UE・UEFNでY-Up座標系への変更が決定。UEFNでは6/7から適用、UEはUE5~6にかけて段階的に移行される

UE・UEFNでY-Up座標系への変更が決定。UEFNでは6/7から適用、UEはUE5~6にかけて段階的に移行される

2025.06.06
ニュース3DCGUEFNアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Epic Games、UE・UEFNの座標系を「Z-Up」から「Y-Up」に変更すると発表
  • Maya・HoudiniといったDCCツールとの相互運用性を強化する目的であると説明している
  • UEFNで「Scene Graph」を使用したプロジェクトに関しては、座標系の変更に伴いトランスフォーム値の表示方法が変更される

Epic Gamesは2025年6月5日(現地時間)、Unreal Editor For Fortnite(以下、UEFN)およびアンリアルエンジン(以下、UE)において、座標系を「Z-Up」(Z軸が上向き)から「Y-Up」(Y軸が上向き)に変更することを発表しました。

https://twitter.com/TimSweeneyEpic/status/1930678660098408669

従来UEおよびUEFNでは、座標系として「Z-Up」に分類される「FRU(Forward-Right-Up)」(※)が採用されていました。
※ 左手の親指・人差し指・中指をそれぞれX軸・Y軸・Z軸と見立てたとき、X軸(親指)が「Forward(前方)」、Y軸(人差し指)が「Right(右)」、Z軸(中指)が「Up(上)」を向く状態で定義される3次元直交座標系

このうちUEFNではv36.00以降において、座標系が「Y-Up」に分類される「LUF(Left-Up-Forward)」(※)に変更されます。
※ 右手の親指・人差し指・中指をそれぞれX軸・Y軸・Z軸と見立てたとき、X軸(親指)が「Left(左)」、Y軸(人差し指)が「Up(上)」、Z軸(中指)が「Forward(前方)」を向く状態で定義される3次元直交座標系

なお同社CEOのTim Sweeney氏は自身のXアカウントにて本件に触れ、UEにおいてはUE5から6にかけて段階的に「LUF」へ移行すると述べています。

(画像は公式フォーラムより引用)

LUF座標系は、MayaやHoudiniといったDCCツールで採用されているもの。

このたびの変更についてTim Sweeney氏は、UEおよびUEFNと各種DCCツールの相互運用性を強化することが目的であると説明しています。

各種ツールが対応する座標系を表にまとめた画像(画像はTim Sweeney氏のXアカウントより引用)

変更の際、既存プロジェクトに影響が及ぶことはないとのこと。なお、UEFNの実験的機能「Scene Graph」(※)を用いたプロジェクトについては、エディター上でトランスフォーム値の表示方法が変更されます。
※ 「Scene Graph」は2025年6月7日よりベータ版としてリリースされることが、2025年6月3日(火)に開催された「State of Unreal 2025」にて発表されている

詳細は公式フォーラム公式ドキュメントをご確認ください。

「LUF 座標系への移行」アンリアルエンジン公式フォーラム「Left-Up-Forward Coordinate System」公式ドキュメント

関連記事

3Dスキャン体験イベント「3DSCAN MEETUP in SHIZUOKA」講演資料が公開。フォトグラメトリ・3DGSによる歴史的建築のデジタルアーカイブ化事例など
2025.07.30
VRoid Hubから3Dモデルを取得できるUE向けSDK「VRoid SDK for UE」v1.6.0がリリース。UE5.6対応に伴い、Enhanced Inputのアセットなどが刷新
2025.07.29
肩の可動域が3Dアクション・感情表現を豊かにする。『GUILTY GEAR Xrd』シリーズから学ぶボーン配置TIPS、アークシステムワークスが動画で解説
2025.07.28
Blenderがタブレットデバイスに対応へ。まずはiPad Pro版を開発中、将来的にAndroid端末などもサポート予定
2025.07.28
「Unreal Fest Orlando 2025」動画に『SILENT HILL 2』の“異界感”開発ワークフローなど10本追加。UE5.6の新機能も多数解説
2025.07.24
自然な3Dアクションは下半身のボーン配置が鍵。『GUILTY GEAR Xrd』シリーズを用いた解説動画をアークシステムワークスが公開
2025.07.23

注目記事ランキング

2025.07.23 - 2025.07.30
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ビヘイビアツリー(Behavior Tree)
ビヘイビアツリー AIの思考、行動をツリー状の構造図で定義したもの。およびそのシステム。挙動の優先順位や条件を定義していくことにより、複雑なAI挙動をシンプルに実現できる。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!