「Meta Quest 2/Pro」を寝転がった状態で使いやすくなる新機能、ソフトウェア・バージョン「v63」で試験導入。新たな決済方法「Quest Cash」も

「Meta Quest 2/Pro」を寝転がった状態で使いやすくなる新機能、ソフトウェア・バージョン「v63」で試験導入。新たな決済方法「Quest Cash」も

2024.03.07
ニュースVR・AR・MR
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Metaが「Meta Quest」シリーズのソフトウェア・アップデート、「v63」をリリース
  • 寝転がりながら「Meta Quest 2」「Meta Quest Pro」を使用しやすくなる機能が試験的に提供
  • 新決済方法「Quest Cash」も導入。記事執筆時点で使われているMeta Questギフトカード残高は導入後に統合される

Metaは2024年3月6日(水)、VR HMD「Meta Quest」シリーズのソフトウェア・アップデート「v63」の提供を開始しました。アップデートは順次提供されるとのこと。

今回のアップデートでは、「Meta Quest 2」「Meta Quest Pro」を対象に、寝転がりながらの使用を想定した新機能がリリースされました。設定メニューの「試験中」から「寝転がって使用」をオンにすることで、同機能を利用できます。

また、2024年3月後半からは、ギフトとして贈呈・リクエストも可能な決済方法「Quest Cash」が導入されます。これにより、保護者による子どものVR上における購入の管理、ゲームや追加コンテンツの支払いが安全かつ円滑に行えるとのこと。

(画像はブログ記事より引用)

記事執筆時点でMeta Questギフトを利用しているユーザーは、導入開始後にギフト残高がQuest Cashに統合されます。なお、日本のみ、Quest Cashの残高は購入日から6か月で期限切れになると発表されています。

アップデートの詳細は、Meta Questブログをご確認ください。

Meta Quest v63ソフトウェア・アップデート:寝転がってのヘッドセットの使用とQuest Cashを使った購入

関連記事

ARグラス「XREAL One」用カメラ「XREAL Eye」発表会をレポート!6月下旬に発売される、6DoF化と撮影機能を追加するユニットをチェックしてきた
2025.05.19
VR/PCでクロスプレイが可能な『Among Us 3D』、開発者インタビュー記事が公開。異なる入力デバイスで等しいゲーム体験を提供する方策とは
2025.04.30
国内最大規模を誇るXR・メタバース領域のカンファレンス「XR Kaigi 2025」、12/1(月)~12/3(水)に開催。協賛・出展企業を募集中
2025.04.18
Unity 6によるVRゲーム開発入門書『「VRならでは」の体験を作る Unity+VRゲーム開発ガイド』、技術評論社が4/15(火)に発売
2025.04.07
ゲームメーカーズ×Mogura VRによる「GDC報告会」が4/10(木)渋谷で開催決定!ゲストはBitSummit主催のスケクル村上 雅彦氏、GDC2025出展者 Pit-Step御前 純氏
2025.03.29
Unity公式、VR/MRのマルチプレイゲーム開発に役立つコンテンツを提供中。Unity 6対応テンプレート『MR Multiplayer Tabletop Template』や、無料の電子書籍など
2025.02.24

注目記事ランキング

2025.06.26 - 2025.07.03
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

リグ(Rig)
リグ 3Dモデルを動かす場合に、すべてのボーンを編集するのではなく、少ない編集箇所で直感的に動作などを付けるために作られたコントローラーやコントロールする仕組み。 またスケルトン自身をリグと呼ぶ場合もある。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!