『Epic Games』ソニーとレゴ親会社から20億ドルの資金調達。メタバース領域へ注力し、新たなソーシャルエンターテインメントの創造を目指す

『Epic Games』ソニーとレゴ親会社から20億ドルの資金調達。メタバース領域へ注力し、新たなソーシャルエンターテインメントの創造を目指す

2022.04.12
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • ソニーとKIRKBIが合わせて20億ドルをEpic Gamesに出資
  • 今月上旬にEpic Gamesとレゴグループは長期的なパートナーシップ締結
  • メタバース分野の強化を図る

Epic Gamesは、メタバースを構築する同社の計画を進めるために、ソニーレゴグループの親会社であるKIRKBIからそれぞれ10億ドル(約1,200億円)ずつの資金調達を行うと発表しました。

3社の協力のもと、バーチャルと現実世界のつながりを探求する新たなソーシャルエンターテインメントの創造をし、メタバース分野の強化を図ることを目的としています。

ソニーのCEO 吉田健一郎氏は、「クリエイティブエンターテインメント企業として、クリエイターとユーザーが時間を共有するメタバース分野で関係を深化させることを楽しみにしている」とコメントを寄せています。

KIRKBIのCEOであるSøren Thorup Sørensen氏は、「エンターテインメントとプレイの未来を再考する際には、私たちのビジョンを共有するパートナーが必要であり、これはソニーKIRKBIとのパートナーシップで実現した」と述べています。将来のメタバースに長期的に焦点を当てながら、継続的なサポートをするとのことです。

また、Epic Gamesレゴグループは2022年4月7日に、「子どものためのメタバース」構築に向けて長期的なパートナーシップを締結することを発表しています。

資金調達に関するEpic Gamesの公式ニュースはこちらレゴグループとのパートナーシップに関するEpic Gamesの公式ニュースはこちら

関連記事

「ZBrush 2026」リリース。Pythonスクリプトのサポートや、iPad版は3Dプリンター向け出力機能「3D Print Hub」が実装
2025.09.12
「Visual Studio 2026 Insiders」、プレビュー版として無料リリース。AIによる開発支援機能がアップグレード
2025.09.12
TGS 2日目懇親会、今年もやります!ゲームメーカーズ / Mogura VR / IndieGamesJp.dev共催のクリエイター交流会「Game Devs’ Night」は9/26(金)19時から
2025.09.12
オープンソースのプログラミング言語「HSP3.7」リリース。4年ぶりとなるメジャーアップデート
2025.09.11
「東京ゲームショウ2025」、出展社数は史上最多の1,100社以上。イベントステージ・公式番組のスケジュールなども発表
2025.09.11
Epic Gamesのマーケットプレイス「Fab」、9/23までの期間限定で無料コンテンツを公開。美術館の環境アセットや小型ロボットなど3製品
2025.09.10

注目記事ランキング

2025.09.07 - 2025.09.14
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

フレームレート(Frame Rate)
フレームレート 1秒あたり何回フレームを表示するかを示す数値。フレームレートの単位のことをFPS(frames per second)と呼ぶ。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!