「VRoid Studio」でカスタマイズ・商用可能なプリセットの3Dアバターモデルが26体に。簡単に着せ替えできる新機能「XWear」リリースを記念

「VRoid Studio」でカスタマイズ・商用可能なプリセットの3Dアバターモデルが26体に。簡単に着せ替えできる新機能「XWear」リリースを記念

2024.12.27
ニュースお役立ち情報
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 無料の3Dキャラクターモデル作成ソフトウェア「VRoid Studio」にサンプルモデル23体が追加
  • 作成したモデルはVRM/vroid形式で出力でき、商用/非商用を問わず無料で使用可能
  • 衣装の着せ替え・改変が簡単にできる機能「XWear・着せ替え機能」正式版リリースを記念して制作された

ピクシブは2024年12月26日(木)、同社が提供する3Dモデル制作ソフトウェア「VRoid Studio」内で使用できるサンプルモデルデータについて、新たに23体の3Dアバターモデルを追加したと発表しました。

VRoid Studioは、人型モデルの素体を直感的な操作でカスタマイズし、オリジナルの3Dキャラクターを作成できる無料のソフトウェアです。顔パーツや体形などをパラメーター調整で作り込めるほか、イラストを描く感覚で髪型をモデリングできる機能なども備えています。

サンプルモデルデータは「サンプルモデル利用条件」を遵守のもと、商用/非商用を問わず無料で使用できます。

『VRoid Studio Promotion Video 【Animation】』

同ソフトウェアでモデルを作成する際、新規作成用の素体モデルから作成するほか、作成済のサンプルモデルデータを基にすることができます。サンプルモデルデータはソフトウェア起動時の画面で該当モデルをダウンロードし、自由に編集・出力することが許されています。

サンプルモデルの種類は、これまで「AvatarSample A/B/C」の3体が用意されていましたが、このたび新たにD~Zの23体が追加されました。

追加されたサンプルモデルの一部(画像はニュースリリースより引用)

追加されたサンプルモデルの一部(画像はニュースリリースより引用)

これら23体のサンプルモデルは、2024年11月より正式に実装されたVRoid Studioの新機能「XWear・着せ替え機能」のリリース記念として追加されたとのこと。この機能はVRoid Studio製モデルやフルスクラッチの3Dモデルにさまざまな衣装を自動でフィットさせたり、VRChat向けの形式やVRMファイルにてエクスポートが可能です。

今回の発表についてはニュースリリースを、VRoid Studioの詳細は製品ページをご確認ください。

「【XWear正式版記念】VRoid Studioに新プリセットアバターが23人登場!」VRoid公式サイト「VRoid Studio」製品ページ

関連記事

東プレ、新型キーボード「REALFORCE R4」20製品を発売。キータッチによるマウス操作機能や近接センサーなどを搭載
2025.10.15
UE5.5で進化したHavokミドルウェアの最新機能、公式ブログで一挙解説。「Havok Physics」プラグインでは破壊表現が強化、「Havok Cloth」プラグインは衣服にLODを適用可能に
2025.10.15
『Minecraft』公式も採用したオープンソースの無料3Dモデリングツール「Blockbench」、バージョン5.0がリリース。リギングやスプライン作成機能などが追加
2025.10.14
UE5のモバイル向けグラフィック機能などを解説。エピック ゲームズ ジャパン主催勉強会「UE5 Mobile Game Development Essentials」講演資料が公開
2025.10.13
派手な技演出でもキャラの視認性を確保する。『GUILTY GEAR -STRIVE-』のエフェクト制作技法、アークシステムワークスが動画で解説
2025.10.10
11/9(日)開催のインディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン10」 、入場チケット販売開始。「ゲムダン11」出展申込は10/24(金)より先着順で受付
2025.10.10

注目記事ランキング

2025.10.09 - 2025.10.16
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

マーケットプレイス(Market Place)
マーケットプレイス
  1. インターネット上で売買を行う仕組みやウェブサイト自体を示す。
  2. Epic Games LauncherやアンリアルエンジンのWebサイトからアクセスできる、アンリアルエンジン用のオンラインストア。アセットやプラグインなどの販売・購入が可能。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!