この記事の3行まとめ
- 「東京ゲームダンジョン6」、2024年7月27日(土)0時より出展申込受付を開始
- 初参加の団体用に25の出展枠を新設。通常枠120と合わせて合計145の出展枠
- 休憩スペース・チラシ置き場を会場中央に設置し、休憩スペースは前回の5倍に拡大
2024年10月27日(日)に開催されるインディゲーム展示会「東京ゲームダンジョン6」の出展申込受付が、2024年7月27日(土)0時より先着順で開始します。
mumimumi氏によるハロウィンをイメージしたキービジュアル(画像は公式サイトより引用)
「東京ゲームダンジョン」は、個人開発者の岩崎氏が主催するインディーゲームの展示会です。会場は、以前と同様に東京都立産業貿易センター浜松町館です。
2022年8月7日(日)に第1回が開催されて以来、学校法人岩崎学園 横浜デジタルアーツ専門学校と提携して開催した「横浜ゲームダンジョン」や、note株式会社と東京工業大学デジタル創作同好会traPの協力により開催した「東京ゲームダンジョン外伝 supported by note」を含めると、同展示会は合計7回開催されています。
8回目の展示会の開催となる今回の「東京ゲームダンジョン6」は、初参加の団体用の出展枠を25枠新設し、通常枠120枠と合わせて合計145の出展枠があります。出展料はどちらも5,500円(税込)。
出展の申込条件は下記の通りです。
<申込者・出展者>
・日本国内でデジタルゲームを制作する個人または小規模チームであること
・代表者が未成年の場合、事前に親権者の承諾を得ていること
・出展の主たる目的はデジタルゲームの展示であり、
当日会場で試遊できる状態にすること
・東京ゲームダンジョンDiscordサーバーへの参加
<展示・頒布>
・デジタルゲームの試遊展示、プロモーションと関連グッズの頒布
・出展者が知的財産権を保有してる作品であること
・成人向けコンテンツおよびそれに類する内容の作品ではないこと
・ブロックチェーン、NFTに関する作品ではないこと
(公式サイトより引用)
出展申込は、PassMarketで販売されるチケットを購入することで行います。チケット購入ページのURLは、東京ゲームダンジョン公式Discordサーバーにて案内されています。
出展についての詳細は、出展規約をご覧ください。
また、今回はより居心地のよいイベントを目指した結果、休憩スペース・チラシ置き場を会場中央に設置し、休憩スペースは前回の5倍に拡大するとのこと。
「東京ゲームダンジョン6」の詳細は、こちらをご確認ください。
「東京ゲームダンジョン」公式サイト『10/27(日)開催の「東京ゲームダンジョン6」 今週末7/27(土)より出展申込を開始 初参加の団体用の枠を新設、休憩スペースを拡充』ニュースリリース