新たなインディーゲーム専門サイト「Indie Freaks」がプレスリリースの受付を開始

新たなインディーゲーム専門サイト「Indie Freaks」がプレスリリースの受付を開始

2023.05.08
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

インディーゲーム専門サイト「Indie Freaks」は、4月にリニューアルが行われた後、5月にアップデートし、「お問い合わせ」のページが追加され、インディーゲーム開発者からのプレスリリースの受付を正式に開始しました。

今回のサイトアップデートで、SNSシェアボタンの追加や、記事タイトルをマウスオーバーすると全文表示される機能など、より見やすくなる多数の修正が加わっています。

インディーゲーム配信者のLayerQ氏(架け橋ゲームズ、Fangamer Japanなどにも所属)が中心となって運営が行われているゲームファン向けのグループです。インディーゲームを紹介するSteamキュレーショングループに端を発し、インディーゲームを深く楽しめる場所としてウェブサイトを発足しました。また、YouTubeチャンネルやDiscordサーバーも展開しています。

ライター陣には、海外インディーゲームの有志翻訳を行っている朝比奈氏、韓国インディーゲームに特化した発信を行っているMasa Kei氏、Steamキュレーショングループを運営していたテヌキボーズ氏が加わっています。

オープンして間もないこともあり、まだまだ国産インディーゲームの情報は多くありません。ゲーム開発者の皆さんは、国内向けのゲームアピールの新しい手段として、IndieFreaksにどしどしプレスリリースを送ってもらえればと思います。また、Discordではゲーム開発者自身が発信を行える専用のテキストチャンネルもあるとのことです。

公式サイトはこちら
公式Twitterはこちら
公式Discordはこちら
公式YouTubeはこちら

IndieFreaks 公式サイトIndieFreaks 公式Twitter

本記事はIndieGamesJp.devとのメディア提携により掲載しています。

元記事URL:https://indiegamesjp.dev/?p=7631

関連記事

「Unity 6.2 Beta」リリース。従来のAIツール「Unity Muse/Sentis」は廃止され、新機能「Unity AI」に置き換わる
2025.05.16
これからは本当にSteamの「月間トップリリースチャート」が毎月更新される。システム自動化により、2004年11月のランキングまで閲覧可能に
2025.05.16
「東京ゲームショウ2025」最新情報が発表。ティザー動画・新規イベントロゴの公開や、限定グッズが当たるプレゼントキャンペーンが開催中
2025.05.16
シートの裏から骨盤を支える新型ランバーサポートを搭載。イトーキ、「Actチェア」シリーズの最新オフィスチェア「Act2」を6/4(水)に発売
2025.05.16
意外と変わらないところも?『鉄拳8』『テイルズ オブ アライズ』のキャラクター・背景の制作を60分以上にわたって解説したYouTube動画をバンダイナムコスタジオが公開
2025.05.16
エルゴヒューマン、前傾チルト機能を搭載したオフィスチェア「Fit2 SELECT」を発売。独立式ランバーサポートや、水平方向の位置調整が可能なアームレストを備える
2025.05.15

注目記事ランキング

2025.05.11 - 2025.05.18
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

パッケージ化
パッケージカ ゲーム開発において、ゲームの実行に必要なデータのみを、実行ファイルとそれに付随するデータの形式に変換すること。プラットフォームに合わせたファイルフォーマットに変換するほか、この段階でアセットファイルを再利用や改ざんすることができないように暗号化することが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!