『Unity Asset Store』で最大94%割引のセール「パブリッシャー・スポットライト」が開催!『Procedural Worlds』と『Blink』が対象、7/26(火)まで

『Unity Asset Store』で最大94%割引のセール「パブリッシャー・スポットライト」が開催!『Procedural Worlds』と『Blink』が対象、7/26(火)まで

2022.07.06
ニュースUnityUnityアセットストアセール情報
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Unity Asset Storeでセール『パブリッシャー・スポットライト』が開催
  • 『Procedural Worlds』は6/29(水)~7/12(火)、『Blink』は7/13(水)~7/26(火)の期間でセール対象に
  • パブリッシャーが選出したアセットをまとめたメガバンドルは最大94%割引

2022年6月29日(水)から7月26日(火)の期間限定で、Unity Asset Storeパブリッシャー・スポットライトと題したアセットセールが開催されています。

パブリッシャー・スポットライトは、人気パブリッシャーのアセット全品が50%オフになるセールと、そのパブリッシャーが自社のアセットと相性が良い他パブリッシャーのアセットを選出したメガバンドルのセールの2つを同時に開催するセールイベントです。

今回は『Procedural Worlds』と『Blink』の制作したアセットがセール対象となっています。『Procedural Worlds』は7月12日(火)15時59分まで、『Blink』は7月13日(水)0時から7月26日(火)15時59分までの期間で割引後の値段で購入可能です。

Procedural Worlds

セール前半で対象となる『Procedural Worlds』は、ゲーム・教育・シミュレーションのための豊かな環境をプロシージャルに生成することを専門としています。広大な自然環境を構築するアセットが特徴で、レベルデザインに役立つ要素が多く含まれています。その他にも、オーディオやカットシーン、ストリーミング関連のアセットも販売しています。

シーンを最適化し、パフォーマンスを向上させるのに役立つツールScene Optimizer』のチュートリアル動画

山や川などの地形のほか、建造物、道路を素早く制作できる『GeNa Pro – Terrains, Villages, Roads & Rivers

Unity 3D用のカットシーン、フライスルー、キャラクターの動作を管理する『Pegasus

Procedural Worlds』の選出したアセットがまとめられたメガバンドルは3種類用意されており、最大94%割引でアセットを購入可能です。

『Proccedural Worlds』が選出したアセットの紹介映像

Blink

セール後半、7月13日(水)から割引価格で購入可能となる『Blink』は、RPGの世界を構成するアセットが特徴です。RPGの制作全般をサポートするツール『RPG Builder』のほか、キャラクターモデルやテクスチャパックなどを販売しています。

RPG制作に必要な機能が盛りだくさんのツール『RPG Builder

RPGの雰囲気に合うローポリのキャラクターモデルを多く集めた『Low Poly Humans – RPG Characters

200以上のテクスチャとマテリアルをまとめたアセットパック『200+ Stylized Textures Bundle – RPG Environment

Procedural Worlds 自社アセットセールページProcedural Worlds ストアページBlink ストアページ

関連記事

Unity 6におけるビジュアルエフェクト(VFX)の制作手法を解説した日本語版電子書籍、Unity公式が無料公開
2025.08.25
ゲームにDiscord機能を組み込める公式SDK「Discord Social SDK」、ボイスチャットなどの一般提供を開始。商用利用も可能
2025.08.21
「Unity 6.2」正式リリース。無償提供中の「Unity AI」や、ユーザー端末からゲームの動作状況を計測する「Developer Data Framework」など最新機能を紹介
2025.08.18
Unity 6における作業効率化TIPSを解説する公式電子書籍が無料で公開。エディタ画面の操作やデバックでの時短テクニックを111ページにわたって解説
2025.08.14
Unity 6版「UI Toolkitガイド」日本語版が無料公開。UI Builderやデータバインディングなど、最新機能を学べる公式電子書籍
2025.08.05
『まどマギ』原作アニメをセルルック調3DCGで完全再現。キャラクターの魅力を最大限引き出す『まどドラ』の必殺技演出【CEDEC2025】
2025.08.05

注目記事ランキング

2025.08.25 - 2025.09.01
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ヘッドマウントディスプレイ(HMD)
ヘッドマウントディスプレイ Head Mounted Displayの略称。頭部に装着するディスプレイ装置の総称で、ゴーグルやメガネを模した形状が多い。Meta QuestやHTC Vive、PlayStaion VRなどの没入型と、HoloLensやMagic Leapなどのシースルー型に大別される。左右の目に対してわずかに異なる映像を描画することで、視差効果を利用した立体的な表現を可能にする。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!