Unreal Engine 5.4がリリース。アニメーション関連の新機能「Modular Control Rig」の追加、「Motion Matching」の正式リリースなど

2024.04.24
ニュース3DCGアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Epic GamesがUnreal Engine 5.4を正式リリース
  • リグの作成を簡素化した実験的機能「Modular Control Rig」や、モーショングラフィックスを制作する新プラグイン「Motion Design」が追加
  • Naniteの機能も大幅に強化された

Epic Gamesは2024年4月24日、Unreal Engine 5.4(以下、UE5.4)の正式リリースを発表しました。

UE5.4ではアニメーションに関する大規模なアップデートや、レンダリングなどのパフォーマンス向上などの更新が行われました。

『Unreal Engine 5.4 機能ハイライト』

なお、Epic Gamesは今回の正式リリースに先立ち、3月にUE5.4のプレビュー版を公開しています。

関連記事
Unreal Engine 5.4 Preview 1がリリース。アニメーション制御の新機能「Motion Matching」などが導入
2024.03.21

UE5.4では、複雑なグラフを使わず、部位ごとにモジュール化されたリグを作成する実験的機能「Modular Control Rig」や、モーショングラフィックスを制作するプラグイン「Motion Design」が追加されています。

Modular Control Rig(画像はニュースより引用)

また、複数のモーションとキャラクターの状態に基づいてポーズを生成する「Motion Matching」が正式にリリースされています。

Motion Matching(画像はニュースより引用)

ほかにも、テッセレーション(※)への実験的対応でランタイムにおける動的なひび割れや凹凸の表現を可能としたことや、UE5.3で実験的にサポートされていたスプラインメッシュへの正式対応するなど、Naniteの機能も大幅に強化されています。

※ メッシュのポリゴンをさらに分割し、ディテールを向上させるレンダリング工程

(画像はニュースより引用)

UE5.4の詳細は、ニュースリリースノート(英語版)をご確認ください。

Unreal Engine ニュース『Unreal Engine 5.4 がリリースされました』Unreal Engine 5.4 リリースノート(英語版)

関連記事

各ゲームエンジンの「Nintendo Switch 2」対応情報まとめ
2025.04.03
3Dモデルの軽量化ノウハウ集をCOYOTE 3DCG STUDIOが公開。リダクションに役立つMayaの機能一覧も紹介
2025.04.01
Microsoft、オープンソースのWebレンダリングエンジン「Babylon.js」を「8.0」にアップデート。ノードベースでレンダリングパイプラインを構築できる機能がアルファ版として導入
2025.04.01
Razer、UEやUnityに対応したゲーム開発SDK「WYVRN」を発表。QAを効率化するAIツールやハプティクス技術などを統合
2025.04.01
手作業だったアンリアルエンジンのロイヤリティ計算が自動化。Epic Games、デベロッパー ポータルを刷新
2025.03.27
ライティングの影響で見た目が変わる爆風エフェクトや、ゲーム背景の画作りのテクニックなど。Unityによる映像制作のコツを解説した記事2本、Aimingが公開
2025.03.25

注目記事ランキング

2025.03.28 - 2025.04.04
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

No events to display
VIEW MORE

今日の用語

ローパスフィルター(Low-Pass Filter)
ローパスフィルター
  1. 電気信号のうち、指定した周波数(カットオフ周波数)以下の信号を通し、それより上を大きく低減させるフィルター。
  2. ゲーム開発において、基本的にはサウンド用語として用いられる。例として、特定のセリフをローパスフィルターによってくぐもった音に加工することで、隣の部屋や遮蔽物の後ろで話しているかのような表現を行うことができる。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!