ゲーム開発向けツール・ミドルウェア特化イベント『GTMF2023』、来場者登録の受付を開始。セッションやブースの情報も公開

ゲーム開発向けツール・ミドルウェア特化イベント『GTMF2023』、来場者登録の受付を開始。セッションやブースの情報も公開

2023.06.05
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 『GTMF2023』の来場者登録の受付が開始。入場料は無料だが、事前登録が必要
  • セッションやブース展示の情報も公開
  • 『GTMF2023』は6/30(金)に大阪で、7/4(火)には東京で開催される

2023年6月5日、GTMF運営委員会は、『Game Tools & Middleware Forum(以下、GTMF2023)』の来場者登録の受付を開始しました。

GTMFは、ゲーム開発向けのツールやミドルウェアなどのソリューションに特化し、新たな開発技術を求めるゲームクリエイターとソリューションのベンダーを効率よくマッチングするイベントです。

4年ぶりの開催となる今年は、6月30日(金)に大阪のコングレコンベンションセンター、7月4日(火)に東京の秋葉原UDXにて実施されます。

どちらの会場でも一般参加者の入場料金は無料ですが、GTMF公式サイトに設置されている受付フォームから事前来場者登録を行う必要があります。

あわせて、セッション、ライトニングトーク、ブース展示の情報がGTMF公式サイトにて公開されました。

セッションの概要

大阪会場の詳細情報はこちらから、東京会場の詳細情報はこちらからご確認ください。

GTMF 公式サイト

関連記事

「GDC 2025」講演動画230本以上が「GDC Vault」で無料公開。『龍が如く』シリーズや『メタファー:リファンタジオ』などの講演も
2025.04.17
『GUILTY GEAR』シリーズにおける「背面法」活用事例、アークシステムワークスが動画で解説。3Dモデルのアウトライン描画手法を基礎から学ぶ
2025.04.17
Ubisoft、色覚特性に応じたゲーム画面の見え方をシミュレートするツール「Chroma」をオープンソース化
2025.04.17
Unityで同接最大30万人のマルチプレイを実現した「Quark Multiplayer」、早期アクセスを開始。アンリアルエンジンにも対応
2025.04.17
『ボードゲームのアートワーク&デザイン アイデアを形にするための制作ガイド』、ビー・エヌ・エヌより4/16(水)に発売。UI設計・コンポーネントのデザインなどが学べる
2025.04.17
ゲーム音声のデバッグに役立つ「CRI Atom Profiler」、バージョン3.0.0にアップデート。再生ログをもとに音声をリプレイする機能が追加
2025.04.16

注目記事ランキング

2025.04.11 - 2025.04.18
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

パッケージ化
パッケージカ ゲーム開発において、ゲームの実行に必要なデータのみを、実行ファイルとそれに付随するデータの形式に変換すること。プラットフォームに合わせたファイルフォーマットに変換するほか、この段階でアセットファイルを再利用や改ざんすることができないように暗号化することが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!