【2024年4月版】注目のゲーム展示会・コンテスト・カンファレンス・勉強会情報まとめ

2024.04.03
注目記事お役立ち情報注目・定番の〇〇
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

2024年に開催される展示会・コンテスト・カンファレンス・勉強会の開催情報をまとめました。日時や応募締切などの確認にご活用ください(※)。
※ 記事執筆時点で確認した情報です。最新情報は各公式サイトなどをご確認ください

なお、ゲームメーカーズの「イベントカレンダー」では、本記事で紹介したもの以外にも、多くのイベント情報を掲載しています。併せてご覧ください!

目次

※2024/4/16 追記

TOKYO SANDBOX 2024」の開催日が6月22日(土)に変更されました。

カンファレンス:GAME CREATORS CONFERENCE '24

チケット販売期間:2024年2月1日(木)13:00~2024年4月3日(水) 23:59

日時:2024年4月5日(金)

GAME CREATORS CONFERENCE '24

コンテスト:Selected Indie 80

(画像は公式サイトより引用)

応募締切:2024年4月30日(火)17:00

出展期間:2024年9月26日(木)~29日(日)

Selected Indie 80

展示会:TOKYO SANDBOX 2024

(画像は公式サイトより引用)

日時:2024年6月22日(土)10:00 ~ 18:00

TOKYO SANDBOX 2024

コンテスト:創風

(画像はPR TIMESより引用)

募集期間:2024年3月22日(金)~ 4月26日(金)23:59

創風

展示会:ゲームマーケット2024春

(画像はPR TIMESより引用)

日時
2024年4月27日(土)11:00 ~ 17:00
2024年4月28日(日)11:00 ~ 17:00

ゲームマーケット2024春

勉強会:X-Tech Bridge

(画像は公式サイトより引用)

申込締切:2024年4月10日(水)23:59

実施期間:2024年4月16日(火)~ 7月15日(月)

X-Tech Bridge

カンファレンス:Qiita最大規模!エンジニア向けテックカンファレンス【Qiita Conference 2024】

(画像は公式サイトより引用)

日時:2024年4月17日(水)〜 2024年4月19日(金)16:30 ~ 21:00

Qiita最大規模!エンジニア向けテックカンファレンス【Qiita Conference 2024】

コンテスト:第21回UE5ぷちコン

(画像は公式サイトより引用)

応募締切:2024年4月8日(月)10:00

結果発表生放送:2024年4月19日(金)20:00 ~

第21回UE5ぷちコン

関連記事

『RPG MAKER UNITE』初の公式ゲームジャムが開催決定。イベントに向けた体験版配布や、過去最安の70%OFFセールも実施中
2025.01.21
こたつに入りながら聞いた「ゲーム業界で戦う広報のリアルな話」をレポート!
2025.01.15
ゲームメーカーズ編集部員が選ぶ「2024年に買って良かったもの」。キーボードから観葉植物まで9つを、購入後の感想とともに紹介
2025.01.13
年に1回のリリースで生まれる“無限超パワー”が生き残りの秘訣。個人開発者じぃーま氏が語るゲーム開発戦略【IDC2024】
2025.01.10
GameMakerの縦スクロール形式のシューティングテンプレート『SCROLLING SHMUP』が公開。カスタマイズしてオリジナルゲームに変更可能
2025.01.10
レースカーやサーキットなど、レースゲームに利用できる3Dモデルが無料で利用可能。アセットパック「Toy Car Kit」がWebサイト「Kenney」にて公開
2025.01.10

注目記事ランキング

2025.01.15 - 2025.01.22
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

被写界深度(DOF)
ヒシャカイシンド
  1. Depth of Field(DOF)とも呼ばれる。カメラの焦点(ピント)があっているように見える範囲のこと。
  2. 3DCGにおいて、1をシミュレーションするエフェクト。注目させたい部分に焦点を合わせ、それ以外の部分をぼかすことができる。ゲームの開発現場においては、ボケ自体のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!