Unity 6版「UI Toolkitガイド」日本語版が無料公開。UI Builderやデータバインディングなど、最新機能を学べる公式電子書籍

Unity 6版「UI Toolkitガイド」日本語版が無料公開。UI Builderやデータバインディングなど、最新機能を学べる公式電子書籍

2025.08.05
ニュースUIUnity
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Unity 6における「UI Toolkit」の使い方を解説した日本語版電子書籍、Unity公式が無料公開
  • 「UI Builder」の機能や、UIとデータのバインディング、ローカライズ機能の実装などを解説
  • 公式無料サンプルプロジェクト『Dragon Crashers』『QuizU』の内容を取り上げている

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは2025年7月30日(水)、電子書籍『Unity 上級開発者向けUI Toolkit (Unity 6 エディション)』を同社公式サイトにて無料で公開しました。

閲覧の際、ユーザー登録などは不要。PDF形式によるダウンロードも可能です。

本書籍は、2025年4月にUnity Technologiesが公開した電子書籍『UI Toolkit for advanced Unity developers (Unity 6 edition)』の日本語版にあたる、全148ページの資料。

Unity 6において「UI Toolkit」(※)を扱う方法を解説した書籍で、アーティスト/プログラマーの両方を対象としています。
※ UI作成機能などを備えたUnity公式フレームワーク

アーティスト向けには、GUI操作でUIを構築できるツール「UI Builder」や、ビジュアルツリーなどを中心に解説。プログラマー向けにはUIとデータのバインディング、ローカライズ機能の実装などについて記載しています。

関連記事
Unity 6における「UI Toolkit」活用方法を学べる無料電子書籍、Unity公式サイトで公開。「UI Builder」やバインディング・ローカライズなど最新機能を紹介
2025.04.24

なお本書籍では、2D横スクロールRPGをUnityで開発する手法を学べる『Dragon Crashers』と、UI Toolkitを題材とした『QuizU』の2種類の無料公式サンプルプロジェクトが取り上げられています。

(画像は『Dragon Crashers』ストアページより引用)

(画像は『QuizU』ストアページより引用)

関連記事
Unity製2DゲームのUI制作が学べる無料サンプル『Dragon Crashers』、Unity 6版にアップデート。UXMLやUI Builderなどのバインディング設定、4か国語への翻訳機能なども実装
2024.12.12
関連記事
プログラマーがUnityのUI Toolkitを学べるデモ『QuizU』が公開。複数のメニュー画面やゲームフローの管理機能を備えた、クイズゲームのサンプルプロジェクト
2023.11.28

詳細はユニティ・テクノロジーズ・ジャパン公式サイトの書籍公開ページをご確認ください。

『Unity 上級開発者向けUI Toolkit (Unity 6 エディション)』書籍公開ページ

関連記事

Unity Pro/Enterpriseの価格改定が発表。2026年1月12日(太平洋標準時)より約5%の値上げ
2025.11.11
ブラウザで3Dアプリを作成できるUnity公式エディター「Unity Studio」、無料ベータ版がリリース。2025年末まで提供中
2025.11.11
Unity 6におけるScriptableObjectを解説した無料公式電子書籍、日本語版が公開。無料公式サンプルプロジェクトも提供中
2025.11.10
Unityの20周年を記念したゲームジャム「Unity 20th Anniversary Game Jam」、11/8(土)~11/10(月)に開催
2025.11.07
『WIND BREAKER 不良たちの英雄譚』のアート開発秘話、Aimingがブログで公開。モデルやモーションに込めたこだわりを解説
2025.10.29
Unity開発者向け技術カンファレンス「U/Day Tokyo 2025」、12/11(木)に汐留で開催。Unity 6.3のグラフィックス機能解説や、Cygames『シャドバWB』開発事例など
2025.10.27

注目記事ランキング

2025.11.11 - 2025.11.18
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

パッケージ化
パッケージカ ゲーム開発において、ゲームの実行に必要なデータのみを、実行ファイルとそれに付随するデータの形式に変換すること。プラットフォームに合わせたファイルフォーマットに変換するほか、この段階でアセットファイルを再利用や改ざんすることができないように暗号化することが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!