高校生以下のUnity開発者全国コンテスト『Unityニュージェネレーションズフェス』開催決定!Unityユースクリエイターカップ卒業生たちが立ち上げにかかわる

2023.07.31
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Killinzyが新世代のゲームクリエイターの発掘と交流を目的としたゲーム開発の全国大会『Unityニュージェネレーションズフェス』の開催を発表
  • 『Unityユースクリエイターカップ2023』の開催中止を受けて、過去大会の卒業生たちが運営スタッフとして立ち上げにかかわる
  • 決勝大会出場チームには、交通費・宿泊費を支給

Killinzyが18歳以下の国内Unity開発者向けゲーム開発全国大会「Unityニュージェネレーションズフェス」の開催を発表しました。

画像は公式サイトより引用

本大会はユニティ・テクノロジーズ・ジャパンが高校生や高専生、および小・中学生を対象に主催していたゲーム開発コンテスト『Unityユースクリエイターカップ2023』の開催中止を受け、過去大会の卒業生たちによって立ち上げられました。

『Unityニュージェネレーションズフェス』を主催するKillinzyの代表取締役の梅村 時空氏も『Unityインターハイ2018』、『Unityインターハイ2019』(※)の受賞者です。

※ 「Unityインターハイ」は「Unityユースクリエイターカップ」のかつての名称。2021年より「Unityユースクリエイターカップ」に名称変更

関連記事
高校生以下の学生向けゲーム開発コンテスト『Unityユースクリエイターカップ2022』開催決定、エントリー&作品提出締切は8/31(水)
2022.05.27

『Unityニュージェネレーションズフェス』公式サイトでは「大会に向けた想い」として以下の文章を掲載しています。

やむを得ない事情により、Unityユースクリエイターカップ2023は開催が中止となってしまいました。
この大会は学生ゲームクリエイターにとって同年代の仲間とつながりや未来を切り開く大切な機会となっており、開催が中止されたことにより未来のゲームクリエイターにとっての多くのチャンスを奪うこととなります。
そこで私たちUnityユースクリエイターカップの卒業生は、力を合わせ未来のゲームクリエイターが輝く機会を守るために大会を開催します!
よろしくお願いいたします。

『Unityニュージェネレーションズフェス』は予選審査に通過し、決勝大会への出場が決定したチームを本選会場となる学校法人角川ドワンゴ学園 N高等学校・S高等学校の代々木キャンパスに招待し、交通費・宿泊費の支給をするとのこと。

『Unityニュージェネレーションズフェス』は本日よりエントリーが始まり、2023年8月末より作品提出開始、2023年9月30日(土)に作品提出締め切りとなります。

『Unityニュージェネレーションズフェス』審査の流れ(画像は公式サイトより引用)

詳しくはUnityニュージェネレーションズフェス』公式サイトをご覧ください。

『Unityニュージェネレーションズフェス』公式サイト

関連記事

Apple、M4チップ搭載&Thunderbolt 4対応の「iMac」、11/8(金)に発売。価格は198,800円(税込)から
2024.10.29
ゲームクリエイターズCAMPが「Game Pitch Base 企画メンターシップ」発表。審査に通れば、企画面のブラッシュアップをメンターがサポートするプログラム
2024.10.28
「CEDEC+KYUSHU 2024」のタイムテーブルと全36セッションの情報が公開。インディーゲームコーナーに出展する19タイトルも併せて発表
2024.10.28
2025年3月に大阪・梅田で開催されるインディーゲーム展示会「ゲームパビリオンjp2025」、出展者の募集を開始
2024.10.28
日本発の3Dモデル用ファイル形式「VRM」を国際標準へ。VRMコンソーシアム、Khronos Groupとの共同開発を発表
2024.10.26
UE・Unity・GodotをサポートするIDE「Rider」が「WebStorm」とともに非商用に限り無料で使用可能に
2024.10.25

注目記事ランキング

2024.10.23 - 2024.10.30
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ビヘイビアツリー(Behavior Tree)
ビヘイビアツリー AIの思考、行動をツリー状の構造図で定義したもの。およびそのシステム。挙動の優先順位や条件を定義していくことにより、複雑なAI挙動をシンプルに実現できる。
VIEW MORE

Twitterで最新情報を
チェック!