アンリアルフェスとヒストリアのコラボ企画『アンリアルクエスト4』が11/19(土)、20(日)に開催!ゲーム制作だけでなく映像制作クエストも用意

アンリアルフェスとヒストリアのコラボ企画『アンリアルクエスト4』が11/19(土)、20(日)に開催!ゲーム制作だけでなく映像制作クエストも用意

2022.10.18
ニュースアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • アンリアルフェスとヒストリアのコラボ企画『アンリアルクエスト4』が2022年11月19日(土)、20日(日)に開催
  • 今回はゲームだけでなく、映像を作るクエストも登場
  • 京都でオフライン開催も。オフライン参加するには事前申し込みが必要

ヒストリアは2022年10月18日(火)、ユーザー参加型企画『アンリアルクエスト4』の開催をヒストリア公式ブログにて発表しました。

画像はヒストリア公式ブログより引用

アンリアルクエスト4』は、エピック ゲームズ ジャパンとヒストリアが共同で開催するユーザー参加型企画。エピック ゲームズ ジャパンが主催するアンリアルエンジンの公式大型勉強会『UNREAL FEST WEST ’22』に合わせて開催されます。

アンリアルクエストは、アンリアルエンジンを使ってグレイマンから与えられるクエスト(問題)を解いて作品を作るイベントで、従来通りゲームを作る「GAME編」のほか、今回は映像を作る「MOVIE編」も新たに用意しています。イベント日程は、GAME編が2022年11月19日(土)、MOVIE編は11月20日(日)。

これまでオンラインで実施されていたアンリアルクエストですが、今回は「京都コンピュータ学院 京都駅前校」と、初めてオフラインでも開催されます。オンライン・オフラインどちらの形式でも参加費は無料で、Discordから参加します。また、オフライン参加するには、事前申し込みも必要です。

参加すると、全員にアンリアルエンジンオリジナルグッズがプレゼントされ、クエストをクリアすると『アンリアルクエスト4』クエストクリアステッカーが提供されます。

『アンリアルクエスト4』の概要は以下の通りです。

画像はヒストリア公式ブログより引用

GAME編では、タイムアタックシューターゲームの作成に挑戦。ゲームを完成させるクエストは初級・中級・上級のものが用意されており、初級すべてをクリアすることでクエストクリアとなります。

  • 名称:アンリアルクエスト4 GAME
  • 日程:2022年11月19日(土)終日(予定)
  • 会場:京都コンピュータ学院 京都駅前校 本館 5F 502
       (〒601-8407 京都府京都市南区西九条寺ノ前町10-5)

画像はヒストリア公式ブログより引用

MOVIE編はお題に沿ったショートフィルムを作成。合計3つのクエストテーマが用意されており、1つ目のクエストを完成することでクエストクリアとなります。

  • 名称:アンリアルクエスト4 MOVIE
  • 日程:2022年11月20日(日)終日(予定)
  • 会場:京都コンピュータ学院 京都駅前校 本館 5F 502
       (〒601-8407 京都府京都市南区西九条寺ノ前町10-5)

また、YouTubeの『UNREAL FEST WEST ’22 開催事前生放送』にて『UNREAL FEST WEST ’22』や『アンリアルクエスト4』のイベント内容などが紹介されます。

『アンリアルクエスト4』の詳細は、ヒストリア公式ブログ『アンリアルエンジンを使って1日で作品を作ろう!「アンリアルクエスト4 GAME編・MOVIE編」イベント詳細公開!』をご確認ください。

関連記事
『UNREAL FEST WEST ’22』が京都会場+オンラインで11/19(土)、20(日)開催。Unreal Engine製インディーゲームの展示ブースが新設
2022.10.18
ヒストリア公式ブログ『アンリアルエンジンを使って1日で作品を作ろう!「アンリアルクエスト4 GAME編・MOVIE編」イベント詳細公開!』『アンリアルクエスト4』オフライン会場参加 事前登録ページ『アンリアルクエスト4』期間限定Discordサーバー

関連記事

Epic Games代表のTim Sweeney氏が来日!UE公式無料イベント「Unreal Fest Tokyo 2025」で基調講演に登壇
2025.10.21
ソニー・ホンダによるUE活用の運転支援システムなど、自動車業界のUE採用事例を解説。エピック ゲームズ ジャパン主催「Build: Tokyo‘25 for Automotive」レポート
2025.10.20
UEの映像技術を学べる無料公式イベント「Cinematic Deep Dive’25」、12/10(水)に開催。先着350人まで参加登録を受付中
2025.10.17
EOS・EACを解説したエピック ゲームズ ジャパン登壇講演、UEFNによる松江城メタバース化事例など。広島・大阪で開催されたUE勉強会の講演資料が公開
2025.10.17
UE公式の大型イベント「Unreal Fest Bali 2025」講演動画が公開。「Gameplay Ability System」の使い方や、UE5.7 Previewで正式導入した「Substrate」活用術など
2025.10.16
UE5のモバイル向けグラフィック機能などを解説。エピック ゲームズ ジャパン主催勉強会「UE5 Mobile Game Development Essentials」講演資料が公開
2025.10.13

注目記事ランキング

2025.10.17 - 2025.10.24
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ライト(Light)
ライト 3DCGにおいては、光源のことを指す。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!