Unity Asset Store、2種類のメガバンドルセールを開催中。最大25製品セットで約90%オフの「Mega Bundle – Must-Have New Assets」など

Unity Asset Store、2種類のメガバンドルセールを開催中。最大25製品セットで約90%オフの「Mega Bundle – Must-Have New Assets」など

2025.05.12
ニュースUnityアセットストア
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Unity Asset Store、2種類のメガバンドルセールを開催中
  • 最大25製品を約90%オフで購入できる「Mega Bundle – Must-Have New Assets」は2025年6月5日(木)まで
  • 11製品を94%オフで購入できる「Quick Start Bundle」も実施している

Unity Asset Storeにて、2種類のメガバンドルセール「Mega Bundle – Must-Have New Assets」と「Quick Start Bundle」が開催されています。

Mega Bundle – Must-Have New Assets

(画像はストアページより引用)

Mega Bundle – Must-Have New Assets」は、最大25種類のアセットをまとめて約90%オフで購入できるセール。開催日時は日本時間2025年6月5日(木)まで。

2Dアニメーションのようなビジュアルに特化したフレームワーク「GIBLION 2024: Anime-NPR-Toon Framework」や、マルチプレイ対応のホラーゲームを開発できるテンプレート「Horror Multiplayer Game Template」などが対象アセットに含まれています。

「Mega Bundle – Must-Have New Assets」Unity Asset Store

Quick Start Bundle

(画像はストアページより引用)

Quick Start Bundle」は、11種類のアセットをまとめて94%オフで購入できるセール。

素材を組み合わせて2Dキャラクターを作れる「2D Pixel Unit Maker – SPUM」や、マルチプレイ対応FPSの開発テンプレート「MFPS 2.0: Multiplayer FPS」、ローポリモデルのパッケージ「Low Poly Cartoon House Interiors」や「Toony Tiny RTS Set」などが対象アセットに含まれています。

なお記事執筆時点において、同セールの開催期間は発表されていません。

「Quick Start Bundle」Unity Asset Store

各メガバンドルセールに関する詳細はUnity Asset Storeをご確認ください。

Unity Asset Store

関連記事

Unity Asset Store、5/8(木)まで「スプリングセール」開催中。『Easy Save』『Dialogue System for Unity』など約500製品が50%オフ
2025.04.24
Unity公式のパズルゲーム『Gem Hunter Match』、URPの学習などに役立つサンプルプロジェクトとして無料公開
2024.04.30
製造工場と物流倉庫のフォトリアルな無料デモ『Unity Factory』『Unity Warehouse』、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンが公開
2024.03.28
UEおよびUnityのアセットストアやAdobeなどが、2023年のブラックフライデーセールを開催中!
2023.11.24
『Unity 2022 LTS』用のサンプルとして作られた2D農業シミュレーションゲーム『Happy Harvest』、Unity Asset Storeで無料公開
2023.07.07
NetEaseの子会社、同社提供の『ThunderFire UX Tool』紹介記事を公開中。UnityでのUI開発をサポートする無料ツール
2023.06.13

注目記事ランキング

2025.05.06 - 2025.05.13
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

プレイアブル(Playable)
プレイアブル
  1. ゲームをプレイすることができる状態。
  2. 1の状態の実行ファイルのこと。
  3. プレイヤーの操作が可能な状態。操作可能なキャラクターのことをプレイアブルキャラクター(Playable Character)と呼ぶ。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!