技術カンファレンス『CA BASE NEXT2022』が7/27-28に開催。『プロセカ』のUI/UX開発など約40のセッションが予定

技術カンファレンス『CA BASE NEXT2022』が7/27-28に開催。『プロセカ』のUI/UX開発など約40のセッションが予定

2022.07.12
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 技術カンファレンス『CA BASE NEXT2022』が7/27(水)、7/28(木)に開催
  • ゲーム関連などサイバーエージェントの保有する様々な技術についての講演
  • セッションはYouTubeにて公開

サイバーエージェントは、技術カンファレンス『CA BASE NEXT2022』を7月27日(水)、28日(木)に開催することを発表しました。

CA BASE NEXT2022は、サイバーエージェントの20代のスタッフが中心となって行われる技術カンファレンスです。独自の3DCGバーチャルステージを用いながら、サイバーエージェントの保有する様々な技術についてセッションが行われます。

モバイルやCGなど様々な分野で約40のセッションが予定されており、中には『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』のUI/UXや『NieR Re[in]carnation』のマスターデータ運用についてなど、ゲーム技術についてのセッションも複数用意されています。

心地よいテンポを届ける!『プロジェクトセカイ』のゲームUI/UX

NieR Re[in]carnationにおけるマスターデータ運用とその裏側

CA BASE NEXT2022のセッションはYouTubeにて配信されるようです。現在、イベント特設サイトでは各セッションの発表スライドが一部公開されています。興味のあるセッションを探してみましょう。

CA BASE NEXT2022 公式サイトCyberAgent Developers YouTubeチャンネル

関連記事

「Unity 6.3 Beta」リリース。UI Toolkitでカスタムシェーダーが使用可能。2Dシーンで3Dメッシュを描画できる機能なども実装
2025.09.17
Unreal Engine 5.7のロードマップが公開。AIアシスタントが実験的機能として導入予定
2025.09.16
Godot Engine最新版「Godot 4.5」正式リリース。ステンシルバッファのサポートや、バックトレースをリリースビルドでも使用可能に
2025.09.16
『ブルーアーカイブ』3D背景の制作事例も紹介。韓国のゲーム業界カンファレンス「NEXON Developers Conference 25」、講演動画など50本以上が公開中
2025.09.15
「ZBrush 2026」リリース。Pythonスクリプトのサポートや、iPad版は3Dプリンター向け出力機能「3D Print Hub」が実装
2025.09.12
「Visual Studio 2026 Insiders」、プレビュー版として無料リリース。AIによる開発支援機能がアップグレード
2025.09.12

注目記事ランキング

2025.09.10 - 2025.09.17
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ラグドール(Rag Doll)
ラグドール ぬいぐるみを意味する英語。 ゲームにおける、キャラクターの全身が脱力したかのような挙動を行う物理シミュレーション。ラグドール物理。 例えば、上空からの落下やキャラクターが死亡した際に用いられる。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!