6/2~3に秋葉原で開催されるアンリアルエンジン公式イベント『UNREAL FEST 2023 TOKYO』の全情報が公開!講演には、浅野いにお氏によるUEを使ったマンガ制作事例を紹介するセッションも

2023.04.25
ニュースアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • アンリアルエンジン公式無料イベント『UNREAL FEST 2023 TOKYO』の全情報が公開
  • 開催両日の講演プログラムや、試遊展示作品などが明らかに
  • アンリアルエンジン初心者向けイベント『アンリアルクエスト5』の情報も同時公開

エピック ゲームズ ジャパンは、同社が2023年6月2日(金)~3日(土)に開催するアンリアルエンジンの公式大型イベント『UNREAL FEST 2023 TOKYO』について、すべての情報を公開しました。

今回の発表により、講演プログラム試遊展示作品に加え、アンリアルエンジン初心者向けイベント『アンリアルクエスト5』の情報などが明らかになりました。

UNREAL FEST」はエピック ゲームズ ジャパンによって2014年から開催されている、アンリアルエンジン公式の無料大型イベントです。

UNREAL FEST 2023 TOKYO』では、6月2日(金)にアンリアルエンジンの勉強会「Unreal Showcases」が、6月3日(土)にアンリアルエンジンで開発されたインディゲームを紹介する「Indie Focus」が開かれる予定です。

参加申し込みは公式サイトから可能。記事執筆時点の募集状況は、「Unreal Showcases」は定員に達していますが、「Indie Focus」はまだ空きがあります。

関連記事
アンリアルエンジン公式無料イベント『UNREAL FEST 2023 TOKYO』の参加申込み受付開始。6/2は勉強会「Unreal Showcases」、6/3はインディーゲーム中心の「Indie Focus」
2023.03.31

Unreal Showcases

今回の発表で、「Unreal Showcases」で行われる全11講演(うち、ゲーム関連セッション6講演・ノンゲーム関連セッション5講演)の内容が公開されました。

以下に、一部の講演を紹介します。

ゲーム分野セッション『State of Unreal +』

GDC2023で実施された講演『State of Unreal』を日本向けにアップデート。Epic Games ヴァイスプレジデント Nathan Thomas氏がアンリアルエンジンの最新情報を語ります。

(画像は公式サイトより引用)

ノンゲーム分野セッション『『どうする家康』におけるバーチャルプロダクション制作』

大河ドラマ『どうする家康』制作でのUnreal Engine 5活用事例を紹介。毎週の撮影と放送を実現するための取り組みなどを取り上げます。

(画像は公式サイトより引用)

Indie Focus

Indie Focus」の内容も明らかに。同日に行われるインディーゲーム関連のセッション4講演に加え、試遊展示されるゲームのラインナップが公開されました。

なお、一部のゲームは「Unreal Showcases」期間中にも展示されます。

インディーゲーム関連セッション『Unreal Engine to 漫画』

漫画家・イラストレーター 浅野 いにお氏が、漫画制作におけるアンリアルエンジン活用事例を紹介。アンリアルエンジンでレンダリングした画像を漫画に落とし込む手法などを解説します。

(画像は公式サイトより引用)

インディーゲーム関連セッション『もしも、 Unreal Engine CG映像クリエイターが「UEFN」を使ってみたら。』

アンリアルエンジンを使用するCG映像制作者が、Unreal Editor for Fortnite(UEFN)を使った表現の可能性に迫ります。オリジナルアセットを移行するポイントやシーンの作り方などが解説される予定です。

(画像は公式サイトより引用)

アンリアルクエスト5 ~剣を使って敵を倒そう!~

併せて、2023年5月22日(月)~5月28日(日)にオンラインで開催されるユーザー参加型イベント『アンリアルクエスト5』の詳細も公開されています。

参加者は、グレイマンから毎日与えられるクエストをこなすことで「剣を使って敵を倒すゲーム」の完成に挑みます。

(画像はアンリアルクエスト5 公式サイトより引用)

上記のほか、来場者特典やイベント終了後に行われる懇親会の情報などが発表されています。詳細は、『UNREAL FEST 2023 TOKYO』 公式サイトをご覧ください。

『UNREAL FEST 2023 TOKYO』 公式サイト

関連記事

Razer、UEやUnityに対応したゲーム開発SDK「WYVRN」を発表。QAを効率化するAIツールやハプティクス技術などを統合
2025.04.01
手作業だったアンリアルエンジンのロイヤリティ計算が自動化。Epic Games、デベロッパー ポータルを刷新
2025.03.27
米・豪で開かれた大型イベント「Unreal Fest 2024」の講演動画が公開中。UE5のリアルタイムパストレーシングについて解説した講演など
2025.03.25
開発エンジンをUEに移行する際に知っておきたいポイントとは?「PCG」「StateTree」などのUE機能を紹介する公式チュートリアル記事8本が公開
2025.03.24
『Unreal Engine 5 リアルタイム ビジュアライゼーション 第2版』、秀和システムより発売中。ノンゲーム分野におけるUE5.5の3DCG活用術を学べる
2025.03.18
Unreal Engine 5.5.4がリリース。Rerouteノード削除時にクラッシュする問題や、StateTreeに関する不具合の修正も
2025.03.12

注目記事ランキング

2025.03.26 - 2025.04.02
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ローカル座標
ローカルザヒョウ 各オブジェクトの原点を基点とした座標系における、特定の一点を示した座標。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!