新たなインディーゲーム専門サイト「Indie Freaks」がプレスリリースの受付を開始

新たなインディーゲーム専門サイト「Indie Freaks」がプレスリリースの受付を開始

2023.05.08
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

インディーゲーム専門サイト「Indie Freaks」は、4月にリニューアルが行われた後、5月にアップデートし、「お問い合わせ」のページが追加され、インディーゲーム開発者からのプレスリリースの受付を正式に開始しました。

今回のサイトアップデートで、SNSシェアボタンの追加や、記事タイトルをマウスオーバーすると全文表示される機能など、より見やすくなる多数の修正が加わっています。

インディーゲーム配信者のLayerQ氏(架け橋ゲームズ、Fangamer Japanなどにも所属)が中心となって運営が行われているゲームファン向けのグループです。インディーゲームを紹介するSteamキュレーショングループに端を発し、インディーゲームを深く楽しめる場所としてウェブサイトを発足しました。また、YouTubeチャンネルやDiscordサーバーも展開しています。

ライター陣には、海外インディーゲームの有志翻訳を行っている朝比奈氏、韓国インディーゲームに特化した発信を行っているMasa Kei氏、Steamキュレーショングループを運営していたテヌキボーズ氏が加わっています。

オープンして間もないこともあり、まだまだ国産インディーゲームの情報は多くありません。ゲーム開発者の皆さんは、国内向けのゲームアピールの新しい手段として、IndieFreaksにどしどしプレスリリースを送ってもらえればと思います。また、Discordではゲーム開発者自身が発信を行える専用のテキストチャンネルもあるとのことです。

公式サイトはこちら
公式Twitterはこちら
公式Discordはこちら
公式YouTubeはこちら

IndieFreaks 公式サイトIndieFreaks 公式Twitter

本記事はIndieGamesJp.devとのメディア提携により掲載しています。

元記事URL:https://indiegamesjp.dev/?p=7631

関連記事

VATの代替手段として、UVに頂点アニメーションを格納するアプローチを紹介。C&R Creative Studiosがブログ記事を公開
2025.08.29
プログラミング不要のRPG制作ツール『RPG Developer Bakin』が正式リリース。無料体験版もあわせて公開
2025.08.28
プログラミング初心者がつまずくポイントを丁寧に解説。『C++ ゼロからはじめるプログラミング』、翔泳社が9/8(月)に発売
2025.08.28
Epic Gamesのマーケットプレイス「Fab」、9/9(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開。煉瓦壁の会議室や、ツタが生い茂る廃病院など3製品
2025.08.27
Houdiniの最新バージョン「Houdini 21」リリース。APEXなどのベータ機能がproduction readyに移行するなど、既存機能が大幅強化
2025.08.27
バーチャルパッドの入力ボタンなど80種類以上。無料アイコンパック『Mobile Controls』、Webサイト「Kenney」で公開
2025.08.27

注目記事ランキング

2025.08.24 - 2025.08.31
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ロード(Load)
ロード
  1. コンピューターの補助記憶装置(HDDなど)に保存されたデータを読み込んで、主記憶装置(メインメモリ)上に展開すること。
  2. ゲームにおいて、セーブデータを読み込んで中断時の状況を再現すること。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!