ゲームメーカーズが贈る“ゲーム制作の入門書”が2024年9月下旬 発売決定!『ゼロから始めるゲーム制作!プロが使うUE5で3Dアクションゲームを作ろう(仮)』

ゲームメーカーズが贈る“ゲーム制作の入門書”が2024年9月下旬 発売決定!『ゼロから始めるゲーム制作!プロが使うUE5で3Dアクションゲームを作ろう(仮)』

2024.05.25
注目記事ゲームづくりの知識チュートリアルお役立ち情報
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

目次

「ゼロから始めるゲーム制作!プロが使うUE5で3Dアクションゲームを作ろう(仮)」発売決定!

ゲームメーカーズによる書籍「ゼロから始めるゲーム制作!プロが使うUE5で3Dアクションゲームを作ろう(仮)」の発売が決定しました!また、本日5月25日(土)からAmazon販売ページで予約受付を開始しました。

「ゼロから始めるゲーム制作!プロが使うUE5で3Dアクションゲームを作ろう(仮)」販売ページ

ゲーム制作系Webメディア「ゲームメーカーズ」が贈る、“これからゲーム制作にチャレンジしたい人"に向けた書籍が登場!

【こんな人にオススメ!】

☆ ゲーム制作に興味がある人
☆ プロが現場で使うツール UE5で、実践的なゲーム制作がしたい人
☆ 本の内容を真似するだけではなく、オリジナリティのあるゲームに発展させたい人

本書では、3Dアクションゲーム制作に必要な要素をステップ・バイ・ステップで解説しています。手順通りに進めるだけで、オリジナルのゲームをパッケージ化して、誰かに遊んでもらうことも。

プロも使うUE5(アンリアルエンジン)を使って、ゲーム制作を楽しみましょう!

書籍タイトル ゼロから始めるゲーム制作!プロが使うUE5で3Dアクションゲームを作ろう(仮)
編著者 ゲームメーカーズ編集部
定価 3,080円(本体 2,800円+税 10%)
ISBN 978-4-86246-588-7
総ページ数 208ページ(予定)
発売日 2024年9月下旬(予定)
発行・発売 株式会社 ボーンデジタル

 

目次

  • ステップ 1:PCを用意しよう
  • ステップ 2:ゲームエンジン「UE5」をインストールしよう
  • ステップ 3:基本的な操作方法を覚えよう
  • ステップ 4:オリジナルキャラクターを入れてみよう
  • ステップ 5:今回作る3Dアクションゲームの紹介
  • ステップ 6:コードを書かずにゲームの仕組みを作る方法
  • ステップ 7:シンプルなステージギミックを3つ用意しよう
  • ステップ 8:ギミックを組み合わせてステージを作ろう
  • ステップ 9:背景を差し替えてビジュアルを豪華にしよう
  • ステップ 10:サウンドとエフェクトで演出を作ろう
  • チャレンジ 1:UIを作って遊びやすくしよう
  • チャレンジ 2:チェックポイントを作ろう
  • チャレンジ 3:ムービーシーンを作ろう
  • チャレンジ 4:作ったゲームを誰かに遊んでもらおう
    ※内容は予告なく変更される場合がございます

本書の内容に沿ったサンプルゲームも公開予定!

ゲームメーカーズのキャラクター「遊日コロン」がゴールを目指して進むジャンプアクションゲームのビルドデータを配布予定です。ステージギミックの作り方やレベルデザイン、背景の装飾などは全て書籍でしっかり解説。ステップ通りにゲームを作れば、こういったゲームが必ず作れるようになります!
※画面は開発中のものとなります
※キャラクターの3Dモデルは別途Webサイト上でも配布予定です

書籍の執筆も、本書向けのゲーム制作も、今まさに進行中です!ぜひAmazonページからご予約いただき、完成を楽しみにお待ちください。

「ゼロから始めるゲーム制作!プロが使うUE5で3Dアクションゲームを作ろう(仮)」販売ページ

関連記事

完走率10%を突破する!“穴埋め式ゲーム企画書”実践ガイド「#2 A4×1枚・15ブロック“完走テンプレート”公開」
2025.09.12
Unityで3D都市モデルを使えるオープンソースSDK「PLATEAU SDK for Unity v4.0.0-alpha」リリース。広域のモデルを低負荷で描画可能に
2025.09.04
2.5D格闘ゲームの背景制作テクニック、『GUILTY GEAR -STRIVE-』デザイナーが動画で解説。1枚絵としての魅力でプレイヤーを引き込む
2025.09.04
「Godotは日本でどのくらい人気?」 来日したGodot Foundation&W4 Gamesのメンバーにインタビュー
2025.09.02
「ELDEN RING」シリーズの背景は直感に頼らずロジカルにレイアウト。制作の思考・修正過程を徹底解説!【CEDEC2025】
2025.09.02
ゲームメーカーズが取り上げた講演レポート&公開資料、アーカイブ動画まとめ【2023年版】
2025.09.02

注目記事ランキング

2025.09.11 - 2025.09.18
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

パッケージ化
パッケージカ ゲーム開発において、ゲームの実行に必要なデータのみを、実行ファイルとそれに付随するデータの形式に変換すること。プラットフォームに合わせたファイルフォーマットに変換するほか、この段階でアセットファイルを再利用や改ざんすることができないように暗号化することが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!