【初回は今夜23時】Switch 2新作『マリオカート ワールド』などのプレイ映像をお届け。「Nintendo Treehouse: Live」、4/3(木)・4/4(金)に放送

【初回は今夜23時】Switch 2新作『マリオカート ワールド』などのプレイ映像をお届け。「Nintendo Treehouse: Live」、4/3(木)・4/4(金)に放送

2025.04.03
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 「Nintendo Treehouse: Live | Nintendo Switch 2」、2025年4月3日(木)と4月4日(金)の各日23時(日本時間)より放送
  • Nintendo Switch 2対応タイトルを実際にプレイして紹介する番組
  • 告知映像では『マリオカート ワールド』『ドンキーコング バナンザ』といった新発表タイトルなどが取り上げられている

任天堂のアメリカ法人「Nintendo of America」は、2025年4月3日(木)と4月4日(金)の各日23時(日本時間)より「Nintendo Treehouse: Live」を放送すると発表しました。

番組では、Nintendo Switch 2のゲームタイトルを実際にプレイする模様を紹介することがアナウンスされています。

(画像はNintendo of America公式Xより引用)

Nintendo Treehouse: Live」は、Nintendo of America内に置かれた「Nintendo Treehouse」チームの所属メンバーが、任天堂のゲームタイトルなどについて紹介する番組。

このたびNintendo of Americaは同社公式Xにて、「Nintendo Treehouse: Live | Nintendo Switch 2」を放送すると発表。

番組では、2025年4月2日に配信された「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 – 2025.4.2」において発表されたNintendo Switch 2対応タイトルを実際にプレイすることが告知されています。

関連記事
【ニンダイは本日22時!】Switch 2 のくわしい情報を伝える「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 – 2025.4.2」、今夜22時から60分間の大ボリュームで放送
2025.04.02

4月3日(木)に同社公式Xで投稿された告知映像では、『マリオカート ワールド』や『ストリートファイター6』、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム/ブレス オブ ザ ワイルド』『ドンキーコング バナンザ』といったタイトルが取り上げられています。

なお、過去に放送された「Nintendo Treehouse: Live」の動画が同社公式YouTubeチャンネルにて視聴できます。

「Nintendo of America」公式YouTubeチャンネル「Nintendo of America」公式X

関連記事

インディーゲームイベント「OSAKA INDIE GAMES SUMMIT」、大阪・梅田で10/4(土)~5日(日)に開催。テーマは“関西から世界へ”
2025.04.08
Microsoft、リアルタイムにゲームを自動生成するAIモデル「WHAMM」を発表。無料デモで『Quake II』風ゲームをプレイできる
2025.04.08
秋葉原に最新のPCパーツが一挙集結。「ASK★FES 2025」、4/12(土)・13(日)に無料で開催
2025.04.08
「ゲーム史上最も強烈な開発環境のリアル」を描いたというドキュメンタリー『DO THE GAME』。『GTFO』『Den of Wolves』開発の10 Chambersが発表
2025.04.08
NVIDIA、物理エンジン「PhysX」および流体シミュレーションライブラリ「Flow」をアップデート。GPUを含むすべてのコードがオープンソース化
2025.04.08
国交省が主導する「PLATEAU」、3D都市モデル導入ガイダンスや標準仕様書、「PLATEAU SDK」解説書など無料ハンドブックの最新版を公開
2025.04.08

注目記事ランキング

2025.04.02 - 2025.04.09
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

No events to display
VIEW MORE

今日の用語

Aスタンス
エースタンス 人型の3Dモデル作成の際に基本姿勢としてよく用いられるポーズの1つ。Aポーズとも呼ばれる。 直立した状態で、腕を斜め下に開いて垂らし、手のひらを内側に向ける姿勢。人がリラックスしている状態に近いため、自然に近い状態でのモデリングが可能になり、ポーズ変形時のテクスチャの伸びも少ない。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!