Meta Quest最新ソフトウェアアップデートv44の提供を開始!録画時のブレ補正や16:9のアスペクト比で録画が可能に

Meta Quest最新ソフトウェアアップデートv44の提供を開始!録画時のブレ補正や16:9のアスペクト比で録画が可能に

2022.09.22
ニュースVR・AR・MR
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Meta Quest最新ソフトウェアv44がリリース
  • 録画機能にブレ補正やアスペクト比、解像度などの設定が追加
  • ペアレンタルコントロールツール、App Unlockに新機能が追加

画像はOculusブログより引用

Metaは、2022年09月20日(火)にMeta Quest最新ソフトウェアアップデートv44の提供開始を発表しました。現在は一部のデバイスのみアップデートが提供されており、今後数週間かけて段階的に提供されていく予定です。

今回のアップデートでは、カメラの詳細設定ペアレンタルコントロールツールの新機能APP UNLOCKの新機能が追加されています。

カメラの詳細設定

画像はOculusブログより引用

テスト機能メニューにカメラの詳細設定が追加されました。

ヘッドセットの動きによるブレの補正や、正方形(1:1)だったアスペクト比を横長(16:9)にすることが可能です。このほか、FPS解像度の設定項目があります。多くの場合はデフォルトの設定で問題ないそうです。
ただ、高品質の録画設定にしたい場合は、設定によるシステムのパフォーマンス低下や、内部ストレージを多く消費することを考慮し、適宜適切な設定が必要だとしています。

ペアレンタルコントロールツールの新機能

画像はOculusブログより引用

ペアレンタルコントロールツールに、10代の子供のアカウントの開発者モードをブロックすることができる機能が追加されました。開発者モードをブロックすることで、PCを利用して非公式のアプリをダウンロードすることができなくなります。

このほかのペアレンタルコントロールツールの機能については、v41v42のリリースノートをご確認ください。

App Unlockの新機能

画像はOculusブログより引用

App Unlockv40で追加された、ゲームやアプリをロックする機能です。設定したロックパターンを入力することで、ゲームやアプリを起動することができます。

v44では、1つのロックパターンで複数のアプリをロックすることができるようになります。また、レーティングカテゴリに基づいたフィルタリングによる、一括ロックの機能も追加されています。成人向けコンテンツを一括ロックする際に有効だとしています。

詳しくはMeta Quest v44リリースノートをご確認ください。

Meta Quest 最新ソフトウェアアップデート v44 リリースノート

関連記事

ARグラス「XREAL One」用カメラ「XREAL Eye」発表会をレポート!6月下旬に発売される、6DoF化と撮影機能を追加するユニットをチェックしてきた
2025.05.19
VR/PCでクロスプレイが可能な『Among Us 3D』、開発者インタビュー記事が公開。異なる入力デバイスで等しいゲーム体験を提供する方策とは
2025.04.30
国内最大規模を誇るXR・メタバース領域のカンファレンス「XR Kaigi 2025」、12/1(月)~12/3(水)に開催。協賛・出展企業を募集中
2025.04.18
Unity 6によるVRゲーム開発入門書『「VRならでは」の体験を作る Unity+VRゲーム開発ガイド』、技術評論社が4/15(火)に発売
2025.04.07
ゲームメーカーズ×Mogura VRによる「GDC報告会」が4/10(木)渋谷で開催決定!ゲストはBitSummit主催のスケクル村上 雅彦氏、GDC2025出展者 Pit-Step御前 純氏
2025.03.29
Unity公式、VR/MRのマルチプレイゲーム開発に役立つコンテンツを提供中。Unity 6対応テンプレート『MR Multiplayer Tabletop Template』や、無料の電子書籍など
2025.02.24

注目記事ランキング

2025.05.17 - 2025.05.24
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ライト(Light)
ライト 3DCGにおいては、光源のことを指す。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!