【初回は今夜23時】Switch 2新作『マリオカート ワールド』などのプレイ映像をお届け。「Nintendo Treehouse: Live」、4/3(木)・4/4(金)に放送

【初回は今夜23時】Switch 2新作『マリオカート ワールド』などのプレイ映像をお届け。「Nintendo Treehouse: Live」、4/3(木)・4/4(金)に放送

2025.04.03
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 「Nintendo Treehouse: Live | Nintendo Switch 2」、2025年4月3日(木)と4月4日(金)の各日23時(日本時間)より放送
  • Nintendo Switch 2対応タイトルを実際にプレイして紹介する番組
  • 告知映像では『マリオカート ワールド』『ドンキーコング バナンザ』といった新発表タイトルなどが取り上げられている

任天堂のアメリカ法人「Nintendo of America」は、2025年4月3日(木)と4月4日(金)の各日23時(日本時間)より「Nintendo Treehouse: Live」を放送すると発表しました。

番組では、Nintendo Switch 2のゲームタイトルを実際にプレイする模様を紹介することがアナウンスされています。

(画像はNintendo of America公式Xより引用)

Nintendo Treehouse: Live」は、Nintendo of America内に置かれた「Nintendo Treehouse」チームの所属メンバーが、任天堂のゲームタイトルなどについて紹介する番組。

このたびNintendo of Americaは同社公式Xにて、「Nintendo Treehouse: Live | Nintendo Switch 2」を放送すると発表。

番組では、2025年4月2日に配信された「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 – 2025.4.2」において発表されたNintendo Switch 2対応タイトルを実際にプレイすることが告知されています。

関連記事
【ニンダイは本日22時!】Switch 2 のくわしい情報を伝える「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 – 2025.4.2」、今夜22時から60分間の大ボリュームで放送
2025.04.02

4月3日(木)に同社公式Xで投稿された告知映像では、『マリオカート ワールド』や『ストリートファイター6』、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム/ブレス オブ ザ ワイルド』『ドンキーコング バナンザ』といったタイトルが取り上げられています。

なお、過去に放送された「Nintendo Treehouse: Live」の動画が同社公式YouTubeチャンネルにて視聴できます。

「Nintendo of America」公式YouTubeチャンネル「Nintendo of America」公式X

関連記事

Unityの20周年を記念したゲームジャム「Unity 20th Anniversary Game Jam」、11/8(土)~11/10(月)に開催
2025.11.07
川越が舞台のインディーゲームイベント「ぶらり川越 GAME DIGG2」、来年4/25(土)に開催。出展者の募集は11/28(金)より受付開始
2025.11.07
Audiostockの音源約50万点が提供。TRPGオンラインセッションツール「ココフォリア」に「サウンドマスタープラン」が新登場
2025.11.07
UEを活用した3Dアニメーション制作が学べる2つのサンプルプロジェクトがFabにて無料で公開。UE5.6で利用可能
2025.11.06
『Ghost of Yōtei』のリアルなフィールドやキャラクターの実在感・没入感を支えた技術について、ソニー公式サイトにて解説記事が公開中
2025.11.06
「CEDEC+KYUSHU 2025」全36講演の情報&タイムテーブルが公開。インディーゲーム出展コーナーの21タイトルも発表
2025.11.05

注目記事ランキング

2025.11.01 - 2025.11.08
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ライトマップ(Light Map)
ライトマップ 事前計算されたライティング情報を焼き付けたテクスチャ。リアルタイムのライティング計算は処理負荷が高いため、事前にライトマップにベイクする手法が取られることがある。負荷軽減につながる一方、実行中に光の向きを変更しにくいなどのデメリットも存在する。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!