小型eGPUボックス「GPD G1」の最新バージョンが登場。OCuLinkにより3画面同時出力を実現する「GPD G1 2024」、リンクスインターナショナルから発売中

小型eGPUボックス「GPD G1」の最新バージョンが登場。OCuLinkにより3画面同時出力を実現する「GPD G1 2024」、リンクスインターナショナルから発売中

2024.03.29
ニュース周辺機器・ハードウェア
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • AMD Radeon RX 7600M XTを搭載したeGPUボックス「GPD G1 2024」がリンクスインターナショナルから発売
  • 2023/11/2発売の「GPD G1」からサイレントモード切り替え機能などが追加
  • OCuLink接続によりグラフィック性能が飛躍的に向上

AMD Radeon RX 7600M XTを搭載したeGPUボックス「GPD G1 2024」が、リンクスインターナショナルから発売されています。価格は108,800円(税込)です。

(画像はGPD G1 2024製品情報ページより引用)

本製品は、2023年11月2日(木)にリンクスインターナショナルより発売されたeGPUボックス「GPD G1」に新機能を搭載した2024年モデルです。

「GPD G1」にはAMD Radeon RX 7600M XTが搭載されており、240 W窒化ガリウム電源を使用することで小型・軽量化を実現しています。Thunderbolt 3/Thunderbolt 4/USB4でPCに接続可能であり、またOCuLink規格で接続をすればグラフィック性能を飛躍的に向上させることができます。

GPD G1は2023年11月2日(木)に発売された(画像はGPD G1製品情報ページより引用)

今回、「GPD G1 2024」にバージョンアップするにあたり、「サイレントモード」と「通常モード」の物理切り替えスイッチが実装されました。また、SD4.0カードスロットが搭載されたほか、USB PD給電時の対応W数が65Wに増加しました。

(画像はGPD G1 2024製品情報ページより引用)

多彩なインターフェースが備えられており、OCuLinkによるeGPU機能を用いることで、最大3画面の同時出力が可能です。

(画像はGPD G1 2024製品情報ページより引用)

「GPD G1 2024」の基本スペックは以下の通りです。

グラフィックスチップ GPU AMD Radeon™ RX 7600M XT
ベースクロック 1500MHz
ゲームクロック 2300MHz
ブーストクロック 2615MHz
メモリ 規格 GDDR6
帯域 288GB/s
容量 8GB
インターフェース 1×Oculink (SFF-8612)
1×USB4
1×HDMI 2.1
2×DisplayPort 1.4a
3×USB 3.2 Type-A
1×SD4.0 カードスロット
※1
搭載電源容量 240W
1×USB4ケーブル
1×電源ケーブル
1×マニュアル
※2
保証期間 1年
本体サイズ 225×111×30mm(D×W×H)
本体重量 約920g

※1 USB 4はPD充電対応
※2 OCuLinkケーブルは別売りオプション

また、OCuLinkケーブルM.2 to Oculink変換カードをセットにした「GPD G1 アクセサリ」が別売りで販売されています。価格は6,450円(税込)。

詳細は製品情報ページをご確認ください。

「GPD G1 2024」製品情報ページニュースリリース

関連記事

最薄部は3.7mm。10.5インチの薄型モバイルモニター「UQ-PM10FHDNT-GL」、ユニークから発売
2024.04.09
「Unity 6.2 Beta」リリース。従来のAIツール「Unity Muse/Sentis」は廃止され、新機能「Unity AI」に置き換わる
2025.05.16
これからは本当にSteamの「月間トップリリースチャート」が毎月更新される。システム自動化により、2004年11月のランキングまで閲覧可能に
2025.05.16
「東京ゲームショウ2025」最新情報が発表。ティザー動画・新規イベントロゴの公開や、限定グッズが当たるプレゼントキャンペーンが開催中
2025.05.16
シートの裏から骨盤を支える新型ランバーサポートを搭載。イトーキ、「Actチェア」シリーズの最新オフィスチェア「Act2」を6/4(水)に発売
2025.05.16
意外と変わらないところも?『鉄拳8』『テイルズ オブ アライズ』のキャラクター・背景の制作を60分以上にわたって解説したYouTube動画をバンダイナムコスタジオが公開
2025.05.16

注目記事ランキング

2025.05.10 - 2025.05.17
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ラグドール(Rag Doll)
ラグドール ぬいぐるみを意味する英語。 ゲームにおける、キャラクターの全身が脱力したかのような挙動を行う物理シミュレーション。ラグドール物理。 例えば、上空からの落下やキャラクターが死亡した際に用いられる。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!