Unity 6で更新されたHDRPの機能を解説。無料電子書籍がUnity公式サイトで公開中。日本語版は後日リリース予定

Unity 6で更新されたHDRPの機能を解説。無料電子書籍がUnity公式サイトで公開中。日本語版は後日リリース予定

2025.09.08
ニュース3DCGUnityエフェクト
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Unity 6および6.1におけるHDRPの活用方法を解説した無料電子書籍、Unity公式サイトで公開中
  • 同名書籍のUnity 2022 LTS対応版を改訂したもの。可変レートシェーディング(VRS)などの解説が追加されている
  • 記事執筆時点では英語版のみ公開中。日本語版は後日公開を予定している

Unity Technologiesは2025年8月14日(現地時間)より、電子書籍『Lighting and environments in the High Definition Render Pipeline (Unity 6 edition)』を無料で公開しています。

閲覧の際にアカウント登録などは不要。また、PDF形式でのダウンロードも可能です。

本書は、UnityのHigh Definition Render PipelineHDRP)を活用する方法を解説した全269ページの資料。

ライティングや最適化、地形や海・河川といった環境を形成する機能などについて取り上げています。

なお本書は、2024年に公開された同名書籍のUnity 2022 LTS対応版(リンク先はユニティ・テクノロジーズ・ジャパンが公開した日本語版書籍)をUnity 6および6.1向けに改訂したもの。

シェーディング解像度を動的に調整してGPU負荷を抑える可変レートシェーディングVRS)など、Unity 6および6.1のアップデート内容を反映しています。

関連記事
Unity Technologies、HDRPを解説した無料の電子書籍をUnity 2022 LTS版にアップデート。進化した水面の表現やSpeedTreeを組み合わせたTerrainの使い方を183ページにわたって紹介
2024.04.19

併せて、本書におけるUnity 6および6.1に関する内容を解説した記事が、Unity公式ブログで公開されています。

レイトレーシングにより色付きの影(画像右)を描画した様子(画像はUnity公式ブログより引用)

オゾン層のない空(画像左)と、オゾン層を含む空(画像右)における、地平線付近の空の色を比較した画像(画像は書籍解説ページより引用)

記事執筆時点において本書は英語版のみが公開中。日本語版は後日公開を予定しています。

詳細は、書籍公開ページUnity公式ブログをご確認ください。

『Lighting and environments in the High Definition Render Pipeline (Unity 6 edition)』書籍公開ページ「Get tips for Unity 6 lighting, material, and environment updates in our latest HDRP e-book」Unity公式ブログ

関連記事

Unity 6最新機能を解説した公式ウェビナー動画が公開。Unity 6.1で正式対応したWebGPUや、パフォーマンス解析ツール「Project Auditor」などを解説
2025.10.23
Unity公式クラウドサービス「Unity Gaming Services」、チュートリアル記事&動画が順次公開中。プレイヤー認証やアプリ内課金の実装などを解説
2025.10.21
ノードベースのプロシージャルマテリアル作成ツール「Material Maker 1.4」、オープンソース&無料でリリース。Godot 4移行に伴いシェーダーコード生成機能などが刷新
2025.10.20
サイバーエージェント主催のUnity勉強会「CA.unity #10」、全4講演の動画が公開。TextMesh Proでグラデーションを表現するカスタムシェーダー実装事例などを解説
2025.10.20
ソニー・ホンダによるUE活用の運転支援システムなど、自動車業界のUE採用事例を解説。エピック ゲームズ ジャパン主催「Build: Tokyo‘25 for Automotive」レポート
2025.10.20
UE5.5で進化したHavokミドルウェアの最新機能、公式ブログで一挙解説。「Havok Physics」プラグインでは破壊表現が強化、「Havok Cloth」プラグインは衣服にLODを適用可能に
2025.10.15

注目記事ランキング

2025.10.17 - 2025.10.24
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ライト(Light)
ライト 3DCGにおいては、光源のことを指す。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!