『Amazon GameSparks』プレビュー版が東京リージョンで提供開始。プレビュー期間中は無料で利用可能

『Amazon GameSparks』プレビュー版が東京リージョンで提供開始。プレビュー期間中は無料で利用可能

2022.11.21
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 『Amazon GameSparks』プレビュー版が東京リージョンで提供開始
  • プレビュー期間中は無料で利用可能
  • ゲームのバックエンドサーバを運用できるマネージドサービス

2022年11月17日、Amazonは『Amazon GameSparks』のプレビュー版を、東京リージョンで提供開始したことを発表しました。

『Amazon GameSparks』は、ゲームのバックエンドサービスを構築、実行、スケーリングするマネージドサービスです。クラウドサービスのシステム開発経験にかかわらず、ゲームバックエンドを構築しやすい点などを特徴としています。

2022年3月にプレビュー版がリリースされた『Amazon GameSparks』は、当初は米国リージョンのみの提供でしたが、このたび東京リージョンで利用できるようになりました。

『Amazon GameSparks』プレビュー版で利用できる機能は、以下の通りです。

  • Cloud Code: カスタムロジックの追加、他の AWS サービスとの統合、構築済みゲーム機能のカスタマイズ。
  • Test Harness: コンソール内から Cloud Code ロジックを数秒で検証し、ゲームデザインを迅速にイテレーションします。
  • Auth/Identity: ゲスト認証と統合して、匿名 ID (ゲスト) にゲームバックエンド機能へのアクセスを与える。
  • Managed player storage: 永続的なプレーヤーデータを保存および取得するための統合データストア。
  • Messaging: WebSocket 接続を介してゲームクライアントと Amazon GameSparks 間でのメッセージとイベントの送受信。
  • AWS Lambda との統合: Cloud Code から Lambda 関数を呼び出して、あらゆる AWS サービスにアクセスしたり、既存のクラウド上のシステムと統合したりできます。
  • Amazon DynamoDB との統合: Cloud Code から DynamoDB を呼び出して、ゲームとプレーヤーのデータを保存および管理する。

(文章はプレビュー提供開始のご案内 – Amazon GameSparksより引用)

プレビュー期間中、 『Amazon GameSparks』は無料で利用可能。

詳細は、Amazon GameSparks Now Available in AWS Asia Pacific (Tokyo) Region in Previewページをご確認ください。

Amazon GameSparks Now Available in AWS Asia Pacific (Tokyo) Region in Previewプレビュー提供開始のご案内 – Amazon GameSparks | Amazon Web Services ブログページ(2022年3月に公開)

関連記事

Unity 6で保守性・拡張性に優れたC#コードを書く手法を解説。Unity公式、日本語版電子書籍を無料で公開
2025.05.19
7月に京都で開催されるインディーゲームイベント「BitSummit the 13th」、入場チケット販売開始。企業出展の詳細なども発表
2025.05.19
ゲーム制作経験ゼロでも参加できるコンテスト「神エボlab」エントリー受付中。自身の専門分野を基にしたゲームを、サポートを受けながら制作できる
2025.05.19
「Unity 6.2 Beta」リリース。従来のAIツール「Unity Muse/Sentis」は廃止され、新機能「Unity AI」に置き換わる
2025.05.16
これからは本当にSteamの「月間トップリリースチャート」が毎月更新される。システム自動化により、2004年11月のランキングまで閲覧可能に
2025.05.16
「東京ゲームショウ2025」最新情報が発表。ティザー動画・新規イベントロゴの公開や、限定グッズが当たるプレゼントキャンペーンが開催中
2025.05.16

注目記事ランキング

2025.05.12 - 2025.05.19
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

エミッター(Emitter)
エミッター
  1. 英語で「放出器」「放出源」のこと。
  2. ゲーム開発においては、パーティクルを生み出す発生源のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!