教育関係者、学生向けの新しいNaniteガイドが無料で公開。Naniteの仕組み、メッシュの使用方法やその機能について解説

教育関係者、学生向けの新しいNaniteガイドが無料で公開。Naniteの仕組み、メッシュの使用方法やその機能について解説

2022.10.14
ニュースアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 教育関係者、学生向けの新しいNaniteガイドがUnreal Engine公式ブログにて無料公開中
  • Naniteの仕組み、メッシュの使用方法やその機能について解説
  • 今後ゲームや3Dアセット開発に携わりたい学生向けのアドバイスやNaniteを使用したサンプルプロジェクトの紹介

2022年10月14日、Epic Gamesは教育関係者、学生向けの新しいNaniteガイドPDF『Nanite for Educators and Students』をUnreal Engineのニュースページにて無料で公開しました。

Naniteはポリゴン数の制限なく高密度なオブジェクトをリアルタイムに扱うことができるシステムです。

公開されている資料では、Naniteの仕組み、メッシュの使用方法やその機能について解説しています。また、今後ゲームや3Dアセット開発に携わりたい学生向けのアドバイスやNaniteを使用したサンプルプロジェクトも紹介しています。

関連記事
Unreal Engine 5 機能ハイライト公開。Lumen、Nanite、内蔵のモデリング機能などの主要機能をCity Sampleを通して紹介!
2022.08.08

『Stack O Bot』

Lumenやコントロール リグなどUnreal Engine 5の機能を使ったプロジェクト(画像は『Nanite For Educators And Students』より引用)

『City Sample』

Unreal Engine 5の機能を活用した3D都市サンプル(画像は『Nanite For Educators And Students』より引用)

画像はUnreal Engineのニュースページより引用

詳細については Unreal Engineのニュースページをご確認ください。

『Download the new Nanite Teacher’s Guide』 Unreal Engineのニュースページ『Nanite for Educators and Students』PDFダウンロード

関連記事

オーディオミドルウェア「Wwise 2025.1.0」ベータ版がリリース。オーディオファイル管理ツール「Media Pool」などが追加
2025.07.16
クロスシミュレーションツール「Havok Cloth」で衣服の貫通・破綻を防ぐセットアップ手法を解説。COYOTE 3DCG STUDIOの連載記事が更新
2025.07.08
UE5でUIにもポストエフェクトを適用できる機能「Slate Postbuffer」、ロジカルビートが技術ブログで解説
2025.07.04
スーファミ時代の“お約束”満載!クリック1つで敵を切るシンプルな2D横スク『ISSEN』誕生秘話を訊く【第23回UE5ぷちコン受賞者インタビュー】
2025.07.04
UE5でノベルゲームを制作できる。オープンソースの無料プラグイン「Shiden Visual Novel Editor」が正式リリース
2025.07.02
Unity・UEなどでアニメを作るハッカソン「アニメ×ゲームジャム UE in 京都」、7/26(土)より開催。参加申込は7/21(月)18時まで
2025.07.01

注目記事ランキング

2025.07.11 - 2025.07.18
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

パッケージ化
パッケージカ ゲーム開発において、ゲームの実行に必要なデータのみを、実行ファイルとそれに付随するデータの形式に変換すること。プラットフォームに合わせたファイルフォーマットに変換するほか、この段階でアセットファイルを再利用や改ざんすることができないように暗号化することが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!