Unity 6の作業効率化TIPSを解説した公式電子書籍、日本語版が無料で公開。エディターの操作性向上や「Aseprite」活用方法、DevOpsツールの紹介など

Unity 6の作業効率化TIPSを解説した公式電子書籍、日本語版が無料で公開。エディターの操作性向上や「Aseprite」活用方法、DevOpsツールの紹介など

2025.10.01
ニュースUnity
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Unity公式の電子書籍『Unity 6 で生産性を高めるためのヒント』が無料で公開
  • エディター画面の操作性向上や、スプライトアトラス・2D PSD Importerといった2Dゲーム制作機能のTIPSなどを解説
  • DevOpsに役立つツールを紹介する項目なども用意されている

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは2025年9月30日(火)、電子書籍『Unity 6 で生産性を高めるためのヒント』を公開しました。

アカウント登録不要・無料で閲覧でき、PDF形式でのダウンロードも可能です。

『Unity 6 で生産性を高めるためのヒント』は、Unity 6におけるエディターの操作性向上やデバッグの効率化、2Dゲーム制作機能の活用方法など、開発効率を高めるためのTIPSを解説しています。

エディターの操作性を向上させる知見については、ショートカットの設定や、同時に複数のインスペクターを編集する方法などを紹介。

2Dゲーム制作に関しては、「スプライトアトラス」や「2D PSD Importer」の使用方法や、ドット絵作成ツール「Aseprite」の項目などが用意されています。

関連記事
Unityのピクセルアート制作術を解説。「Aseprite」との連携手法なども語られた「Unite Seoul 2025」講演動画・スライド資料が公開
2025.09.19

またDevOpsに役立つツールとして、「Unity Cloud」に含まれるバージョン管理システム「Unity Version Control」、エディター上でCI/CD向けにクラウドでのビルドを自動化できる「Unity Build Automation」などを紹介。

そのほか、「UI Toolkit」の機能やデバッグのワークフロー改善などについて記載されています。

各種ツールや機能などの用語には、公式ドキュメントや関連するUnity公式ブログの記事などへリンクが掲載されています。

(画像は電子書籍配信ページより引用)

本書籍は、Unity Technologiesが2025年7月25日(現地時間)に公開した電子書籍『Tips to increase productivity with Unity 6』の日本語版にあたります。

なお、『Tips to increase productivity with Unity 6』の内容を解説した記事がUnity公式ブログで公開されています。

関連記事
Unity 6における作業効率化TIPSを解説する公式電子書籍が無料で公開。エディタ画面の操作やデバックでの時短テクニックを111ページにわたって解説
2025.08.14

詳細は、電子書籍配信ページをご確認ください。

『Unity 6 で生産性を高めるためのヒント』電子書籍配信ページ

関連記事

Unity Pro/Enterpriseの価格改定が発表。2026年1月12日(太平洋標準時)より約5%の値上げ
2025.11.11
ブラウザで3Dアプリを作成できるUnity公式エディター「Unity Studio」、無料ベータ版がリリース。2025年末まで提供中
2025.11.11
Unity 6におけるScriptableObjectを解説した無料公式電子書籍、日本語版が公開。無料公式サンプルプロジェクトも提供中
2025.11.10
Unityの20周年を記念したゲームジャム「Unity 20th Anniversary Game Jam」、11/8(土)~11/10(月)に開催
2025.11.07
『WIND BREAKER 不良たちの英雄譚』のアート開発秘話、Aimingがブログで公開。モデルやモーションに込めたこだわりを解説
2025.10.29
Unity開発者向け技術カンファレンス「U/Day Tokyo 2025」、12/11(木)に汐留で開催。Unity 6.3のグラフィックス機能解説や、Cygames『シャドバWB』開発事例など
2025.10.27

注目記事ランキング

2025.11.09 - 2025.11.16
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

マーケットプレイス(Market Place)
マーケットプレイス
  1. インターネット上で売買を行う仕組みやウェブサイト自体を示す。
  2. Epic Games LauncherやアンリアルエンジンのWebサイトからアクセスできる、アンリアルエンジン用のオンラインストア。アセットやプラグインなどの販売・購入が可能。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!