2023年9月21日(木)から24日(日)の4日間、幕張メッセで開催された『東京ゲームショウ 2023』。展示されたゲームの中から、今回は「We Are Muesli」が開発、「Fantastico Studio」がパブリッシングを行う協力型パズルアクションゲーム『Siheyuan』を紹介するとともに、同作品のゲームデザイナー Matteo氏に本作の開発についてお聞きしました。
TEXT / HATA
伝統的な中華デザインのブロックを協力して消していくパズルアクション
『Siheyuan』は中国の伝統的なアートにインスパイアされたデザインが特徴です。
プレイヤーは四方向から中央に向かって進むタイルを同じ色の枠に落とし込んでいきます。タイルと同色の枠が無い場合は、黄色のスペシャルタイルで不要なタイルを消すか、あるいは他のプレイヤーにタイルを渡し、協力してクリアを目指します。
直感的にプレイできる操作感と、最大4人で楽しみながらプレイができるのが印象的でした。
中国文化とゲームと融合させたイタリア人デザイナーMatteo氏に聞く本作の魅力
本作を開発したインディースタジオWe Are MuesliのMatteo氏は、仲間たちとミラノを拠点に活動しています。本作を開発するために北京の建築スタジオと数ヶ月にわたって共同作業を行ったそうで、本作は北京の伝統的な中庭(中国語で「四合院」)を模していて、四合院は本作のパズルと同じように、4つの家族が中央の共同空間を共有しながら暮らしていると言います。
タイルのデザインは、伝統的な京劇の仮面の模様や装飾からインスピレーションを得ています。また、4+1色のカラーパレットは、中国古来の色彩・元素理論に基づいて制作されており、本作の魅力の1つです。
開発環境はUnityで、SteamとNintendo Switchでのリリースが予定されています。また、Steamでは体験版が公開中です。
京劇や四合院など、中国文化への深い理解から生まれた本作。4つの家族が助け合って暮らすように、4人のプレイヤーが協力し合いながらクリアを目指すスタイルは、開発者の中国文化への敬愛が感じられ、独創性の高い作品になっています。
『Siheyuan』公式サイト東京ゲームショウ2023公式サイト5歳の頃、実家喫茶店のテーブル筐体に触れてゲームライフが始まる。2000年代にノベルゲーム開発を行い、異業種からゲーム業界に。ゲームメディアで記事執筆を行いながらゲーム開発にも従事する。
関連記事

注目記事ランキング
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
連載・特集ピックアップ
西川善司が語る“ゲームの仕組み”の記事をまとめました。
Blenderを初めて使う人に向けたチュートリアル記事。モデル制作からUE5へのインポートまで幅広く解説。
アークライトの野澤 邦仁(のざわ くにひと)氏が、ボードゲームの企画から制作・出展方法まで解説。
ゲーム制作の定番ツールやイベント情報をまとめました。
GAME CREATORS CONFERENCE ’25で行われた講演レポートをまとめました。
GDC 2025で行われた講演レポートをまとめました。
UNREAL FEST 2024で行われた講演レポートやインタビューをまとめました。
東京ゲームショウ2024で展示された作品のプレイレポートやインタビューをまとめました。
CEDEC2024で行われた講演レポートをまとめました。
BitSummitで展示された作品のプレイレポートをまとめました。
ゲームメーカーズ スクランブル2024で行われた講演のアーカイブ動画・スライドをまとめました。
CEDEC2023で行われた講演レポートをまとめました。
東京ゲームショウ2023で展示された作品のプレイレポートやインタビューをまとめました。
UNREAL FEST 2023で行われた講演レポートをまとめました。
BitSummitで展示された作品のプレイレポートをまとめました。
ゲームメーカーズ スクランブルで行われた講演のアーカイブ動画・スライドをまとめました。
UNREAL FEST 2022で行われた講演レポートやインタビューをまとめました。
CEDEC2022で行われた講演レポートをまとめました。




今日の用語
マーケットプレイス(Market Place)
- インターネット上で売買を行う仕組みやウェブサイト自体を示す。
- Epic Games LauncherやアンリアルエンジンのWebサイトからアクセスできる、アンリアルエンジン用のオンラインストア。アセットやプラグインなどの販売・購入が可能。
Xで最新情報をチェック!

