文化庁メディア芸術祭で「ゲームを企画してみよう!ワークショップ」が開催。講師はライブアライブなどを手掛ける時田 貴司氏と株式会社アメツチ代表 橋本 厚志氏

2022.09.02
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 9月24日に『ゲームを企画してみよう!ワークショップ』が開催
  • 講師はライブアライブなどを手掛ける時田 貴司氏と株式会社アメツチ代表 橋本 厚志氏
  • 定員10名、15歳以上の方が対象

2022年9月24日(土)、文化庁メディア芸術祭の関連イベントとして『ゲームを企画してみよう!ワークショップ』が開催されます。

イベント概要は以下の通りです。

ゲームを企画してみよう!ワークショップ
ゲームクリエイターを講師に、与えられたテーマにもとづいたゲームの企画を作り上げてゆくワークショップです。限られた時間の中で考えながら企画を作ることを体験しながら、自分たちが立てた企画の発表と講評を行います。

日程:9月24日(土)

時間:14:00-16:00

会場:日本科学未来館 7階 コンファレンスルーム土星

講師
時田 貴司(ゲームクリエイター/株式会社スクウェア・エニックス プロデューサー/エンターテインメント部門審査委員)
橋本 厚志(ゲームクリエイター/株式会社アメツチ)

定員:10名

対象:15歳以上の方

本ワークショップの講師は時田 貴司氏と橋本 厚志氏の2名。時田氏は「ファイナルファンタジーⅣ」「クロノ・トリガー」などを手掛けたほか、最近では「ライブアライブ」リメイク版のプロデューサーを務めた人物です。また、橋本氏は「ファイナルファンタジー エクスプローラーズ」「いけにえと雪のセツナ」などにディレクターとして関わっており、現在は株式会社アメツチ代表を務めています。

第25回を迎えた文化庁メディア芸術祭ですが、令和4年度の作品募集は行わず、従来形式での開催は今年が最後となる見込みです。日本科学未来館ではこの他にも関連イベントが多数開催される予定のため、詳しい内容は公式サイトでご確認ください。

文化庁メディア芸術祭 公式サイトゲームを企画してみよう!ワークショップ

関連記事

東プレ、静電容量無接点方式のスイッチを採用したテンキー「REALFORCE RT1 Ten Keyboard」を発売
2024.12.03
インディーゲーム紹介番組「INDIE Live Expo 2024.12.7」、出演者やティザー映像などの情報を公開。日替わりで豪華賞品が当たるキャンペーンも開催中
2024.12.03
フォートナイトとUEFNがv33.00にアップデート。経験値によるレベルアップや独自通貨をVerseなしで実装できるようになった
2024.12.02
サイバーエージェント、技術カンファレンス「CADC2024」の講演記事を公開。ゲーム開発における事例として、「Figma」やAIを使った取り組みを紹介
2024.12.02
Unity 6の理解に役立つコンテンツを公式が続々発信。「Unite2024」の日本語吹き替え版動画や、「Unity Learn」のチュートリアルなど
2024.11.30
天然木のフレームに、応答性の高い磁気センサー式キースイッチを搭載したゲーミングキーボード「Keychron K2 HE」がMakuakeにて予約販売開始
2024.11.29

注目記事ランキング

2024.11.27 - 2024.12.04
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ローパスフィルター(Low-Pass Filter)
ローパスフィルター
  1. 電気信号のうち、指定した周波数(カットオフ周波数)以下の信号を通し、それより上を大きく低減させるフィルター。
  2. ゲーム開発において、基本的にはサウンド用語として用いられる。例として、特定のセリフをローパスフィルターによってくぐもった音に加工することで、隣の部屋や遮蔽物の後ろで話しているかのような表現を行うことができる。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!