『Android 14 Developer Preview 2』がリリース!Preview 1のフィードバックをもとにセキュリティやパフォーマンスを強化

『Android 14 Developer Preview 2』がリリース!Preview 1のフィードバックをもとにセキュリティやパフォーマンスを強化

2023.03.09
ニュースAndroid
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 開発者向けAndroid 14のPreview 2を公開
  • Preview 1のフィードバックをもとに機能を強化
  • プライバシー、セキュリティ、パフォーマンス、デベロッパーの生産性、ユーザー カスタマイズを強化

2023年3月8日(現地時間)、GoogleはAndroid 14の開発者向けプレビュー版『Android 14 Developer Preview 2』をリリースしました。

Android 14 Developer Preview 2は、先月リリースされたPreview 1のフィードバックをもとにプライバシーやセキュリティ、パフォーマンスなどの機能が強化されています。

関連記事
『Android 14』の正式リリースは2023年7月以降予定と発表。今月は開発者向けのプレビュー版をリリース
2023.02.10

Android 14からは、Photo Picker(※)が使えない場合でも、選択した写真や動画のみアプリからのアクセスを許可できるようになります。

※メディアライブラリ全体ではなく選択した画像、動画のみアクセスを許可するツール

すべての画像・動画へのアクセスを許可する、許可しないという選択肢のほか、選択した画像・動画へのアクセスを許可する選択肢も用意されている(画像はAndroid Developers Blogより引用)

Android 14ではアプリの連携方法を最適化することで、システムの状態とバッテリー寿命を改善しています。今回のPreview 2では、バックグラウンドの最適化無視できない通知を減らすことで、バックグラウンド作業の合理化を図っています。

また、Google Play Store でのユーザー体験向上のため、新しいPackageInstallerAPIがいくつか追加されています。これには、インストールが承認されるまでAPKのダウンロードを延期できるメソッドなどが含まれています。

さらに、アプリの互換性を優先し、プラットフォームごとの更新をよりスムーズに行うため、Android 14ではアプリ向けの変更をオプトイン方式にしています。

開発者向けオプションの動作変更トグルを使用すれば、アプリのtargetSDKVersionを変更することなく、更新による影響の仮確認も可能です。

開発者向けオプション。targetSdkVersionを変更せずにテストが可能(画像はAndroid Developers Blogより引用)

このほかにもいくつかアップデートがされています。詳細は、Android Developers Blog 『Android 14 Developer Preview 2』をご確認ください。

Android 14 Developer Preview 2Android Developers Blog 『Android 14 Developer Preview 2』

関連記事

SwiftでAndroidアプリを開発できる公式SDKプレビュー版、Appleがリリース。サンプルプロジェクトも提供中
2025.10.28
視野角57度で迫力アップ!「XREAL One Pro」、7/24発売。さらにAndroid XR対応デバイスも国内発売へ!
2025.07.08
「Android 16」正式リリース。より高品質なハプティクスAPIの追加や、色温度調整・自動露出などカメラ機能の強化も
2025.06.11
Google、グラフィックスAPI「Vulkan」をAndroidで公式採用。「GDC 2025」での発表に先駆け、Androidの最新情報を同社ブログにて公開
2025.03.17
「Android 16」初のベータ版がリリース。大画面デバイスに適したアプリ表示が可能になったほか、動画コーデック「APV」も導入された
2025.01.27
Google、「Android 15」のソースコードをAOSPで公開。正式版は対象の「Google Pixel」シリーズ向けには数週間以内にリリース
2024.09.05

注目記事ランキング

2025.10.25 - 2025.11.01
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ヘッドマウントディスプレイ(HMD)
ヘッドマウントディスプレイ Head Mounted Displayの略称。頭部に装着するディスプレイ装置の総称で、ゴーグルやメガネを模した形状が多い。Meta QuestやHTC Vive、PlayStaion VRなどの没入型と、HoloLensやMagic Leapなどのシースルー型に大別される。左右の目に対してわずかに異なる映像を描画することで、視差効果を利用した立体的な表現を可能にする。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!