フォートナイトとUEFNがv24.10にアップデート!チャンネルシステムを再現した「チャンネル」の仕掛けや、Verseで使えるスライダーUIのクラスが追加

2023.03.30
ニュースクリエイティブモードフォートナイトUEFN
この記事をシェア!
twitter facebook line B!
twitter facebook line B!

この記事の3行まとめ

  • フォートナイトおよびUEFNがv24.10にアップデート
  • 「チャンネル」と「ニトロドリフター セダンスポナー」の仕掛けが登場
  • UEFNエディタの快適性向上とバグ修正も行われる

Epic Gamesは2023年3月29日、フォートナイトをv24.10へアップデートしました。これに伴い、フォートナイトの大規模拡張機能『Unreal Editor For Fortnite(以下、UEFN)』も更新されました。

v24.10では、新しい仕掛けとして、「チャンネル」「ニトロドリフター セダンスポナー」が登場。加えて、「エッグランチャー」が保管庫から戻り、使用可能になりました。

そのほか、「自分の島の設定」タブで設定可能なオプションが追加されるなど、いくつかの変更が行われています。

チャンネル

(画像はニュース記事より引用)

チャンネル」は、チャンネルシステムを再現する仕掛けです。チャンネルの仕掛けは一つのイベントを受信したことを、複数の仕掛けに送信する機能を備えています。

なお、チャンネルシステムは近い将来廃止される予定であり、代替手段として「ディレクト イベント バインディング」システムの使用が推奨されています。

ニトロドリフター

(画像はニュース記事より引用)

「ニトロドリフター」はバトルロイヤル チャプター4 シーズン2で新たに追加された、ドリフト可能な4 人乗りの乗り物です。

クリエイティブでは、仕掛け「ニトロドリフター セダンスポナー」を通じてニトロドリフターを利用します。

エッグランチャー

(画像はニュース記事より引用)

保管庫に回収されていた「エッグランチャー」が、期間限定イベント「スプリングブレイクアウト」開催に伴い、使えるようになりました。エッグランチャーは爆発する卵を射出する、グレネードランチャーのような武器です。

また、イベント期間限定の要素として、回復アイテム「ヒールエッグ」と「ホップエッグ」が追加されています。そのほか、野生動物スポナーの仕掛けにより、緑と紫のチキンが使用可能です。

そのほか、「自分の島の設定」タブに、エネルギーHUDに関する設定項目が増えています。

UEFN v24.10 アップデート

UEFNにおいてもアップデートが入っています。エディタで「チャンネル」「ニトロドリフター セダンスポナー」が使用できるほか、Verse UI APIに新たなクラス「slider_regular」が追加されました。

また、今回のアップデートでは、エディタの快適性向上とバグ修正に重点を置いたと発表されています。

仕掛け「オーディオ プレーヤー」に新たな減衰ビジュアルガイドが追加。「減衰のビジュアルを有効化」にチェックを入れることで使用できる(画像はリリースノートより引用)

スライダーUIのクラス「slider_regular」

アップデートの詳細は、フォートナイト クリエイティブ v24.10 アップデート ニュースページおよびUEFN v24.10 リリースノートをご確認ください。

フォートナイト クリエイティブ v24.10 アップデート ニュースページUnreal Editor for Fortnite v24.10 リリースノート

関連記事

UEFNのプロジェクトにもEpic MegaGrantsが適用されることが改めてアナウンス。採択されれば、約5,000ドルから25,000ドルの資金援助
2023.05.25
フォートナイトとUEFNがv24.40にアップデート。クリエイターの作品が一覧表示される「クリエイターページ」が利用可能に
2023.05.19
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.5「島の設定」
2023.05.11
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧
2023.05.09
フォートナイトとUEFNがv24.30にアップデート!クリエイティブモードにてメッセージフィードの仕掛けが追加される
2023.05.08
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.4「ゲームシステム系」
2023.04.28

注目記事ランキング

2023.05.23 - 2023.05.30
1
『フォートナイト』で動く本格的なゲームが作れるツール「UEFN」とは?従来のクリエイティブモードから進化したポイントを一挙紹介!
2
フォートナイト上にオリジナルゲームを開発・公開できるPC専用エディタ『Unreal Editor For Fortnite(UEFN)』、ついにリリース!
3
【2022年5月版】今から始めるフォートナイトの「クリエイティブ」モードープレイ開始から基本的な操作方法まで解説
4
【STEP2】UEFNの基本的な使い方を覚えよう
5
UEFNのプロジェクトにもEpic MegaGrantsが適用されることが改めてアナウンス。採択されれば、約5,000ドルから25,000ドルの資金援助
6
【STEP3】オリジナルのアスレチックコースを作ろう
7
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧
8
【CHALLENGE3】UEFNの機能「ランドスケープ」を使ってオリジナルの地形を作る
9
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.5「島の設定」
10
【STEP1】「UEFN」を入手しよう
11
【CHALLENGE2-1】フレンドと一緒にゲームを作ろう――UEFNプロジェクトをチームメンバーとリアルタイムで共同編集する
12
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.1「アイテム系」
13
【STEP4-1】コース外に出たらデスする仕組みを作る
14
ゲームを開発し、フォートナイト上に公開できるPC専用エディタ『Unreal Editor For Fortnite(UEFN)』、Epic Games Storeに登場。3/23(木)リリース予定
15
『Minecraft』次回大型アップデートver1.20で桜バイオームが登場予定。Java版スナップショットで一足先に体験可能
16
【STEP4-2】リスポーンとチェックポイントの仕組みを作る
17
【STEP5-1】スタート時のカウントダウンを作る
18
フォートナイトとUEFNがv24.40にアップデート。クリエイターの作品が一覧表示される「クリエイターページ」が利用可能に
19
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.4「ゲームシステム系」
20
【STEP4-3】仕掛けを使って「坂を転がるボールのギミック」を組み込む
21
『Fortnite』クリエイティブモードで「スパイダーマン」と「ヴェノム」の世界を再現、一般参加可能のe-sports大会が開催
22
まるで『マイクラ』?ボクセル地形を生み出す無料アセット「VoxelPlugin Free」で”地形を掘ったり積み重ねたり”して遊んでみよう
23
【STEP5-2】ゴールの仕組みを作る
24
【STEP6-3】「オリジナルキャラクターを登場させよう」――キーボーとムラスケのメッシュをインポート
25
【STEP6-1】「オリジナルキャラクターを登場させよう」――Fabでアセットをダウンロードしよう
26
【STEP6-4】インポートしたアセットを使ってギミックを作る
27
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.2「ユーティリティ系」
28
Epic Games、UEFNとフォートナイト クリエイティブモードを紹介したライブ配信のアーカイブを公開。制作の始め方からゲーム公開までの大まかな流れがわかる
29
フォートナイトがv22.30にアップデート!クリエイティブモードにて「バトルロイヤル島」が登場したほか、メモリ使用量を表示する新たなマップUIが追加
30
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.3「プレイヤー系」
VIEW MORE

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ビヘイビアツリー(Behavior Tree)
ビヘイビアツリー AIの思考、行動をツリー状の構造図で定義したもの。およびそのシステム。挙動の優先順位や条件を定義していくことにより、複雑なAI挙動をシンプルに実現できる。
VIEW MORE

Twitterで最新情報を
チェック!