Epic Gamesが提供するエコシステムの利用継続にEpicアカウントでの年齢報告が必須に。UE、Twinmotionなどの使用に影響を及ぼす可能性

Epic Gamesが提供するエコシステムの利用継続にEpicアカウントでの年齢報告が必須に。UE、Twinmotionなどの使用に影響を及ぼす可能性

2023.01.20
ニュースアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Epic Gamesが提供するエコシステムを継続して利用するためには2023年2月6日(月)までにEpic Gamesアカウントの年齢報告が必要
  • 年齢報告が終了していないアカウントには、ログイン後に生年月日を入力する画面が表示される
  • 期限までに年齢報告を行わなかった場合、Unreal Engine、Twinmotionなどの使用に影響が起こる可能性がある

2023年1月19日(木)Epic Gamesは、同社が提供する「Unreal Engine」「Twinmotion」などのエコシステムを継続して使用するにはEpic Gamesアカウント上で年齢報告を行う必要がある、とアナウンスしました。

2023年2月6日(月)までに年齢報告を行わなかったアカウントには、以下の影響が起こる可能性があります。

Epic Dev Community:年齢の関連付けがされていないアカウントによるフォーラム投稿、回答、チュートリアル、コード スニペットは、年齢が入力されるまで匿名化されます。締切後に年齢を入力すると、大部分のコンテンツは復旧できますが一部の詳細については手動での入力が必要になるかもしれません。

サポート チャンネル(例 UDN):質問、コメント、添付ファイルを含むすべての投稿が永久に削除されます。締切後に年齢を報告すると、過去のコンテンツを含まない新しいユーザーとしてサイトへのアクセスは復旧されます。

Twinmotion Cloud:Twinmotion Cloudにアップロードされたプレゼンテーションやパノラマ セットは永久に削除され、復元することはできません。Twinmotionから新しいプレゼンテーションやパノラマ セットとして再出力する必要があります。

(ツイート添付画像より引用)

年齢報告が終了していないEpic Gamesアカウントは、ログイン後に生年月日を入力する画面が表示されるとのこと。

なお、既に年齢報告が済んでいるアカウントには、年齢報告メニューは表示されません。

年齢報告はEpic Gamesアカウント ログインページから行えます。

Epic Gamesアカウント ログインページ

関連記事

UE5でノベルゲームを制作できる。オープンソースの無料プラグイン「Shiden Visual Novel Editor」が正式リリース
2025.07.02
Unity・UEなどでアニメを作るハッカソン「アニメ×ゲームジャム UE in 京都」、7/26(土)より開催。参加申込は7/21(月)18時まで
2025.07.01
『Clair Obscur: Expedition 33』開発陣に直接質問できる!7/7(月)のライブ配信イベントに先駆け、エピック ゲームズ ジャパンが質問を募集中
2025.07.01
Epic Games、UEのレベルストリーミング最適化TIPSなどを解説。UE5.6で実験的に導入された設定なども紹介
2025.06.30
UE5.6/Unity 6で作った“同じゲーム”の実装を比較できる。無料サンプルプロジェクト『Parrot Game Sample』、Epic Games協力のもとリリース
2025.06.25
UE&クロスシミュレーションツール「Havok Cloth」の連携方法を解説。COYOTE 3DCG STUDIOの技術ブログで連載記事が公開
2025.06.24

注目記事ランキング

2025.06.27 - 2025.07.04
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ローパスフィルター(Low-Pass Filter)
ローパスフィルター
  1. 電気信号のうち、指定した周波数(カットオフ周波数)以下の信号を通し、それより上を大きく低減させるフィルター。
  2. ゲーム開発において、基本的にはサウンド用語として用いられる。例として、特定のセリフをローパスフィルターによってくぐもった音に加工することで、隣の部屋や遮蔽物の後ろで話しているかのような表現を行うことができる。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!