7/27(土)0時より「東京ゲームダンジョン6」の出展申込受付が開始。初参加の団体用に25の出展枠を新設し、合計145の出展枠を用意

7/27(土)0時より「東京ゲームダンジョン6」の出展申込受付が開始。初参加の団体用に25の出展枠を新設し、合計145の出展枠を用意

2024.07.26
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 「東京ゲームダンジョン6」、2024年7月27日(土)0時より出展申込受付を開始
  • 初参加の団体用に25の出展枠を新設。通常枠120と合わせて合計145の出展枠
  • 休憩スペース・チラシ置き場を会場中央に設置し、休憩スペースは前回の5倍に拡大

2024年10月27日(日)に開催されるインディゲーム展示会「東京ゲームダンジョン6」の出展申込受付が、2024年7月27日(土)0時より先着順で開始します。

mumimumi氏によるハロウィンをイメージしたキービジュアル(画像は公式サイトより引用)

東京ゲームダンジョン」は、個人開発者の岩崎氏が主催するインディーゲームの展示会です。会場は、以前と同様に東京都立産業貿易センター浜松町館です。

2022年8月7日(日)に第1回が開催されて以来、学校法人岩崎学園 横浜デジタルアーツ専門学校と提携して開催した「横浜ゲームダンジョン」や、note株式会社東京工業大学デジタル創作同好会traPの協力により開催した「東京ゲームダンジョン外伝 supported by noteを含めると、同展示会は合計7回開催されています。

関連記事
インディーゲーム展示会「横浜ゲームダンジョン」フォトレポート!360°の実写動画を使ったVRホラーや、相場を見ながら怪獣の部位を解体・売買する経営シミュレーションなど7作品を紹介
2023.08.27
関連記事
出展作品は「学生制作」「ADV・ノベル」オンリー!インディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン外伝 supported by note」をレポート
2024.07.18

8回目の展示会の開催となる今回の「東京ゲームダンジョン6」は、初参加の団体用の出展枠を25枠新設し、通常枠120枠と合わせて合計145の出展枠があります。出展料はどちらも5,500円(税込)

出展の申込条件は下記の通りです。

<申込者・出展者>
・日本国内でデジタルゲームを制作する個人または小規模チームであること
・代表者が未成年の場合、事前に親権者の承諾を得ていること
・出展の主たる目的はデジタルゲームの展示であり、
当日会場で試遊できる状態にすること
・東京ゲームダンジョンDiscordサーバーへの参加

<展示・頒布>
・デジタルゲームの試遊展示、プロモーションと関連グッズの頒布
・出展者が知的財産権を保有してる作品であること
・成人向けコンテンツおよびそれに類する内容の作品ではないこと
・ブロックチェーン、NFTに関する作品ではないこと
公式サイトより引用)

出展申込は、PassMarketで販売されるチケットを購入することで行います。チケット購入ページのURLは、東京ゲームダンジョン公式Discordサーバーにて案内されています。

出展についての詳細は、出展規約をご覧ください。

また、今回はより居心地のよいイベントを目指した結果、休憩スペース・チラシ置き場を会場中央に設置し、休憩スペースは前回の5倍に拡大するとのこと。

「東京ゲームダンジョン6」の詳細は、こちらをご確認ください。

「東京ゲームダンジョン」公式サイト『10/27(日)開催の「東京ゲームダンジョン6」 今週末7/27(土)より出展申込を開始 初参加の団体用の枠を新設、休憩スペースを拡充』ニュースリリース

関連記事

8/3(日)開催のインディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン9」、入場チケット販売開始。318団体の出展情報も発表
2025.07.04
UE5でUIにもポストエフェクトを適用できる機能「Slate Postbuffer」、ロジカルビートが技術ブログで解説
2025.07.04
スタイライズな岩石の3DモデルをZbrush・Substance 3D Painterで作成。手描き風モデリングの技法を解説した資料、KLabが公開
2025.07.03
経産省のクリエイター支援プログラム「創風」、2025年度ゲーム部門の採択チーム・作品が発表。ホラーアクションADV『Beautiful Life Show』など20作品
2025.07.03
“見積もりの甘さ”がプロジェクトの破滅を招く。予算・納期通りに開発を成功させる見積もりの立て方、KLabがブログ記事で紹介
2025.07.03
海外の主要ゲームイベントと連携するSteam特設ページ「MADE IN JAPAN COLLECTION」、参加者を募集。参加費は無料
2025.07.02

注目記事ランキング

2025.06.29 - 2025.07.06
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ライトニングトーク(LT)
ライトニングトーク 5分ほどの短い時間で区切って行うプレゼンテーションの手法。2000年ごろから浸透した手法で、技術カンファレンスや勉強会で行われることが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!