郊外の住宅街を作れる40種類の3Dモデルが無料。アセットパック『City Kit (Suburban)』リメイク版、Webサイト「Kenney」で公開

郊外の住宅街を作れる40種類の3Dモデルが無料。アセットパック『City Kit (Suburban)』リメイク版、Webサイト「Kenney」で公開

2025.04.25
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 『City Kit (Suburban)』のリメイク版、Webサイト「Kenney」で無料公開
  • 住宅や柵、プランターなど40種類のモデルを収録。住宅は4種類のカラー差分が用意
  • CC0で公開され、商用・非商用を問わず無料で利用可能

ゲーム開発に向けたツールやアセットなどの販売・配布を行うWebサイト「Kenney」にて2025年4月24日(現地時間)、3Dモデルのアセットパック『City Kit (Suburban)』のリメイク版が公開されました。

『City Kit (Suburban)』は、郊外の住宅地をテーマとした3Dモデルパック。平屋や二階建て、バルコニー付きの家など20種類以上の住宅を揃えているほか、庭の柵やプランター、木々など合計40種類のモデルを収録しています。

(画像は配布ページより引用)

このたび登場したリメイク版ではモデルが一新され、ディテールが向上しているほか、カラーバリエーションが追加。テクスチャの差分が4種類用意されています。

(画像は配布ページより引用)

(画像は配布ページより引用)

なお同パックは、2025年3月13日(現地時間)にアップデートされた道路の3Dモデルパック『City Kit (Roads)』と同時使用が可能な設計となっています。

このたび公開された『City Kit (Suburban)』リメイク版と、『City Kit (Roads)』アップデート版を併用して街並みを作った様子(画像は配布ページより引用)

関連記事
道路や街灯など70種類以上の3Dモデルが無料で使える。アセットパック『City Kit (Roads)』アップデート版、Webサイト「Kenney」にて公開
2025.03.14

ファイル形式は、FBX・OBJ・GLBの3種類がダウンロード可能。CC0ライセンスのもと無料で公開されており、商用・非商用を問わずに利用・改変・配布が可能です。

また同パックには、Unityやアンリアルエンジン、Blenderなどのツールにアセットをインポートするマニュアルが同梱されており、ユーザーへのサポートも行われています。

詳細は配布ページをご確認ください。

『City Kit (Suburban)』配布ページ「Kenney」Webサイト

関連記事

無償サウンドミドルウェア「CRI ADX LE」がSwitchをサポート。今年10月から提供開始予定
2025.09.18
Megascansアセット300製品以上がリリース。「Fab」がEpic Games Launcherに搭載された記念として
2025.09.18
「Unity 6.4」で予定された破壊的変更を一挙紹介。Render Graph互換モード削除、SRP CoreのPhysics依存解消など
2025.09.17
『1週間でC#の基礎が学べる本 第2版』、インプレスが9/19(金)に発売。初めてのプログラミングをこの1冊から
2025.09.17
10/4(土)・5(日)に大阪で開催されるインディーゲームイベント「OSAKA INDIE GAMES SUMMIT」、一般公開日の入場チケットが販売開始
2025.09.17
「Unity 6.3 Beta」リリース。UI Toolkitでカスタムシェーダーが使用可能。2Dシーンで3Dメッシュを描画できる機能なども実装
2025.09.17

注目記事ランキング

2025.09.11 - 2025.09.18
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

パッケージ化
パッケージカ ゲーム開発において、ゲームの実行に必要なデータのみを、実行ファイルとそれに付随するデータの形式に変換すること。プラットフォームに合わせたファイルフォーマットに変換するほか、この段階でアセットファイルを再利用や改ざんすることができないように暗号化することが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!