シリコンスタジオ、産業分野を対象に調査した「CG・ゲームエンジン活用実態調査2022」の結果を発表

シリコンスタジオ、産業分野を対象に調査した「CG・ゲームエンジン活用実態調査2022」の結果を発表

2022.11.25
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • シリコンスタジオが「CG・ゲームエンジン活用実態調査2022」を実施・発表
  • 産業分野でのCG・ゲームエンジンの導入・活用(検討)状況は、活用中・検討中の合計で20%
  • 「各種シミュレーション」と「設計・計測データによるビジュアライズ」などで導入・活用されている

シリコンスタジオは、「CG・ゲームエンジン活用実態調査2022」を実施し、調査結果を発表しました。

(画像はニュースリリースより引用)

本調査は、CG・ゲームエンジンがゲーム・エンターテインメント以外の事業でも活用されはじめていることを受けて実施しています。

シリコンスタジオは「日経クロステック Active」会員のうち、主に製造業および建築・土木企業(勤務先の従業員数100人以上)に勤める方を対象にWebアンケートを行い、2022年8月26日〜11月8日までに集めた150の回答をもとにした結果を発表しました。

調査結果の一部を取り上げると、CG・ゲームエンジンの導入・活用(検討)状況についての質問に対し、回答者の11%が「すでに導入・活用している」、9%が「検討している」と答えています。

(画像はニュースリリースより引用)

CG・ゲームエンジンの導入・活用分野は「各種シミュレーション」と「設計・計測データによるビジュアライズ」が大半だとしています。

(画像はニュースリリースより引用)

調査結果概要はニュースリリースをご確認ください。なお、調査結果のPDFは、フォームから必要事項を入力すると、メールにてダウンロードURLが送られます。

ニュースリリース「CG・ゲームエンジン活用実態調査2022」PDFダウンロード用フォーム

関連記事

Unity 6で保守性・拡張性に優れたC#コードを書く手法を解説。Unity公式、日本語版電子書籍を無料で公開
2025.05.19
7月に京都で開催されるインディーゲームイベント「BitSummit the 13th」、入場チケット販売開始。企業出展の詳細なども発表
2025.05.19
ゲーム制作経験ゼロでも参加できるコンテスト「神エボlab」エントリー受付中。自身の専門分野を基にしたゲームを、サポートを受けながら制作できる
2025.05.19
「Unity 6.2 Beta」リリース。従来のAIツール「Unity Muse/Sentis」は廃止され、新機能「Unity AI」に置き換わる
2025.05.16
これからは本当にSteamの「月間トップリリースチャート」が毎月更新される。システム自動化により、2004年11月のランキングまで閲覧可能に
2025.05.16
「東京ゲームショウ2025」最新情報が発表。ティザー動画・新規イベントロゴの公開や、限定グッズが当たるプレゼントキャンペーンが開催中
2025.05.16

注目記事ランキング

2025.05.12 - 2025.05.19
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

エミッター(Emitter)
エミッター
  1. 英語で「放出器」「放出源」のこと。
  2. ゲーム開発においては、パーティクルを生み出す発生源のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!