5/4(日)開催のインディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン8」、入場チケットが販売開始。293団体の出展情報やSteamの特設ページも公開

2025.04.04
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 2025年5月4日(日)開催の「東京ゲームダンジョン8」、入場チケットが発売中
  • 前売券の価格は750円(税込)
  • 出展する293団体の情報や、Steamの特設ページも公開された

東京ゲームダンジョン準備会は2025年4月4日(金)、インディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン8」の入場チケットの販売を開始しました。

(画像は公式サイトより引用)

東京ゲームダンジョン」は、個人ゲーム開発者の岩崎氏が主催するインディーゲーム展示イベントです。

国内でゲーム制作を行う個人または小規模チームの作品が展示され、来場者は作品の試遊や購入、クリエイターとの交流が可能です。

関連記事
インディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン6」レポート。“1ターン”で勝敗が決まるカードゲーム、障子を破りまくるネコが主役のアクションゲームなどをピックアップして紹介
2024.11.12
関連記事
過去最大規模の出展団体数&来場者数を記録!同人・インディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン5」レポート
2024.05.08

今回の東京ゲームダンジョン8」は、2025年5月4日(日)12:00〜17:00に、東京都立産業貿易センター浜松町館2階・3階にて開催されます。

出展団体数は293団体。出展者および出展タイトルのリストやフロアマップは、イベント公式サイトにて公開されています。

出展団体一覧ページ

入場チケットは前売券750円(税込)。小学生以下は、保護者の同伴があれば無料で入場できます。前売券の販売が定数に達した場合、当日券の販売は行われないとのこと。チケットはデジタルチケット販売サイト「PassMarket」で購入可能です。

そのほか、同イベントの出展団体が手がける約150タイトルが掲載されている東京ゲームダンジョン8のSteam特設ページが公開。2025年4月26日(土)~5月11日(日)の期間、一部のタイトルはセールが実施されます。

なお、出展側の申込は2025年3月1日(土)より開始され、当日中に受付を終了しています。

関連記事
インディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン8」、5/4(日)に開催。出展申込は3/1(土)0時より先着順で受付開始
2025.02.21

東京ゲームダンジョン8の詳細は公式サイトをご確認ください。

「東京ゲームダンジョン8」公式サイト「東京ゲームダンジョン8」入場チケット購入ページ

関連記事

UnityがSwitch 2ローンチタイトル『サバイバルキッズ』を自社開発。Unity 6の安定性を家庭用ゲーム機参入でアピール
2025.04.04
『MOTHER2』糸井氏と英訳担当マーカス氏が対談。「アルプスのしょうじょ◯◯ジ」を英語でアレンジした技など、ローカライズのこだわりを連載記事で語る
2025.04.04
シリコンスタジオ製ミドルウェア2製品がSwitch 2に対応。「YEBIS」は7月登場の次期バージョンから、「Enlighten」はスタンドアローンSDKの評価版がSwitch 2をサポート
2025.04.04
4/13(日)開催のインディーゲームイベント「ぶらり川越 GAME DIGG」、出展作品が発表。『都市伝説解体センター』『キメキャワ♥限界ビートちゃん!!』など50作品以上
2025.04.04
Switch 2はレイトレーシングやDLSSに対応し、携帯モードではG-SYNCが適用される。Switch 2専用プロセッサについて、NVIDIAが公式ブログで紹介
2025.04.04
参加費無料のオンライン展示会「インディーゲームWEBオンリー【EARLY TAKES】」、第2回が4/26(土)に開催。200サークルの展示をアバターで巡る
2025.04.04

注目記事ランキング

2025.03.29 - 2025.04.05
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

レンダリング(Rendering)
レンダリング コンピューターグラフィックスにおける、各種データ(3Dモデルなど)をプログラムを用いて計算し、画像として表示すること。レンダリングを行うプログラムをレンダラー(Renderer)と呼ぶ。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!