iPad版の『DaVinci Resolve』が配信開始!無料で利用できる映像編集アプリ

iPad版の『DaVinci Resolve』が配信開始!無料で利用できる映像編集アプリ

2022.12.22
ニュース映像制作
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Blackmagic Designが映像編集アプリ『DaVinci Resolve for iPad』をリリース
  • カットページとカラーページで編集。アプリ内から『DaVinci Resolve Studio』を購入できる
  • 『DaVinci Resolve 18』で作成したDaVinci Resolve Project(drp)、Project Archive(dra)との互換性あり

Blackmagic Designは、映像編集アプリ『DaVinci Resolve for iPad』の配信を開始しました。無料で利用でき、アプリ内から『DaVinci Resolve Studio』の購入も可能。

『DaVinci Resolve for iPad』は、映像編集ソフト『DaVinci Resolve』のiPad版アプリです。カットページカラーページを利用でき、Blackmagic Cloudを介したマルチユーザー・コラボレーションも使用できます。

ファイル形式はH.264H.265Apple ProResBlackmagic RAWに対応し、『DaVinci Resolve 18』で作成したDaVinci Resolve Project(drp)Project Archive(dra)との互換性もあります。

使用デバイスは、iPad Pro M1以降の機種が推奨されています。詳細は、App Storeの 『DaVinci Resolve for iPad』をご確認ください。

App Store 『DaVinci Resolve for iPad』Blackmagic Design 公式サイト

関連記事

『ゴジラ-1.0』のVFX制作を支えたHoudini。白組のエフェクトアーティスト 三宅 真司氏による解説動画、SideFXが公開
2025.04.24
バトルシーンのVFX作成テクニック、Aimingがブログ記事で解説。炎攻撃のビジュアル向上や砂煙が舞う演出などをUnityの「VFX Graph」で実現
2025.04.24
3Dキャラクターのリギング手法やモーション制作フロー、Aimingが自社ブログで解説。UnityでIK制御や揺れ物表現を作り込んだ事例を紹介
2025.04.22
Adobe Premiere Proに“映像を2秒間伸ばせる”AIフレーム生成機能が導入。ゲーム画面でも機能するのかを簡易的にテストしてみた
2025.04.08
Blenderユーザー向けオンラインイベント「Blender Fes 2025 SS」、3/29(土)・30(日)に開催。3DCG・映像制作などを学べる全16セッションが配信
2025.03.13
クリスタ最新版「CLIP STUDIO PAINT Ver.4.0」がリリース。ポーズを調整しやすくなる「パペット変形」や、3D関連機能の強化など
2025.03.13

注目記事ランキング

2025.05.12 - 2025.05.19
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

エミッター(Emitter)
エミッター
  1. 英語で「放出器」「放出源」のこと。
  2. ゲーム開発においては、パーティクルを生み出す発生源のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!