ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンがUnity ECSの解説動画を公開。データと処理を分離する、データ指向型のフレームワークをどう使うか

2023.07.04
ニュースUnity
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Unity ECSの機能を解説する動画がYouTubeに公開
  • データ指向型の設計により、従来のオブジェクト指向型よりも高速な処理を可能に
  • 動画で使用されているサンプルプロジェクトも公開

2023年7月3日、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは『はじめての Unity ECS – Entity Component System を使ってみよう!』と題した動画をYouTubeに公開しました。

本動画は、2023年5月30日リリースの「Unity 2022 LTS」で正式に実装された、Entity Component System(以下、ECS)の仕組みや従来の設計との違いを、サンプルプロジェクトを用いて解説しています。

関連記事
Unity Technologies、「Unity 2022 LTS」をリリース!2025年半ばまでのサポートを保証
2023.06.01

ECSは、データ指向型のソフトウェアアーキテクチャの一種で、従来のUnityが基づいているオブジェクト指向型の設計よりも高速な処理を可能にします。

Unityにおける従来の設計では、1つのオブジェクトは、基本的な機能をもつGameObjectクラスと、機能を追加するための、データと処理を含むコンポーネントで構成されます。

一方、ECSに基づく設計では、ほとんど機能を持たないEntity構造体に加え、データのみを管理するコンポーネントと、処理のみを管理するSystemクラスによって構成されます。

従来のUnityのクラス設計(画像は『はじめての Unity ECS – Entity Component System を使ってみよう!』より引用)

ECSのクラス設計(画像は『はじめての Unity ECS – Entity Component System を使ってみよう!』より引用)

ECSに基づく設計ではデータと処理が分離しているため、メモリ内にデータをより効率的に配置でき、メモリアクセス速度が向上します。

従来のUnityでは、メモリ上にデータがバラバラに配置される(画像は『はじめての Unity ECS – Entity Component System を使ってみよう!』より引用)

ECSでは、メモリがアクセスしやすいようにデータを配置できる(画像は『はじめての Unity ECS – Entity Component System を使ってみよう!』より引用)

動画では、サンプルプロジェクトの説明を通して、ECSにおけるコンポーネントとSystemの実装方針について解説。そのほか、従来のコンポーネント群をECSに則したコンポーネントに変換する「SubScene」にも触れています。

なお、動画で使用したサンプルプロジェクト『ECS-Strawman』は、GitHubにて公開されています。

また、Unity Technologiesが制作したECSのサンプルプロジェクトはこちらData-Oriented Technology StackDOTS)(※)のデモプロジェクト『Megacityこちらからダウンロード可能です。
Burst CompilerC# Job SystemECS for Unityなどを含む、データ指向型の技術スタック

『Megacity』(画像はGitHubより引用)

はじめての Unity ECS - Entity Component System を使ってみよう!|YouTubekeijiro / ECS-Strawman|GitHub

関連記事

Unity Technologies、プログラマー向けデザインガイドの電子書籍をアップデート。ストラテジーなど4種のパターンが追加され、Unity 6対応に
2024.07.26
『ドラクエモンスターズ3』開発にはUnityのプレハブバリアントやPolybrushなどを活用。ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン、開発者インタビュー記事を公開
2024.07.24
チュートリアルでプレイヤーが迷わない理由は「ユーザー文化の理解」と「ステレオタイプの利用」にあった。直感で理解できるゲームをどう作るか【cluster革命前夜 Unity賞受賞者インタビュー】
2024.07.23
世界中のUnityクリエイターの卓越した業績を讃える「Unity Awards」第16回の開催が発表。ノミネートの応募受付は8/2(金)まで
2024.07.19
Unity公式イベント「U/Day Tokyo 2024」現地レポート!Unity 6以降のロードマップやHTML/CSSライクにUIを作れる新機能など全9セッション情報から気になる情報をお届け
2024.07.11
ゲーム開発者必見のカンファレンス10選【GDC・CEDEC・Unreal Fest・U/Dayなど】
2024.07.11

注目記事ランキング

2024.07.20 - 2024.07.27
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

フォグ(Fog)
フォグ 「霧」を意味する英単語。3DCGにおいて、現実の霧による見た目をシミュレーションする画面効果やエフェクトを指す。代表的なものとして、カメラから遠くにあるオブジェクトの色調を変化させることで遠近感を出す手法がある。
VIEW MORE

Twitterで最新情報を
チェック!