選考通過したインディーゲームを開発・ビジネス双方から無料で支援!『iGi indie Game incubator』の第4期生が12/15(金)より募集開始。12/19(火)に行なわれる説明会情報も

選考通過したインディーゲームを開発・ビジネス双方から無料で支援!『iGi indie Game incubator』の第4期生が12/15(金)より募集開始。12/19(火)に行なわれる説明会情報も

2023.11.24
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • iGi indie Game incubatorの第4期生を12月15日(金)より募集開始
  • 選考通過したインディーゲーム開発者を対象に開発・ビジネス双方面からの支援を無料で提供
  • 12月19日(火)にリアル開催の説明会も実施

マーベラスが主催する、インディーゲーム開発者向けのインキュベーションプログラム『iGi indie Game incubator(以下、iGi)』は、第3期生のプログラムの終了と、第4期生の募集を始めることを発表しました。

iGiとは、インディーゲーム開発者向けのインキュベーションプログラム(※)です。マーベラスが主催し、GameBCN、ヘッドハイ、ルーディムスなどの協力のもとに運営されています。

iGiに採択されると、開発だけでなく販売に関するセッション・トレーニングを国内外の専門家から受けられるうえ、パブリッシャーと関わる場も用意されるなど、数多くのサポートが提供されます。

※ 英語で卵をふ化させる孵卵器のこと。転じて、新しいビジネスに対する支援などをインキュベーションと呼ぶ

過去には、スーパースターマイン『マジカオス』(第1期生)、Kanata Lab『34EVERLAST』(第2期生)、モノリリス『ヘルヘル -Hell Hell-』(第2期生)、トロヤマイバッテリーズフライド『Death the Guitar』(第3期生)などがiGiに参加しています。

関連記事
第4期生の募集が開始される、インディーゲーム開発者向けの無償支援プログラム「iGi」。前期で採択されたチームと作品について振り返る
2023.11.23

画像は公式サイトより引用

第4期生の募集が始まるのは、2023年12月15日(金)。iGiのサポート内容などを伝える説明会が、2023年12月19日(火)に実施される予定です。

【iGi説明会】

日時:2023年12月19日(火)15:00~16:30 ※入場開始14:45

場所:Red Bull Gaming Sphere 東京都中野区中野3丁目33−18 フェルテ中野 B1F

参加予約フォーム:https://form.marv.jp/m/igi_seminar

※要予約
※参加費無料

<説明会内容>

・iGiのサポート内容に関して
・iGi卒業生・運営・メンターによるインディーゲーム開発に関するトークセッション
・質疑応答

iGi第3期生募集の際に行われた説明会のアーカイブはYouTube上に公開されています。

YouTube動画『iGi 説明会 1/20』

iGiの第4期生募集について、現時点では応募受付開始日時のみが明らかとなっています。今後の発表については公式サイトをご確認ください。

iGi indie Game incubator 公式サイト

関連記事

Unity公式、「DOTS」を解説した電子書籍のUnity 6対応版を無料公開。協力型強盗FPS『Den of Wolves』での活用事例なども追加されている
2025.05.19
Unity 6で保守性・拡張性に優れたC#コードを書く手法を解説。Unity公式、日本語版電子書籍を無料で公開
2025.05.19
7月に京都で開催されるインディーゲームイベント「BitSummit the 13th」、入場チケット販売開始。企業出展の詳細なども発表
2025.05.19
ゲーム制作経験ゼロでも参加できるコンテスト「神エボlab」エントリー受付中。自身の専門分野を基にしたゲームを、サポートを受けながら制作できる
2025.05.19
「Unity 6.2 Beta」リリース。従来のAIツール「Unity Muse/Sentis」は廃止され、新機能「Unity AI」に置き換わる
2025.05.16
これからは本当にSteamの「月間トップリリースチャート」が毎月更新される。システム自動化により、2004年11月のランキングまで閲覧可能に
2025.05.16

注目記事ランキング

2025.05.12 - 2025.05.19
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

エミッター(Emitter)
エミッター
  1. 英語で「放出器」「放出源」のこと。
  2. ゲーム開発においては、パーティクルを生み出す発生源のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!