レーザーやスラスター、爆発などのアニメーションを収録。GameMaker向け無料アセットバンドル『Space Rocks HD』が公開

2024.12.04
ニュースGameMaker
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • GameMakerで利用可能な新たなアセットバンドル『Space Rocks HD』が無料公開
  • チュートリアルとして提供中の「Space Rocks」に向けて作られたアセット
  • GameMakerアカウントを登録することで、過去に公開されたアセットバンドルもすべて無料で利用可能

YoYo Gamesは、2D向けゲームエンジン「GameMaker」で利用可能なアセットバンドル『Space Rocks HD』を公開しています。

『Space Rocks HD』を含む各アセットバンドルは、GameMakerのアカウントでログインしていれば、アセットバンドル一覧ページから無料でダウンロード可能です。

(画像はGameMaker Blogより引用)

『Space Rocks HD』は、GameMakerのチュートリアル「Space Rocks」で使うビジュアルをアップグレードできるアセットバンドルです。

「Space Rocks」は、ATARIのアーケードゲーム『アステロイド』をベースにしたGameMaker製ゲームを作り上げるチュートリアル(動画はブログ記事より引用)

アセットバンドルには小惑星、スラスター、レーザー、弾丸、爆発などのアニメーションが収録されています。

小惑星は3種の大きさ・色、2種の形状が用意。レーザーや弾丸は青/緑/黄の3色が展開しており、マズルフラッシュも別途付属されています。

また、宇宙空間を表現した16種の背景画像や、色や形状が異なる9種の機体画像も用意されています。

(画像はアセットバンドル一覧ページより引用)

なおGameMakerは、非営利目的であればコンソールを除くすべてのプラットフォームで無料で利用可能なほか、商用ライセンスは1回の買い切り形式で永久利用が可能です。

関連記事
GameMakerが料金プランを変更、非営利目的では使用料が無料に。従来のクリエイター/インディープランはライセンス買い切りに変更
2023.11.22

従来は公開後1か月以内と定められていたアセットバンドルの無料ダウンロード期間は撤廃され、すべてのアセットバンドルを無料で利用可能。ただし、ダウンロードにはGameMakerのアカウント登録が必要です。

詳細はGameMaker Blogアセットバンドル一覧ページをご確認ください。

GameMaker アセットバンドル一覧ページ

関連記事

GameMakerの縦スクロール形式のシューティングテンプレート『SCROLLING SHMUP』が公開。カスタマイズしてオリジナルゲームに変更可能
2025.01.10
2024年アドベントカレンダーから、ゲームメーカーズ編集部が注目した14記事を一挙紹介!
2024.12.26
2D向けゲームエンジン「GameMaker」が2024.11にアップデート。Web向けエクスポート機能の拡張に加え、新たなコードエディターが月次リリースに導入
2024.12.18
GameMakerユーザーなどに向けた無料の交流イベント「GameMaker Japan Meetup」、12/4(水)に東京で開催。参加応募は11/25(月)まで
2024.11.15
ビリヤードゲームの制作に役立つ画像が50種類以上。GameMaker向け無料アセットバンドル『SNOOKER AND POOL』が公開
2024.11.05
メカニカルな“虫”のエネミー画像10種類が収録。GameMaker公式サイトで無料アセットバンドル『IDLE INSECTS RECHARGED』が公開
2024.10.03

注目記事ランキング

2025.01.12 - 2025.01.19
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

エミッター(Emitter)
エミッター
  1. 英語で「放出器」「放出源」のこと。
  2. ゲーム開発においては、パーティクルを生み出す発生源のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!