Unity Asset Store、5/8(木)まで「スプリングセール」開催中。『Easy Save』『Dialogue System for Unity』など約500製品が50%オフ

Unity Asset Store、5/8(木)まで「スプリングセール」開催中。『Easy Save』『Dialogue System for Unity』など約500製品が50%オフ

2025.04.24
ニュースUnityUnityアセットストア
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Unity Asset Store、期間限定の「スプリングセール」を2025年5月8日(木)まで開催
  • 3Dキャラクターモデルやプロップ、各種プラグインといった約500製品を50%オフで購入可能
  • 日替わりでアセットを最大70%オフの価格で提供する「フラッシュディール」も実施

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは2025年4月18日(金)、Unity Asset Storeにおける期間限定の大型セール「スプリングセール」の開催を発表しました。

Unity Asset Storeでは毎年、期間限定の大型セール「スプリングセール」を第1四半期頃に実施しています。

2025年度の「スプリングセール」は5月8日(木)まで開催。約500のアセットが50%オフの価格で販売されます。

変数のセーブやロードが可能なアセット「Easy Save」や、ダイアログ・クエストシステムを実装できるプラグイン「Dialogue System for Unity」といった各種プラグインや、3Dモデル、プロップなどがセールの対象となっています。

(画像は「Easy Save」ストアページより引用)

(画像は「Dialogue System for Unity」ストアページより引用)

また、日替わりでアセットを最大70%オフの価格で提供する「フラッシュディール」も実施されます。

セールやフラッシュディールの対象アセットは、Unity Asset Storeのアセット検索ページで該当項目にチェックを入れることで絞り込めます。詳細はUnity Asset Storeをご確認ください。

「Unity Asset Store」セール対象アセット一覧「Unity Asset Store」フラッシュディール対象アセット一覧

関連記事

Unity 6のプロファイリング機能を解説した、Unity公式の電子書籍が無料公開。Unity 6.1で正式対応した「Project Auditor」なども紹介
2025.07.15
Unity 6のHDRPを活用した『Into the Dead: Our Darkest Days』開発事例、Unity公式ブログで解説。リアルな色彩表現とパフォーマンス向上を両立した手法を紹介
2025.07.11
Unity 6におけるURPのシェーダー・VFXを解説した公式電子書籍、日本語版が無料でリリース。公式チュートリアル動画3本なども併せて公開中
2025.07.10
Unity 6でシンプルな2Dゲーム開発を学べる入門書『たのしい2Dゲームの作り方 第3版』、翔泳社が7/24(木)に発売
2025.07.08
ホロライブ・白上フブキさんが主役のアクションゲーム『FUBUKI』はどのように作られた?開発者とパブリッシャーにインタビュー
2025.07.04
Unity・UEなどでアニメを作るハッカソン「アニメ×ゲームジャム UE in 京都」、7/26(土)より開催。参加申込は7/21(月)18時まで
2025.07.01

注目記事ランキング

2025.07.09 - 2025.07.16
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

マーケットプレイス(Market Place)
マーケットプレイス
  1. インターネット上で売買を行う仕組みやウェブサイト自体を示す。
  2. Epic Games LauncherやアンリアルエンジンのWebサイトからアクセスできる、アンリアルエンジン用のオンラインストア。アセットやプラグインなどの販売・購入が可能。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!