オーディオミドルウェア Wwise 2022.1パブリックベータ版がWwise Launcherからインストール可能に。正式版は2022年秋にリリース予定

オーディオミドルウェア Wwise 2022.1パブリックベータ版がWwise Launcherからインストール可能に。正式版は2022年秋にリリース予定

2022.08.01
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Wwiseの2022.1パブリックベータ版がWwise Launcherからインストール可能に
  • 新たにタブを用いたユーザインターフェースが採用
  • 本バージョンは製品の正式リリースには使用できず、今秋リリース予定の正式版ではサポートされない点に注意

Audiokinetic社は、2022年8月1日、AudiokineticブログにてオーディオミドルウェアWwise 2022.1パブリックベータ版がWwise Launcherからインストールが可能になったことを発表しました。

2022年5月にリリースされたパブリックプレビュー版に続く本バージョンには、アンリアルエンジンならびにUnityとのインテグレーションが含まれています。Wwise 2022.1のリリーススケジュールは以下を予定し、2022年秋に正式版をリリース予定とのことです。

Wwise 2022.1のリリーススケジュール

現在インストールが可能なパブリックベータ版は製品の正式リリースには使用できず、Wwise 2022.1の正式リリース後はサポートされない旨も告知されています。

2022.1 パブリックベータ版で提供される機能の概要は以下の通りです。

オーサリング
• 編集のワークフロー
• レイアウトの更新
• Project ExplorerのSearch
• Paste Properties
• 新しいカーブと、新しくなったAttenuation Editor
• Auto-Defined SoundBanks
• File ManagerのGenerate Filesタブ
• Transport Controlのユーザインターフェースを更新
• Contextual Help、Capture Logエラーメッセージ
• フィルタ動作: Use Highest Value
• State GroupやState値のコピー&ペースト
• Event Action: State、State Groupの表示
• Performance Monitor
• Selection Channel、Meterインスタンス
• マウスホイールを使ったズーム、パンニング
• キーボードショートカットの変更
• ショートカットメニューの更新
WAQL
WAAPI
プラグイン
• Reflectワークフローの簡素化
• 3D Audio Bed Mixerプラグイン
• Time Stretchの改善
インテグレーション
• Auto Defined SoundBanksにUnrealが対応
• Unreal Engine 5.0
SDK
• サードパーソンリスナー
• Spatial Audioのジオメトリのパフォーマンス改善
• ラージワールドに対応
• RTPCマネージャのパフォーマンス改善
• オーディオレンダリングのタスクのカスタムスケジューラーの改善

詳細はAudiokineticブログをご覧ください。

Audiokineticブログ Wwise 2022.1 最新情報 | パブリックベータ版 Wwise Launcherダウンロードページ

関連記事

スタイライズな岩石の3DモデルをZbrush・Substance 3D Painterで作成。手描き風モデリングの技法を解説した資料、KLabが公開
2025.07.03
経産省のクリエイター支援プログラム「創風」、2025年度ゲーム部門の採択チーム・作品が発表。ホラーアクションADV『Beautiful Life Show』など20作品
2025.07.03
“見積もりの甘さ”がプロジェクトの破滅を招く。予算・納期通りに開発を成功させる見積もりの立て方、KLabがブログ記事で紹介
2025.07.03
海外の主要ゲームイベントと連携するSteam特設ページ「MADE IN JAPAN COLLECTION」、参加者を募集。参加費は無料
2025.07.02
Cygames、「CEDEC2024」講演動画を公開。『GRANBLUE FANTASY: Relink』開発事例、AI・フォトグラメトリ技術の解説など10講演
2025.07.02
Epic Gamesのマーケットプレイス「Fab」、7/15(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開。浮島に町を作れる環境アセットなど3製品
2025.07.02

注目記事ランキング

2025.06.27 - 2025.07.04
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ローパスフィルター(Low-Pass Filter)
ローパスフィルター
  1. 電気信号のうち、指定した周波数(カットオフ周波数)以下の信号を通し、それより上を大きく低減させるフィルター。
  2. ゲーム開発において、基本的にはサウンド用語として用いられる。例として、特定のセリフをローパスフィルターによってくぐもった音に加工することで、隣の部屋や遮蔽物の後ろで話しているかのような表現を行うことができる。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!