Adobe、USDファイルをFBXやglTFなど5つのフォーマットに変換できるプラグイン群「USD File Format Plugins」をオープンソースで公開

Adobe、USDファイルをFBXやglTFなど5つのフォーマットに変換できるプラグイン群「USD File Format Plugins」をオープンソースで公開

2024.03.01
ニュース3DCG
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Adobeが「USD File Format Plugins」をオープンソースで公開
  • USDファイルをFBX、glTF、OBJ、PLY、STLフォーマットへ変換できる
  • 各プラグインはWindows、MacOS、Linuxに対応

Adobeは、USD(OpenUSD)ファイルを別のフォーマットに変換するプラグイン群「USD File Format Plugins」を、オープンソースとしてGitHub上に公開しました。

(画像はGitHubより引用)

USDとは、さまざまなDCCツールで使用可能な、ジオメトリやマテリアル、カメラ、ライトなどを含む3Dシーンを保存したファイルフォーマットです。

「USD File Format Plugins」は5種類のプラグインから構成されており、それぞれFBXglTF.gltf/.glb)、OBJPLYSTLフォーマットへの変換が可能です。メッシュのブレンドシェイプなど、サポートされるデータについては、それぞれのプラグイン詳細ページにて個別に確認できます。

各プラグインはWindows、macOS、Linuxに対応。利用には、MSVC 19XcodeなどのC/C++コンパイラ、clang-format 16.0.0Python 3.10CMake 3.24Doxygen 1.9.8などの環境が必要です。

プラグインの入手や使用方法の詳細については、AdobeのGitHubリポジトリをご確認ください。

USD File Format Plugins | Adobe GitHubリポジトリ

関連記事

ノードベースのプロシージャルマテリアル作成ツール「Material Maker 1.4」、オープンソース&無料でリリース。Godot 4移行に伴いシェーダーコード生成機能などが刷新
2025.10.20
ソニー・ホンダによるUE活用の運転支援システムなど、自動車業界のUE採用事例を解説。エピック ゲームズ ジャパン主催「Build: Tokyo‘25 for Automotive」レポート
2025.10.20
UE5.5で進化したHavokミドルウェアの最新機能、公式ブログで一挙解説。「Havok Physics」プラグインでは破壊表現が強化、「Havok Cloth」プラグインは衣服にLODを適用可能に
2025.10.15
『Minecraft』公式も採用したオープンソースの無料3Dモデリングツール「Blockbench」、バージョン5.0がリリース。リギングやスプライン作成機能などが追加
2025.10.14
派手な技演出でもキャラの視認性を確保する。『GUILTY GEAR -STRIVE-』のエフェクト制作技法、アークシステムワークスが動画で解説
2025.10.10
「Blender 5.0」ベータ版がリリース。ジオメトリノードではボリュームを編集できる「Volume Grid」の追加や、ソケット形状の仕様刷新などが実施
2025.10.09

注目記事ランキング

2025.10.17 - 2025.10.24
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ライト(Light)
ライト 3DCGにおいては、光源のことを指す。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!