サイバーエージェント、『CyberAgent Game Conference 2024』を3/7(木)に開催。エンジニア・クリエイター向けオンライン技術カンファレンス

サイバーエージェント、『CyberAgent Game Conference 2024』を3/7(木)に開催。エンジニア・クリエイター向けオンライン技術カンファレンス

2024.02.09
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • オンラインカンファレンス『CyberAgent Game Conference 2024』の開催が決定
  • 2024年3月7日(木)開催。全セッションがYouTubeにてライブ配信される
  • 登壇者とオフラインで交流できる「Offline Meetup」も同日実施

サイバーエージェントは、オンラインの技術カンファレンス『CyberAgent Game Conference 2024(以下、CAGC2024)』を2024年3月7日(木)に開催することを発表しました。

CAGC2024は、サイバーエージェントゲーム・エンターテイメント事業部が主催する、エンジニア・クリエイター向けオンラインカンファレンスです。カンファレンスの開催は、同事業部としては初となります。

セッションは3本が並行して進行。すべてのセッションは公式YouTubeチャンネルにてライブ配信され、誰でも視聴できます。なお、一部のセッションについては後日アーカイブが公開される予定です。

(画像はニュースより引用)

CAGC2024では『呪術廻戦 ファントムパレード』のグラフィックシステムや、『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』における最適化手法AIを活用したシナリオ制作技術などにフォーカスした30以上のセッションが行われます。

タイムテーブルなどカンファレンスの詳細は、公式ページをご確認ください。

なお、カンファレンス終了後の同日19時より、セッションの登壇者とオフラインで交流できるOffline Meetup」が渋谷 Abema Towersにて実施されます。

connpassのエントリーフォームから、Offline Meetupへの参加申込を受け付けています。申込締切は2024年3月3日(日)中。

『CyberAgent Game Conference 2024』公式ページ『サイバーエージェント ゲーム・エンターテイメント事業部(SGE)主催、 エンジニア・クリエイター向け技術カンファレンス 「CyberAgent Game Conference 2024」を3月7日(木)に開催』公式ニュース

関連記事

8/3(日)開催のインディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン9」、入場チケット販売開始。318団体の出展情報も発表
2025.07.04
UE5でUIにもポストエフェクトを適用できる機能「Slate Postbuffer」、ロジカルビートが技術ブログで解説
2025.07.04
スタイライズな岩石の3DモデルをZbrush・Substance 3D Painterで作成。手描き風モデリングの技法を解説した資料、KLabが公開
2025.07.03
経産省のクリエイター支援プログラム「創風」、2025年度ゲーム部門の採択チーム・作品が発表。ホラーアクションADV『Beautiful Life Show』など20作品
2025.07.03
“見積もりの甘さ”がプロジェクトの破滅を招く。予算・納期通りに開発を成功させる見積もりの立て方、KLabがブログ記事で紹介
2025.07.03
海外の主要ゲームイベントと連携するSteam特設ページ「MADE IN JAPAN COLLECTION」、参加者を募集。参加費は無料
2025.07.02

注目記事ランキング

2025.06.27 - 2025.07.04
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ローパスフィルター(Low-Pass Filter)
ローパスフィルター
  1. 電気信号のうち、指定した周波数(カットオフ周波数)以下の信号を通し、それより上を大きく低減させるフィルター。
  2. ゲーム開発において、基本的にはサウンド用語として用いられる。例として、特定のセリフをローパスフィルターによってくぐもった音に加工することで、隣の部屋や遮蔽物の後ろで話しているかのような表現を行うことができる。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!