フォートナイト チャプター4にLumenを適用した効果は?Epic Gamesが解説記事を公開

フォートナイト チャプター4にLumenを適用した効果は?Epic Gamesが解説記事を公開

2023.02.03
ニュースアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Unreal Engine 5.1で開発されているフォートナイトにおいて、Lumenにスポットを当てて解説する記事が公開
  • Lumen導入前と導入後を比較して、影響を解説
  • 導入する際に問題になった点と、どう対策したのかも紹介している

2023年1月27日、Epic Gamesフォートナイトにおいて、Lumenをどう活用しているのかを解説する記事を公開しました。

LumenUnreal Engine(以下、UE)の動的なグローバルイルミネーションおよび反射システムで、UE5.0から導入されています。フォートナイトでは、チャプター4からゲームエンジンにUE5.1が採用されたことで、Lumenが活用されるようになりました。

今回公開された記事では、Lumen導入前と導入後のグローバルイルミネーションと反射を比較し、改善された点を紹介しています。画面に対する影響は大きく、目に見えて変化していることがわかります。

Before
After

Lumenのグローバルイルミネーションにより、青白く暗かった室内が明るく温かみのある室内に(画像はUnreal Engine 公式ブログより引用)

Before
After

スクリーン空間反射では反射できていなかったものが、Lumenのレイトレース反射により正確な反射表現に(画像はUnreal Engine 公式ブログより引用)

このほか、Lumenをフォートナイトに導入する際に問題になった点と、その解決策も紹介しています。

オーバーオクルージョン(※)が発生してしまっていたフォリッジメッシュを改善(画像はUnreal Engine 公式ブログより引用)
※重なったメッシュなどにアンビエントオクルージョンがかかりすぎて暗くなること

詳細は、Unreal Engine 公式ブログ『Lumen により、フォートナイト バトルロイヤル チャプター 4 でリアルタイム グローバル イルミネーションを実現』をご確認ください。

また、UE5.1におけるLumenの新機能やシステム詳細に関しては、Unreal Engine 5.1 リリースノート公式ドキュメントなどもご確認ください。

Lumen により、フォートナイト バトルロイヤル チャプター 4 でリアルタイム グローバル イルミネーションを実現Unreal Engine 5.1 リリース ノート公式ドキュメント「Lumenのグローバル イルミネーションおよび反射」

関連記事

UE公式サンプル『Stack O Bot』がアップデート。StateTreeによるNPC制御や、PCGを用いたレベル生成などの要素が追加
2025.08.21
ゲームにDiscord機能を組み込める公式SDK「Discord Social SDK」、ボイスチャットなどの一般提供を開始。商用利用も可能
2025.08.21
Unreal Engine 5.6.1がリリース。「MetaHuman Creator」の動作改善や、「Arena Shooter」Variantsのバグ修正など
2025.08.20
11/14(金)・15日(土)開催のUE公式無料イベント「Unreal Fest Tokyo 2025」、参加登録の受付開始。先着2,700名まで
2025.08.20
SideFX、HoudiniとUE5を利用した技術デモ「Project Elderwood」のプロジェクトファイルを公開。ランドスケープ、岩、遺跡など、環境内のほぼすべての要素にHoudiniを使用
2025.08.15
ポーランドのゲーム開発者向けカンファレンス「Game Industry Conference 2024」、公式YouTubeチャンネルで講演動画が順次公開中
2025.08.07

注目記事ランキング

2025.08.24 - 2025.08.31
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ロード(Load)
ロード
  1. コンピューターの補助記憶装置(HDDなど)に保存されたデータを読み込んで、主記憶装置(メインメモリ)上に展開すること。
  2. ゲームにおいて、セーブデータを読み込んで中断時の状況を再現すること。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!