「Unreal Engine」2023年5月の無料マーケットプレイスコンテンツが公開!ヴァイキング時代がモチーフの環境アセットやフォトモード、ポータル作成に役立つアセットも登場

「Unreal Engine」2023年5月の無料マーケットプレイスコンテンツが公開!ヴァイキング時代がモチーフの環境アセットやフォトモード、ポータル作成に役立つアセットも登場

2023.05.03
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • UEマーケットプレイスの2023年5月の無料コンテンツが公開
  • ビクトリア様式の邸宅やヴァイキングの世界観構築に役立つ背景アセットがラインナップ
  • フォトモードの追加やポータル生成に関するコンテンツも

2023年5月2日、Epic Gamesは2023年5月の無料マーケットプレイスコンテンツを発表しました。Epic Gamesは毎月初めにUnreal Engineマーケットプレイスに公開されているコンテンツをいくつか選定し、コミュニティに無料提供しています。

2023年5月の無料コンテンツは以下の通りです。また、今回紹介するコンテンツはすべてUnreal Engine 5.1に対応済みです。

Creating Portal To Another Reality

(画像は「Creating Portal To Another Reality
」ダウンロードページ
より引用)

Creating Portal To Another Realityは、オリジナルの世界と機能やディティールの異なる世界を繋ぐポータルを生成するアセットです。キャラクターやオブジェクトが直接移動するのではなく、ポータルを通じてコリジョンやマテリアルなどの一部プロパティが変化します。

『Creating Portal To Another Reality』ダウンロードページ

Low Poly Viking World

(画像は「Low Poly Viking World」ダウンロードページより引用)

Low Poly Viking Worldは、ヴァイキングの世界観を再現するのに最適な酒場や村、市場やインテリアを含む大規模なアセットパックです。北欧風の建物だけでなく、樽や宝箱、ワインボトルなど500以上のプロップや、岩石、植生などを含む1000以上のモデルで構成されています。

『Low Poly Viking World』ダウンロードページ

SICKA MANSION

(画像は「SICKA MANSION」ダウンロードページより引用)

SICKA MANSIONは、200以上のプロップやドラッグ&ドロップでオブジェクトを確認できるブループリントシステムなどを含む環境アセット。19世紀のビクトリア様式の邸宅を再現しています。

『SICKA MANSION』ダウンロードページ

Advanced Photo Mode

(画像は「Advanced Photo Mode」ダウンロードページより引用)

Advanced Photo Modeは、ゲームにフォトモードとギャラリーを追加するブループリントアセットです。マウスやキーボード、コントローラーにも対応し、ゲーム中に撮影したフォトは被写界深度の変更やフィルター機能によるエディットも可能。フォトモードを採用して、プレイヤーにゲームの魅力を広めてもらいましょう。

『Advanced Photo Mode』ダウンロードページ

Blink and Dash VFX

(画像は「Blink and Dash VFX」ダウンロードページより引用)

Blink and Dash VFXは、Niagaraで作成された6種類のダッシュエフェクト(Niagara Ribbonではなくメッシュベース)、4種類のブリンクエフェクトを備えたエフェクトパックです。炎や土煙といったユニークなエフェクトで、キャラクターの動きに彩りを加えることが可能です。

『Blink and Dash VFX』ダウンロードページ2023年5月の無料マーケットプレイスコンテンツ紹介ページ

関連記事

UnityとStripeの連携により、複数プラットフォームのアプリ内課金を一元管理可能に。拡張版「Unity IAP」早期アクセスを提供中
2025.10.24
大阪のインディーゲーム展示会「ゲームパビリオンjp2026」、来年3/28(土)に開催決定。出展募集は11/1(土)より開始予定
2025.10.24
墓石や棺、祭壇など90種類以上の3Dモデルを収録。ゾンビや骸骨なども揃えた無料パック『Graveyard Kit』リメイク版、Webサイト「Kenney」で公開
2025.10.24
フリーBGMを手軽に利用許諾申請できる窓口、「フリーBGM協会」が開設。作曲家との委任契約に基づく、法的信頼性の高い許諾が得られる
2025.10.23
Unity 6最新機能を解説した公式ウェビナー動画が公開。Unity 6.1で正式対応したWebGPUや、パフォーマンス解析ツール「Project Auditor」などを解説
2025.10.23
『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』の開発事例など全25講演。グリーグループの技術カンファレンス「GREE Tech Conference 2025」、講演資料&動画が公開
2025.10.22

注目記事ランキング

2025.10.20 - 2025.10.27
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

フォグ(Fog)
フォグ 「霧」を意味する英単語。3DCGにおいて、現実の霧による見た目をシミュレーションする画面効果やエフェクトを指す。代表的なものとして、カメラから遠くにあるオブジェクトの色調を変化させることで遠近感を出す手法がある。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!