3D都市モデルプロジェクト「PLATEAU(プラトー)」の「PLATEAU SDK for Unity」が v3.4.0にアップデート。エクスポート機能や道路編集機能に調整が加えられる

3D都市モデルプロジェクト「PLATEAU(プラトー)」の「PLATEAU SDK for Unity」が v3.4.0にアップデート。エクスポート機能や道路編集機能に調整が加えられる

2025.03.06
ニュースお役立ち情報ツール紹介3DCGUnity
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 「PLATEAU SDK for Unity」が「v3.4.0」にアップデート
  • FBXのエクスポート機能・道路の編集機能に調整が加えられた
  • 開発支援ツールキット「PLATEAU SDK Toolkits for Unity」にも機能対応を行うアップデート実施

3D都市モデルプロジェクト「PLATEAU(プラトー)」のUnity向け最新SDK「PLATEAU SDK for Unity v3.4.0」が、PLATEAU公式のGitHubにて公開されました。

(画像はGithubリリースページより引用)

PLATAUEは、国土交通省が推進するデジタルツインプロジェクトです。日本全国の3D都市モデルを整備し、利活用の推進やオープンデータ化を行っています。

PLATEAU SDK for Unity」は、PLATEAUの3D都市モデルを活用したゲームやアプリケーションの開発などをUnity上で可能とするSDKです。MITライセンスのもとオープンソースで公開されています。

(画像はGithubリリースページより引用)

今回リリースされた「v3.4.0」では、FBXのエクスポート機能と、道路の編集機能に調整が加えられました。

FBXのエクスポート機能の調整では、エクスポートしたFBXのテクスチャパスが、エクスポート先のパスを参照するように変更されています。

道路の編集機能の調整では、車線矢印の表示ルールや、停止線の生成に調整が加えられています。

「PLATEAU SDK for Unity v3.4.0」の推奨バージョンは、Unity 2022.3.25f1 以上となっています。

また、今回のアップデートに対応するため、PLATEAUの開発支援ツールキット「PLATEAU SDK Toolkits for Unity(以下、Toolkits)」にもアップデートが行われました。「PLATEAU SDK for Unity」をv3.4.0にアップデートし、Toolkitsも引き続き使用する場合は、Toolkitsをv2.2.1にアップデートすることが必要です。

「PLATEAU SDK for Unity v3.4.0」の更新情報の詳細はGithubのリリースページをご確認ください。

PLATEAU [プラトー] 公式サイト「PLATEAU SDK for Unity v3.4.0」リリースページ

関連記事

「Unity 6.4」で予定された破壊的変更を一挙紹介。Render Graph互換モード削除、SRP CoreのPhysics依存解消など
2025.09.17
「Unity 6.3 Beta」リリース。UI Toolkitでカスタムシェーダーが使用可能。2Dシーンで3Dメッシュを描画できる機能なども実装
2025.09.17
「ZBrush 2026」リリース。Pythonスクリプトのサポートや、iPad版は3Dプリンター向け出力機能「3D Print Hub」が実装
2025.09.12
自動リギングツール「AccuRIG 2」アップデート内容を日本語で解説。開発企業が公式ブログを更新
2025.09.10
ScriptableObjectを解説したUnity公式の無料電子書籍、Unity 6版にアップデート。無料サンプルや公式ブログと併せて学べる
2025.09.09
Unity 6で更新されたHDRPの機能を解説。無料電子書籍がUnity公式サイトで公開中。日本語版は後日リリース予定
2025.09.08

注目記事ランキング

2025.09.10 - 2025.09.17
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ラグドール(Rag Doll)
ラグドール ぬいぐるみを意味する英語。 ゲームにおける、キャラクターの全身が脱力したかのような挙動を行う物理シミュレーション。ラグドール物理。 例えば、上空からの落下やキャラクターが死亡した際に用いられる。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!