手作業だったアンリアルエンジンのロイヤリティ計算が自動化。Epic Games、デベロッパー ポータルを刷新

手作業だったアンリアルエンジンのロイヤリティ計算が自動化。Epic Games、デベロッパー ポータルを刷新

2025.03.27
ニュースアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Epic Gamesがデベロッパー ポータルのロイヤリティ報告システムを刷新
  • 手作業だったロイヤリティの計算が自動化
  • ロイヤリティ報告のリマインダー機能なども搭載している

Epic Gamesは、アンリアルエンジンのロイヤリティ計算と報告の手間を軽減するため、デベロッパー ポータルに新しいロイヤリティ報告システムを導入したことを同社Webサイトで発表しました。

(画像は公式サイトより引用)

これまで、アンリアルエンジンを使った製品の収益が100万米ドルを超過した利用者など、アンリアルエンジンのエンドユーザーライセンス契約にもとづいてロイヤリティを支払う必要がある開発者は、手作業でロイヤリティを計算していました(アンリアルエンジンのエンドユーザーライセンス契約については、公式サイトを参照)。

今回発表された新しいロイヤリティ報告システムは、Epic Games Store以外からの製品収益を入力することで、Epic Gamesに支払うロイヤリティを自動的に算出する「ロイヤリティの自動計算」機能などが搭載されています。

デベロッパー ポータルの左側の「Unreal Engine」セクション内に追加された「Royalties」タブから、ロイヤリティ報告システムにアクセスできる(画像は公式サイトより引用)

ほかにも、四半期(※)ごとのロイヤリティ報告書の提出や、Epic Games Storeでのゲームリリースに必要な情報の確認も行えます。

※ ロイヤリティを支払う必要がある場合は、四半期ごとに同期間の収入を報告する仕組み

また、各四半期の最終日にはロイヤリティ報告が必要な対象者に向けて、システムからロイヤリティ報告に関する通知が送られるリマインダー機能なども備えています。

なお、2025年第1四半期にロイヤリティが発生する製品をリリースする場合、または初めてアンリアルエンジン製品の収益を報告する際には、デベロッパー ポータルからロイヤリティ報告書を作成する必要があります。

以前のフォームを使用して2025年第1四半期以降の収益とロイヤリティを報告していた場合は、デベロッパー ポータルから報告書を改めて提出するようにアナウンスされています。

(画像は公式サイトより引用)

詳細は、同社の発表をご確認ください。

Unreal Engine のロイヤリティ報告システムが改善されました

関連記事

Unreal Engine 5.6 Previewがリリース。レベルのストリーミング処理が高速化したほか、モーフターゲットをエディタ上で作成・編集する実験的機能が追加
2025.05.14
UEで使えるオープンソースの揺れ物プラグイン「Hagoromo」リリース。パラメーターで揺れ物の剛性を細かく調整でき、コライダ設定に対応
2025.05.07
Megascansのアセットで作られた無料サンプルプロジェクト『Derelict Corridor Megascans Sample』、Fabで公開。UE5.5で使用可能
2025.05.02
『鉄拳8』で筋肉のリアルな柔らかさを追求したリギング手法を解説。「CEDEC2024」講演動画とスライド資料、リグ・CG専門スタジオの「BACKBONE」が公開
2025.04.25
UEのゲームでOAuth2.0によるログイン認証を導入する手法や、シーケンサーの自動生成に役立つTipsなど。「UE Tokyo .dev #4」の講演資料と配信アーカイブが公開
2025.04.18
エピック ゲームズ ジャパン、UEの移動コンポーネント「Mover」の仕組みやオープンワールド制作フローなどを解説した「GCC 2025」講演資料を無料で公開
2025.04.15

注目記事ランキング

2025.05.09 - 2025.05.16
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

マーケットプレイス(Market Place)
マーケットプレイス
  1. インターネット上で売買を行う仕組みやウェブサイト自体を示す。
  2. Epic Games LauncherやアンリアルエンジンのWebサイトからアクセスできる、アンリアルエンジン用のオンラインストア。アセットやプラグインなどの販売・購入が可能。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!