3Dモデルの見た目は変わらず、データサイズを3分の1に。インフィニットループ、自社ブログで頂点レイアウトについて解説

2024.05.13
ニュース3DCG
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • インフィニットループが『【D3D12】頂点バッファを品質そのまま1/3にサイズ削減』と題した記事を公開
  • データの符号化やパディング余剰領域への詰め込みなどを行い、合計サイズを48バイトから16バイトへ削減
  • 画像を用いた比較では、削減後のデータも見た目に差がほぼない

インフィニットループは、『【D3D12】頂点バッファを品質そのまま1/3にサイズ削減』と題した記事を、自社の技術ブログにて公開しました。

3DCGにおけるメッシュアセットは、各頂点が座標や法線などの情報を持っています。3Dモデルの頂点数が多いと、データの肥大化やVRAMの圧迫、ランタイムのパフォーマンス低下などを招くおそれがあります。

同記事ではそれらのリスクを防ぐため、Direct3D 12(D3D12)環境における、頂点データを格納するメモリバッファ(頂点バッファ)のサイズ削減について解説されています。

一般的な描画要件を満たしているが、無駄のあるフォーマット(画像はブログ記事より引用)

上記フォーマットから法線やタンジェントの符号化などを行うことで、合計サイズを48バイトの半分に削減できます。

さらに、グラフィックスエンジニア Sebastian Aaltonen氏のX上のポストを参考に、座標の数値を2バイト化し、パディングの都合上現れる余剰領域に法線データを詰め込みます。

これらの改良により、最終的には合計サイズが48バイトから16バイトと3分の1の大きさにできます。

(画像はブログ記事より引用)

また、頂点数が約59万のドーナツ型モデルを実際に描画し、法線やタンジェント、バイタンジェント表示で比較しても、目視では差がほぼなかったことが紹介されています。

右側が16バイトフォーマット、左側が48バイトフォーマット(画像はブログ記事より引用)

記事の最後では、頂点レイアウトはケースバイケースであり、巨大でハイポリゴンなメッシュでは削減により座標の精度が足りないといった問題が起こる可能性などを挙げ、プロジェクトで利用される可能性のある頂点レイアウトが任意に増減することを前提とした対応についても言及しています。

詳細は、同社技術ブログをご確認ください。

インフィニットループ技術ブログ『【D3D12】頂点バッファを品質そのまま1/3にサイズ削減』

関連記事

2024ブラックフライデーセール情報まとめ。ゲーム開発に役立つ、Unity Asset StoreやAdobeなどの大幅値下げセール(随時更新)
2024.11.22
CGの国際カンファレンスの東京開催を記念した産学交流会「SIGGRAPH Asia 2024 プロダクション ミートアップ」開催。学生・学校関係者は参加費無料
2024.11.22
「Blender 4.3」正式リリース。EEVEEにおいてライトリンキングやグリースペンシルが使用可能に、ジオメトリノードには反復処理機能追加
2024.11.20
HoudiniでUSDを扱う「Solaris」にフォーカスした公式技術デモのプロジェクトファイル「Project Greylight」が公開。無料でダウンロード可能
2024.11.20
プレイヤーの動きによって波立つ水面をNiagaraで実装。ホラーゲーム『Still Wakes the Deep』開発者による水の表現手法を解説する記事が、UE公式ブログにて公開
2024.11.11
セガの社内向けテキスト『基礎線形代数講座』が書籍化。ゲームの3DCG技術などで必須な線形代数を基礎から学び直せる解説本、日本評論社より2025年1月に発売
2024.11.11

注目記事ランキング

2024.11.16 - 2024.11.23
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

法線
ホウセン 頂点がどの方向に向いているのかを決定するベクトル情報。ライティング情報を受けて、どのような方向に陰影を作リ出すかを決定する処理に利用する。 マテリアル内で、計算やテクスチャ情報により法線をコントロールすることで、メッシュそのものを弄らずに立体感を出すことが可能。 面の表裏を表す面法線もある。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!