Apple、iOS 17・iPadOS 17を発表。iPhone 8を含む一部製品はサポート対象外に

Apple、iOS 17・iPadOS 17を発表。iPhone 8を含む一部製品はサポート対象外に

2023.06.06
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Apple、iOS 17およびiPadOS 17を発表
  • 一部製品がサポートの対象外に
  • iOS 17およびiPadOS 17のリリース時期は今秋を予定。来月にはパブリックベータ版を配信

2023年6月5日(現地時間)に開催されたWWDC23にて、AppleiOS 17iPadOS 17を発表しました。

iOS 17では、電話の着信画面をカスタマイズする機能が追加されます。また、AirDropの共有機能として、iPhone同士を近づけるだけで連絡先を交換できる「NameDrop」も追加されます。

さらに、iOS 17・iPadOS 17ともに、メッセージウィジェットFaceTimeなどが強化されています。

画像や文字を使って着信画面をカスタマイズできる(画像はニュースリリースより引用)

iPhoneを横向きに置いて充電しているときに時刻やウィジェットを表示させる「スタンバイ」機能(画像はニュースリリースより引用)

iPadでもロック画面をカスタマイズできるようになるほか、手軽に操作可能なウィジェットも導入される(画像はニュースリリースより引用)

また、日記アプリ「ジャーナル」も2023年後半に公開されます。写真や位置情報、聞いた音楽、ワークアウトなどのアクティビティを元に、日記の候補を表示。これにより、ユーザーが日記を書くきっかけになるとしています。

アプリのロック機能や、エンドツーエンドの暗号化などによりプライバシーが保護され、入力情報にはAppleもアクセスできないと発表されています。

(画像はニュースリリースより引用)

iOS 17にバージョンアップできる機種は以下の通り。iPhone XR以降の機種に対応しており、iPhone 8iPhone 8 PlusiPhone Xは今回からサポート対象外とされています。

iPhone 14
iPhone 14 Plus
iPhone 14 Pro
iPhone 14 Pro Max
iPhone 13
iPhone 13 mini
iPhone 13 Pro
iPhone 13 Pro Max
iPhone 12
iPhone 12 mini
iPhone 12 Pro
iPhone 12 Pro Max
iPhone 11
iPhone 11 Pro
iPhone 11 Pro Max
iPhone XS
iPhone XS Max
iPhone XR
iPhone SE(第2世代以降)

iPadOS 17にバージョンアップ可能な機種は以下の通り。12.9インチiPad Pro(第1世代)9.7インチiPad ProiPad(第5世代)が今回から対象外とされています。

12.9インチiPad Pro(第2世代以降)
11インチiPad Pro(第1世代以降)
10.5インチiPad Pro
iPad Air(第3世代以降)
iPad(第6世代以降)
iPad mini(第5世代以降)

iOS 17およびiPadOS 17の配信時期はどちらも今秋が予定されています。

デベロッパー向けベータ版はすでにdeveloper.apple.com/jpを通じてApple Developer Programのメンバー向けに提供が開始されています。パブリックベータ版は7月中にbeta.apple.comにて提供するとのこと。

iOS 17の詳細はこちらを、iPadOS 17の詳細はこちらをご確認ください。

iOS 17 PreviewiPadOS 17 Preview

関連記事

Unity公式、「DOTS」を解説した電子書籍のUnity 6対応版を無料公開。協力型強盗FPS『Den of Wolves』での活用事例なども追加されている
2025.05.19
Unity 6で保守性・拡張性に優れたC#コードを書く手法を解説。Unity公式、日本語版電子書籍を無料で公開
2025.05.19
7月に京都で開催されるインディーゲームイベント「BitSummit the 13th」、入場チケット販売開始。企業出展の詳細なども発表
2025.05.19
ゲーム制作経験ゼロでも参加できるコンテスト「神エボlab」エントリー受付中。自身の専門分野を基にしたゲームを、サポートを受けながら制作できる
2025.05.19
「Unity 6.2 Beta」リリース。従来のAIツール「Unity Muse/Sentis」は廃止され、新機能「Unity AI」に置き換わる
2025.05.16
これからは本当にSteamの「月間トップリリースチャート」が毎月更新される。システム自動化により、2004年11月のランキングまで閲覧可能に
2025.05.16

注目記事ランキング

2025.05.12 - 2025.05.19
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

エミッター(Emitter)
エミッター
  1. 英語で「放出器」「放出源」のこと。
  2. ゲーム開発においては、パーティクルを生み出す発生源のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!