「Unreal Engine」2023年5月の無料マーケットプレイスコンテンツが公開!ヴァイキング時代がモチーフの環境アセットやフォトモード、ポータル作成に役立つアセットも登場

「Unreal Engine」2023年5月の無料マーケットプレイスコンテンツが公開!ヴァイキング時代がモチーフの環境アセットやフォトモード、ポータル作成に役立つアセットも登場

2023.05.03
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • UEマーケットプレイスの2023年5月の無料コンテンツが公開
  • ビクトリア様式の邸宅やヴァイキングの世界観構築に役立つ背景アセットがラインナップ
  • フォトモードの追加やポータル生成に関するコンテンツも

2023年5月2日、Epic Gamesは2023年5月の無料マーケットプレイスコンテンツを発表しました。Epic Gamesは毎月初めにUnreal Engineマーケットプレイスに公開されているコンテンツをいくつか選定し、コミュニティに無料提供しています。

2023年5月の無料コンテンツは以下の通りです。また、今回紹介するコンテンツはすべてUnreal Engine 5.1に対応済みです。

Creating Portal To Another Reality

(画像は「Creating Portal To Another Reality
」ダウンロードページ
より引用)

Creating Portal To Another Realityは、オリジナルの世界と機能やディティールの異なる世界を繋ぐポータルを生成するアセットです。キャラクターやオブジェクトが直接移動するのではなく、ポータルを通じてコリジョンやマテリアルなどの一部プロパティが変化します。

『Creating Portal To Another Reality』ダウンロードページ

Low Poly Viking World

(画像は「Low Poly Viking World」ダウンロードページより引用)

Low Poly Viking Worldは、ヴァイキングの世界観を再現するのに最適な酒場や村、市場やインテリアを含む大規模なアセットパックです。北欧風の建物だけでなく、樽や宝箱、ワインボトルなど500以上のプロップや、岩石、植生などを含む1000以上のモデルで構成されています。

『Low Poly Viking World』ダウンロードページ

SICKA MANSION

(画像は「SICKA MANSION」ダウンロードページより引用)

SICKA MANSIONは、200以上のプロップやドラッグ&ドロップでオブジェクトを確認できるブループリントシステムなどを含む環境アセット。19世紀のビクトリア様式の邸宅を再現しています。

『SICKA MANSION』ダウンロードページ

Advanced Photo Mode

(画像は「Advanced Photo Mode」ダウンロードページより引用)

Advanced Photo Modeは、ゲームにフォトモードとギャラリーを追加するブループリントアセットです。マウスやキーボード、コントローラーにも対応し、ゲーム中に撮影したフォトは被写界深度の変更やフィルター機能によるエディットも可能。フォトモードを採用して、プレイヤーにゲームの魅力を広めてもらいましょう。

『Advanced Photo Mode』ダウンロードページ

Blink and Dash VFX

(画像は「Blink and Dash VFX」ダウンロードページより引用)

Blink and Dash VFXは、Niagaraで作成された6種類のダッシュエフェクト(Niagara Ribbonではなくメッシュベース)、4種類のブリンクエフェクトを備えたエフェクトパックです。炎や土煙といったユニークなエフェクトで、キャラクターの動きに彩りを加えることが可能です。

『Blink and Dash VFX』ダウンロードページ2023年5月の無料マーケットプレイスコンテンツ紹介ページ

関連記事

「Unity 6.4」で予定された破壊的変更を一挙紹介。Render Graph互換モード削除、SRP CoreのPhysics依存解消など
2025.09.17
『1週間でC#の基礎が学べる本 第2版』、インプレスが9/19(金)に発売。初めてのプログラミングをこの1冊から
2025.09.17
10/4(土)・5(日)に大阪で開催されるインディーゲームイベント「OSAKA INDIE GAMES SUMMIT」、一般公開日の入場チケットが販売開始
2025.09.17
「Unity 6.3 Beta」リリース。UI Toolkitでカスタムシェーダーが使用可能。2Dシーンで3Dメッシュを描画できる機能なども実装
2025.09.17
Unreal Engine 5.7のロードマップが公開。AIアシスタントが実験的機能として導入予定
2025.09.16
Godot Engine最新版「Godot 4.5」正式リリース。ステンシルバッファのサポートや、バックトレースをリリースビルドでも使用可能に
2025.09.16

注目記事ランキング

2025.09.11 - 2025.09.18
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

パッケージ化
パッケージカ ゲーム開発において、ゲームの実行に必要なデータのみを、実行ファイルとそれに付随するデータの形式に変換すること。プラットフォームに合わせたファイルフォーマットに変換するほか、この段階でアセットファイルを再利用や改ざんすることができないように暗号化することが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!