「PlayStation VR2」で知りたい情報が満載のガイド記事、PlayStaiton.Blogで公開

「PlayStation VR2」で知りたい情報が満載のガイド記事、PlayStaiton.Blogで公開

2023.02.07
ニュースVR・AR・MR
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • SIE、2/22(水)に発売予定のPS VR2の情報をFAQ形式でPlayStaiton.Blogで公開
  • 基本情報からPS VRとの違い、PS VR2と同時発売するタイトルなど、広範囲の情報を網羅
  • 探している情報が見つからない場合は、同記事にコメントしてほしいと呼びかけている

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、2023年2月22日(水)に発売が迫る「PlayStation VR2(以下、PS VR2)の情報を、PlayStaiton.BlogにてFAQ形式の記事として公開しました。

(画像は公式ブログより引用)

徹底解説! PlayStation®VR2』と題した同記事は、発売情報からシステムの詳細まで、PS VR2に関する情報が6部構成でまとめられています。探している情報が見つからない場合は同記事のコメント欄で知らせてほしいとし、記事は発売後も随時更新していくといいます。

また、初代PS VRとPS VR2との違いが表にまとめられています。同記事より引用した表は、以下の通り。

PS VR PS VR2
パネル解像度 片目当たり960×1080 片目当たり2000×2040
レンズ間距離 該当なし 調整可能
視野角  約100度 約110度
カメラ PlayStation®Camera ヘッドセット・コントローラートラッキング用内蔵カメラ4台
片目ずつの視線トラッキング用IRカメラ
フィードバック 該当なし ヘッドセットの振動
コンソールとの通信 プロセッサーユニット:HDMI TV、HDMI PS4、USB、HDMI、AUX USB Type-C
重量 約600g(ケーブルを除く) 約560g(ケーブルを除く)
外形寸法 約187×185×277mm 約212×158×278mm

さらに、「アダプティブトリガー」や「ハプティックフィードバック」といったPS5DualSense ワイヤレスコントローラーにも採用された機能など、PS VR2 Senseコントローラーに搭載されているVRゲームに適したさまざまな機能に関する情報も記載されています。

他にも、PS VRのゲームはPS VR2に基本的に対応していないことや100本以上のPS VR2タイトルが開発中であること、スクリーンショットやブロードキャストの有無など、豊富な情報を確認できます。

(画像は公式ブログより引用)

詳細は、こちらをご確認ください。

徹底解説! PlayStation®VR2

関連記事

ARグラス「XREAL One」用カメラ「XREAL Eye」発表会をレポート!6月下旬に発売される、6DoF化と撮影機能を追加するユニットをチェックしてきた
2025.05.19
VR/PCでクロスプレイが可能な『Among Us 3D』、開発者インタビュー記事が公開。異なる入力デバイスで等しいゲーム体験を提供する方策とは
2025.04.30
国内最大規模を誇るXR・メタバース領域のカンファレンス「XR Kaigi 2025」、12/1(月)~12/3(水)に開催。協賛・出展企業を募集中
2025.04.18
Unity 6によるVRゲーム開発入門書『「VRならでは」の体験を作る Unity+VRゲーム開発ガイド』、技術評論社が4/15(火)に発売
2025.04.07
ゲームメーカーズ×Mogura VRによる「GDC報告会」が4/10(木)渋谷で開催決定!ゲストはBitSummit主催のスケクル村上 雅彦氏、GDC2025出展者 Pit-Step御前 純氏
2025.03.29
Unity公式、VR/MRのマルチプレイゲーム開発に役立つコンテンツを提供中。Unity 6対応テンプレート『MR Multiplayer Tabletop Template』や、無料の電子書籍など
2025.02.24

注目記事ランキング

2025.05.12 - 2025.05.19
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

エミッター(Emitter)
エミッター
  1. 英語で「放出器」「放出源」のこと。
  2. ゲーム開発においては、パーティクルを生み出す発生源のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!