この記事の3行まとめ
エピック ゲームズ ジャパンはスライド共有サービス「ドクセル」上に、同社の岡田 和也氏による「猫でも分かる UE5.0, 5.1 におけるアニメーションの新機能について【CEDEC+KYUSHU 2022】」と題する資料を公開しました。
CEDEC+KYUSHUの運営様から許可を頂きましたので
『猫でも分かるUE5.0, 5.1におけるアニメーションの新機能について』の講演スライドを公開しました!https://t.co/DD90UzT9Yl
昨晩リリースしたUE5.1の新機能も紹介しています!近日公開のタイムシフトを見る際にご活用ください!#UE5 #UE5Study pic.twitter.com/wkgAvZAz3Z
— おかず (@pafuhana1213) November 16, 2022
CEDEC+KYUSHUの運営様から許可を頂きましたので
『猫でも分かるUE5.0, 5.1におけるアニメーションの新機能について』の講演スライドを公開しました!https://t.co/DD90UzT9Yl
昨晩リリースしたUE5.1の新機能も紹介しています!近日公開のタイムシフトを見る際にご活用ください!#UE5 #UE5Study pic.twitter.com/wkgAvZAz3Z
— おかず (@pafuhana1213) November 16, 2022
本資料は、2022年11月12日(土)に開催された『CEDEC+KYUSHU 2022』内で岡田氏が登壇した講演で使ったもので、講演時には紹介されていないスライドも含まれています。
内容は、Unreal Engine 5(以下、UE5)で注目を集めているNanite、 Lumen、 World Partitionなどの影に隠れがちなアニメーション関連機能について掲載。違和感を覚えにくいアニメーションを実現するのが簡単になった機能や、作業効率や処理の負荷なども改善されたUE5の各機能を、一つずつ説明しています。
スライドは「アニメーション品質向上・制作コストの削減」「Animation Blueprint・デバッグ機能の強化」「フルボディIK、アニメーション流用」「プロシージャルアニメーション、エンジン上でのアニメーション制作」「現在開発中の新機能」のパートに分けられており、247ページにわたって解説されています。
なお、本資料はgif画像が大量に使用されているため、ドクセル上のスライドよりもPowerPointファイルなどを閲覧することが推奨されています。PowerPointファイルについては、ドクセル上に設置されたリンク先からダウンロード可能。ファイルの容量は約1.6GBです。
詳細は「猫でも分かる UE5.0, 5.1 におけるアニメーションの新機能について【CEDEC+KYUSHU 2022】」をご確認ください。
猫でも分かる UE5.0, 5.1 におけるアニメーションの新機能について【CEDEC+KYUSHU 2022】