3Dキャラクター制作プラットフォーム「VRoid」にアンリアルエンジン向けSDKが登場。VRoid Hubからモデルをランタイムで取得、リターゲットされた状態ですぐに使える

3Dキャラクター制作プラットフォーム「VRoid」にアンリアルエンジン向けSDKが登場。VRoid Hubからモデルをランタイムで取得、リターゲットされた状態ですぐに使える

2023.11.02
ニュース見た目を良くするツール紹介アンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • ピクシブが『Unreal Engine向けVRoid SDK』を発表
  • アンリアルエンジンとVRoid Hubを連携させるライブラリ
  • VRoid Hubから3Dモデルをアンリアルエンジンにランタイムで直接インポート可能

2023年11月2日、ピクシブは『Unreal Engine向けVRoid SDK』を発表しました。

同SDKはVRoid Hubと連携し、VRMファイルを自身のゲームに読み込むためのライブラリで、Windows 10以降のUE5.3がサポートされます。これにより、VRoid Hubに登録されたキャラクターを3Dモデルとしてアンリアルエンジンにランタイムで直接インポートすることが可能になります。

画像は公式サイトより引用

今回提供されるPreview版では、自身で制作したモデルと、自身と異なるアカウントが登録したダウンロード可能なモデルがVRoid Hubからダウンロード可能です。

VRoid Hubは、3Dキャラクター制作ソフトウェア「VRoid Studio」などで制作したキャラクターモデルを投稿して、ユーザー同士でモデルを共有し合えるプラットフォーム(画像は公式サイトより引用)

VRoid SDKは、VRoid HubのAPIを経由して動作し、OAuthでの連携が必要とのこと。本SDKではこれらの作業を簡単に実行できるBlueprintノードが提供されており、VRoid Hubで発行したApplication IDとSecret Keyを入力することで使用可能になります。

UE5上でVRoid Hubにサインインすると、ユーザーのモデルの一覧が読み込まれる(画像は公式サイトより引用)

VRoid SDKでは、VRoid Hubからモデルをランタイムで取得し、ランタイム時にモデルのリターゲットを行います。また、リターゲットを簡単に行えるようなノード群も含んでいるとのこと。さらに、利用できるモデルは、VRoid Hubの連携アプリケーション管理画面で設定することができ、ゲームに不適切なモデル(※)がフィルタリングできるようになります。
※暴力表現が行われるゲームに、暴力表現をすることを認めない利用条件をつけたモデルなど

ゲーム上にリターゲットされた状態で読み込まれる(画像は公式サイトより引用)

なお、VRoid Hubからのモデル読み込みにはVRM4Uを使用しており、本SDKの利用の際には別途VRM4UのPluginが必要です。

詳細はVRoid ProjectのXアカウントおよびGitHub Discussionsをご確認ください。

Unreal Engine向けVRoid SDK -GitHub DiscussionsVRoid Project 公式 Xアカウント

関連記事

Unreal Engine 5.7のロードマップが公開。AIアシスタントが実験的機能として導入予定
2025.09.16
UE公式サンプル『Stack O Bot』がアップデート。StateTreeによるNPC制御や、PCGを用いたレベル生成などの要素が追加
2025.08.21
ゲームにDiscord機能を組み込める公式SDK「Discord Social SDK」、ボイスチャットなどの一般提供を開始。商用利用も可能
2025.08.21
Unreal Engine 5.6.1がリリース。「MetaHuman Creator」の動作改善や、「Arena Shooter」Variantsのバグ修正など
2025.08.20
11/14(金)・15日(土)開催のUE公式無料イベント「Unreal Fest Tokyo 2025」、参加登録の受付開始。先着2,700名まで
2025.08.20
SideFX、HoudiniとUE5を利用した技術デモ「Project Elderwood」のプロジェクトファイルを公開。ランドスケープ、岩、遺跡など、環境内のほぼすべての要素にHoudiniを使用
2025.08.15

注目記事ランキング

2025.09.12 - 2025.09.19
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

エミッター(Emitter)
エミッター
  1. 英語で「放出器」「放出源」のこと。
  2. ゲーム開発においては、パーティクルを生み出す発生源のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!