砂漠地帯をイメージした画像素材、銃撃音などのSEが収録されたアセットバンドル『DESERT SHOOTER』、GameMaker公式サイトで無料公開

砂漠地帯をイメージした画像素材、銃撃音などのSEが収録されたアセットバンドル『DESERT SHOOTER』、GameMaker公式サイトで無料公開

2024.07.03
ニュースGameMaker
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • GameMakerで利用可能な新たなアセットバンドル『DESERT SHOOTER』が無料公開
  • ゲーム素材の配布などを行うWebサイト「Kenney」とのコラボ
  • 砂漠地帯の表現に適した画像や、ジャンプ・銃撃音などのSEが含まれている

YoYo Gamesは、2D向けゲームエンジン「GameMaker」で利用可能なアセットバンドル『DESERT SHOOTER』を公開しています。

『DESERT SHOOTER』を含む各アセットバンドルは、GameMakerのアカウントでログインしていれば、アセットバンドル一覧ページから無料でダウンロード可能です。

(画像はGameMaker Blogより引用)

『DESERT SHOOTER』は、ゲーム開発用素材の配布やゲームの公開・販売などを行うWebサイト「Kenney」とYoYo Gamesのコラボレーションにより実現したアセットバンドルです。

本アセットバンドルは、砂漠地帯が登場するゲームの作成に役立つ画像やSEが収録されています。

乾燥した地面や建造物、地表に露出した動物の骨、ネズミなどのキャラクターや敵モンスター、銃や斧といった武器などのPNG画像が含まれています。

また、OGGファイルによるSEも多数同梱されています。移動やジャンプの音、ポップな銃撃音、爆発音、カーソル選択やエラー時の音声などが用意されています。

(画像はGameMakerアセットバンドル一覧ページより引用)

なお、GameMakerは、2023年11月に行われた料金改定により、非営利目的の場合、コンソールを除いたすべてのプラットフォームで無料で利用可能になりました。

上記の改定に伴い、従来まで公開後1か月以内と定められていたアセットバンドルの無料ダウンロード期間が撤廃され、すべてのアセットバンドルを無料で利用可能。ただし、ダウンロードにはGameMakerのアカウント登録が必要です。

詳細はGameMaker Blogアセットバンドル一覧ページをご確認ください。

GameMaker アセットバンドル一覧ページ

関連記事

ノーコードでアイテムなどを実装できる独自ツールを導入し、開発速度が10倍に向上。『Crashlands 2』開発者インタビュー記事、GameMaker Blogで公開
2025.04.21
2D向けゲームエンジン「GameMaker」が2024.13にアップデート。UIのサイズやレイアウトを調整できる「UI Layer」が実装されたほか、SVG形式が正式にサポート
2025.04.09
各ゲームエンジンの「Nintendo Switch 2」対応情報まとめ
2025.04.03
GameMakerの縦スクロール形式のシューティングテンプレート『SCROLLING SHMUP』が公開。カスタマイズしてオリジナルゲームに変更可能
2025.01.10
2024年アドベントカレンダーから、ゲームメーカーズ編集部が注目した14記事を一挙紹介!
2024.12.26
2D向けゲームエンジン「GameMaker」が2024.11にアップデート。Web向けエクスポート機能の拡張に加え、新たなコードエディターが月次リリースに導入
2024.12.18

注目記事ランキング

2025.06.27 - 2025.07.04
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ローパスフィルター(Low-Pass Filter)
ローパスフィルター
  1. 電気信号のうち、指定した周波数(カットオフ周波数)以下の信号を通し、それより上を大きく低減させるフィルター。
  2. ゲーム開発において、基本的にはサウンド用語として用いられる。例として、特定のセリフをローパスフィルターによってくぐもった音に加工することで、隣の部屋や遮蔽物の後ろで話しているかのような表現を行うことができる。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!